昨日は雲が多い物の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この所天気が落ち着かなくて良いタイミングで灌水ができなかった
で、久々に自家製腐熟液肥を2リットルいれて温室内全体を灌水
合間では適当にシリンジはしていたのだが
本当なら今日あたりは立川の蘭展の搬入に行く予定だったのだが会場が国の施設なのでコロナの影響で閉鎖中と言うことで中止に
切り替えて社長達はインターメディ展の準備を始めている
我が輩は植え替える物が一杯あるのでひたすら植え替えを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/8ffceea4d2f4646444940ff34e8bd43c.jpg)
Den. monophyllum デンドロビュウム属 モノフィラム
オーストラリア産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/b13560dc5d2a381d9cb7d5ef196d0807.jpg)
バルブの高さは 3cm、 葉の長さは 13cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
鉢からかなりはみ出しているので今年は植え替えなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/9e4b2b28af0c47caf891fcb0aa8e79f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/8e43e288e75532cce9be286b39250e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/1e82c9cfc982a6023f44b2fe0339b9ab.jpg)
スズランの様に下を向いて咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/8a8eeae1265ca61abf9742a084925b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/ddefc751a8e99d5d89260bacc1a5f5cc.jpg)
花径 1.2 x 0.9cm、 花茎はやや下垂して長さ 16cm、 37輪着花
花命は意外に長く一ヶ月ぐらい咲いている
花は完全に下を向いて開花、写真は撮りにくい花
元は農大生に戴いた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/9217398cc5c37f45df7482440d72ee92.jpg)
Kew で調べたらこんな絵が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この所天気が落ち着かなくて良いタイミングで灌水ができなかった
で、久々に自家製腐熟液肥を2リットルいれて温室内全体を灌水
合間では適当にシリンジはしていたのだが
本当なら今日あたりは立川の蘭展の搬入に行く予定だったのだが会場が国の施設なのでコロナの影響で閉鎖中と言うことで中止に
切り替えて社長達はインターメディ展の準備を始めている
我が輩は植え替える物が一杯あるのでひたすら植え替えを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/8ffceea4d2f4646444940ff34e8bd43c.jpg)
Den. monophyllum デンドロビュウム属 モノフィラム
オーストラリア産
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ef/b13560dc5d2a381d9cb7d5ef196d0807.jpg)
バルブの高さは 3cm、 葉の長さは 13cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
鉢からかなりはみ出しているので今年は植え替えなければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/74/9e4b2b28af0c47caf891fcb0aa8e79f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/00/8e43e288e75532cce9be286b39250e2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/1e82c9cfc982a6023f44b2fe0339b9ab.jpg)
スズランの様に下を向いて咲く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5a/8a8eeae1265ca61abf9742a084925b55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/40/ddefc751a8e99d5d89260bacc1a5f5cc.jpg)
花径 1.2 x 0.9cm、 花茎はやや下垂して長さ 16cm、 37輪着花
花命は意外に長く一ヶ月ぐらい咲いている
花は完全に下を向いて開花、写真は撮りにくい花
元は農大生に戴いた物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b7/9217398cc5c37f45df7482440d72ee92.jpg)
Kew で調べたらこんな絵が
アンスリウム、湿度があると葉はきれいに伸び湿度が足りないとよれるみたいです。
一説によると種が取れやすい個体があるとか?
Den. 今年は良く咲きました。機会があれば里帰りさせます。