蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

清酒「感謝」

2014年09月17日 20時35分06秒 | 作業

最低気温 20℃ 最高気温 34℃


昨日は山に、いい天気で緑濃く真っ青な空、車が少なく気持ちよく道志道をドライブ


栽培場の温度計を見てビックリ、最低気温が10℃を切っている。


山中湖経由でチョット忍野によって帰る。

今日は定休日で午前中は庭の草取り


午後は疲れてゴロゴロと

清酒 感 謝 かんしゃ

 純米大吟醸 ・ 限定蔵出し

 飛彈銘酒 白真弓

 アルコール分 16度以上17度

 原材料 米(国産) ・ 米麹(国産米)

 精米歩合 40%(ひだほまれ100%)

 飛彈の山深く、連ねる飛騨山脈からの清冽な水と
 丁寧に磨いたひだほまれを
 贅沢に使って醸しあげました。
 ふくよかでコクのある深い味わいです。

 醸造元
 岐阜県飛騨市古川町壱之町6-6
  有限会社 蒲 酒造場

 芳醇な香りでいい味わいの美味しい一品
 恩師にいただいた物、住所が古川町
 恩師に感謝、国際に感謝、お客さんに感謝
 先輩・同級生・後輩に感謝
 最後に妻に感謝・感謝・感謝・・・
 今年はキュウリが豊作くで毎日、モロキュウ
 意外に飽きないでいただいてます。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 灌水 ・ 日本酒「月山の雪」 | トップ | ボイラー掃除 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キュウリ (湘南ガイ?)
2014-09-18 18:25:21
石の華さん、こんばんは~
毎日モロキュウですか?
裏山杉です。

今年も天候不順等で野菜の出来が悪いようで、
キュウリも高値だそうです。

我が家で野菜を作っても、
自宅で食べる前に虫に食われて無くなってしまいそうです。
なので、野菜は未だ作っていません。

何事にも誰に対しても「感謝」する気持ちを持ちたいのですが、
うっかり忘れてしまい、なかなか大変です。(^^)
返信する
Unknown (石の華)
2014-09-19 03:04:34
湘南ガイ?さん
おはようございます。
裏山杉って?

家庭菜園、虫と雑草との戦い、獲れ出すと保存できるものは良いですが・・・
見栄えはよくないが獲れたては美味しいです。

「感謝」手じかなところでつい忘れてしまいますね。  
返信する
裏山杉 (湘南ガイ?)
2014-09-19 16:01:03
裏山杉(うらやますぎ)
→(うらやますぎ~)
→(うらやましすぎ~)
→羨まし過ぎ 
〓■●ドテッ!

お粗末様でした。(^^)
返信する
Unknown (石の華)
2014-09-20 04:24:30
湘南ガイ?さん
返信する
相変わらずごろごろ・・・ (INT)
2014-09-20 09:45:17
しばらく道志方面も行ってないのでちょっと懐かしさがあります・・。あのお船をみながら昼食べて・・・。
今年は山上げしなくても良かったんではないですか?・・・・ それほど早い時期から低温ですね、一部の遮光を撤去しようかな・・なんて考えています。
返信する
Unknown (石の華)
2014-09-20 22:12:11
INTさん
意外にあっさりと猛暑は去ったようですね。
ここで少し日光不足になるかも、開花予想が難しくなりますね。
返信する

コメントを投稿

作業」カテゴリの最新記事