昨日は
時々![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 5.5℃ 最高気温 20℃
雲が多いものの薄雲で日差しはそれないりあり、温室内は戸をあけるほど暖かな(暑いくらい)一日
今日からはしばらく雨模様とか?
で、ボブピータース30:10:10の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足して
午前中に手伝ってもらい全体にタップリと灌水
午後からはまだまだあるドームの残材の植え替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/d0867ca982c5f82dbf58f471ae4df41d.jpg)
Trichopilia (略 Trpla.) suavis トリコピリア属 スアビス
中央アメリカからコロンビアに分布
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 17cm、 24cm平素焼き鉢水苔植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/f76602aeb8d0b6c92c5d19299ba78703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/9bc8083bec0e33d87afa214a4ce8dac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/7d80a0796bbde1044a112b0056e8aed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/84e78889333d183f673d03de521aa6e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/b6b67dcc07cee7a80a7488b6347d9010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/68448f2762aa09b883397d7e92be7309.jpg)
花径 8.5 x 7cm、 花茎 6.5cm、 一花茎に3~4輪着花
夏はパフィオ並みの75%ぐらいの遮光下で、以前は屋外に出してやる程度で良くできたいたが
温暖化のためか夏が暑し過ぎるようで弱ってしまうので最近は山に避暑に持って行っている。
もう少し早く咲いてくれれば立川に出せたものを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
花命は短いが好きな花です。今年は植え替えてやらなければ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
最低気温 5.5℃ 最高気温 20℃
雲が多いものの薄雲で日差しはそれないりあり、温室内は戸をあけるほど暖かな(暑いくらい)一日
今日からはしばらく雨模様とか?
で、ボブピータース30:10:10の一万倍に自家製腐熟液肥を2リットル足して
午前中に手伝ってもらい全体にタップリと灌水
午後からはまだまだあるドームの残材の植え替え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/37/d0867ca982c5f82dbf58f471ae4df41d.jpg)
Trichopilia (略 Trpla.) suavis トリコピリア属 スアビス
中央アメリカからコロンビアに分布
バルブの高さ 5cm、 葉の長さ 17cm、 24cm平素焼き鉢水苔植え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/f76602aeb8d0b6c92c5d19299ba78703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/cb/9bc8083bec0e33d87afa214a4ce8dac2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/7d80a0796bbde1044a112b0056e8aed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/84e78889333d183f673d03de521aa6e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/b6b67dcc07cee7a80a7488b6347d9010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/68448f2762aa09b883397d7e92be7309.jpg)
花径 8.5 x 7cm、 花茎 6.5cm、 一花茎に3~4輪着花
夏はパフィオ並みの75%ぐらいの遮光下で、以前は屋外に出してやる程度で良くできたいたが
温暖化のためか夏が暑し過ぎるようで弱ってしまうので最近は山に避暑に持って行っている。
もう少し早く咲いてくれれば立川に出せたものを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
花命は短いが好きな花です。今年は植え替えてやらなければ。
よく増えてますね!花色も綺麗な個体で羨ましいです。セルフしてください!
我が家も実生苗で買った株が初花を咲かせ、色が鮮明な濃い個体が咲きました。
株は少し小さいですが、セルフしてみました。
今後が楽しみですっ
スアビス、いじくらずに山上げ、そろそろ植え替えないとダメになりそうなので
今回は種を採らないで植え替えようと思います。
セルフ、楽しみですね、苗が採れると良いですね。
(採れたら苗を分けてください。