蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

灌水

2018年11月27日 03時35分17秒 | 作業
昨日は
最低気温 3℃ 最高気温 20℃
穏やかに晴れると言っていたが確かに風は弱いものの薄雲が多い

日曜日にはまたまた孫たちが来て

今回は鍋奉行


時雨も

今の時期だいたい一週間に一度ぐらいの全体灌水
ピータース18:18:18の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足して灌水
カトレア属のイナターメディア、パープラタ、コクシニア、パフィオ属、シンビ属などはタップリ
一般的なカトレアはサッと
ファレノは温度がとれないようだったらパス
全体水量は夏の頃の半分位

冬支度もほぼ終わったので午後からは気になって株の植え替えを始める。
途中、インターさんが仕事の帰りに寄られて
インター話ではなくエヤコンによる温室暖房の話し 
勉強になりました。


Rlc. Norman's Bay ‘Gothic’ リンコレイオカトレア属 ノーマンス ベイ ‘ゴシック’
( Rlc. Hartland x C. Ishtar ) S.Low 1946年登録
バルブの高さ 23cm、 葉の長さ 27cm、 15cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
72年前の登録、吾輩のう~~んと先輩、いまだに良い花です。








花径 15 x 14.5cm
バック吹きからの開花


ローほどではないが少し芽が上がってくる性質が強い
以前に風の旦那から分けていただいた逸品 

今、外は 昼間はと予報では言っていたが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする