蘭とペットと時々 「道楽」

自分の周りで起きてることをしらふで一筆啓上

薬散

2014年10月11日 03時53分00秒 | 作業
昨日は
最低気温 14℃
朝はだいぶ涼しくなった、昨年は今ごろはまだ最低気温が20℃を切っていなかった。

午前中は薬剤散布
 
カルホス・サンヨール・ベンレートの三種混合
久々の薬剤散布、さぼっている間にカイガラムシが大量発生 
カイガラムシ用にカルホスに、K氏お薦めのサンヨールを
ナメルトンが生産中止になり在庫が底をついてきたので殺虫・殺菌効果のあるサンヨールを少し集中的に使用して見ようと思う。
サンヨールは500倍でやるので一度にほぼ一本使用、ナメクジが駆除できれば安いものなのだが 

午後からはカトレアの取り込み並び替え、メリクロン苗が終わり原種に
最近原種の実生も増えてきたので場所をとるようになった。

今日はほぼ一人で温室に
社長は田口さんの所のフェアに、会長は中国語研究会
マダムは午前中は例の遊びで留守、昼過ぎに帰ってきて午後からは銀行に行くと言って結局温室にいたのは閉店30分前
今日(土)、明日(日)も出かけるようだ。

私は日曜日は生け花の研究会でさぼりだが、台風19号の動きが気になるところ。


孫そのⅠの鼻、低いのかな?


孫そのⅡの鼻、皮膚が弱いのか汗疹らしきものが出ている。


カルビの鼻、低い。


時雨の鼻、濡れているの健康なのかな? 濡れ過ぎ?
ランの花の撮影ができなかったので別のハナを。

娘と孫が居座って一週間、孫たちが慣れて来て少し我がままに、婿さん休みに入るので今日は一度引き上げるとか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2014年10月10日 04時19分33秒 | 作業
昨日は
最低気温 17.5℃ 最高気温 26℃
予想以上に晴れないが時々日が差し温室内は暖かい。

朝、散々悩んだ末に灌水することに
ボブピータース10:30:20の5000倍にEM菌を2リットル
屋外の物は台風18号の雨もあったのでシリンジ程度、温室内は良く乾いている鉢もあるのでたっぷりと。

午後からは屋外に有るカトレアを取り込みながらの並び替え、思った以上のカイガラムシの発生  
(灌水を頼んでいるマダムには見えていないのか?)
今日、午前中は誰もいないので薬散でもするかな。

並び替えている最中におばさまたちが数名、秦野の洋ラン教室の人達らしい、見学会に。
来週展示会があり、そのための花を買いにきたらしいがあいにく田口さんの所フェアがあるために花付きなどは車に積み込んだ所。
一時、にぎやかに、いくつか咲きそうな鉢をお買い上げありがとうございました。
帰った後は静寂が・・・

社長は見学会の最中に田口さんの所に向かって出発。


Rlc. Mystic Lady ‘Lime Morning’ BM/JOGA 
リンコレリオカトレア属 ミスッティク レディー ‘ライム モーニーグ’
( C. Mari's Song x Rl. digbyana ) Swada Orch. 1998年登録
バルブの高さ 24cm、 葉の長さ 24cm、 12cmプラ鉢ニュージーランドバーク9~12mm植え
ディグビアナの子供らしくこじんまりとした木姿に意外に大きな花
花茎が12cmと短く子房が長く垂れてしまうのもディグビアナの性質が出てしまっている。


花径 15 x 15cm
説明では16cmを越えると謳っているが株の割輪数が付きすぎたのかチョット小ぶりな花に
ほんのりとした淡い色彩の綺麗な花です。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山下げ

2014年10月08日 03時18分56秒 | 台風
昨日は
天気予報では台風一過で晴天とか、意外に雲が取れなかった。

月曜日は台風18号の影響で山には行かずに昨日(火曜日)に行ってきた。

台風の被害は神奈川県内でもあちらこちらであったようです。
国際では大雨が降ると近年漏電する棟があり月曜日の朝行って見ると事務所のブレーカーが落ちていた。
調べてみるといつもの棟。一番古い温室で築40年ぐらい、たぶん蛍光灯だと思うのだがどこだか分からない。

浜松あたりに上陸、11時頃には熱海あたりとか気が付くと西の方は青空が、12時頃には日が差し始める。
風、雨とも止んだので目の中にでも入ったのかと思ったらそのまま台風は通り過ぎたようです。


国際の前の道、西側
雨も止み少し水が引き始めた頃、国際の脇の農道はすでに水は引いているのだが道の右側(上)の排水溝からは水が噴き出している。

道志道も大雨のため通行止めとか

で昨日(火曜日)に山に、今期初めての山下げ
パフィオの小苗、リカステの苗などを下ろす。
積み込んでお茶を飲みならがおじさんと話したのだが預けている近辺では風は普段より少し強く吹いた程度、雨もそれほどではなかったと
道志道はある程度の雨の量が降ると通行止めになるのそれだけだったようだ。
それよりもバイクの事故が多いとか、死亡事故になると他から警察官が手伝いに来るのだがケガぐらいだと派出所のお巡りさん一人が対応するらしくて
一日に続けて何件もあると対応しきれないとか。
紅葉にはまだ早い道志道はガラガラで気持ちよく走れました。
窓を開けていると寒いくらい。道の温度計の表示が16℃とか。

帰りに小稲葉の田んぼの脇を走って見たら用水の脇に大量のワラが
最近の稲刈りコンバインでワラを細かく裁断して撒いてしむしまうタイプが多いようで
今回の台風の大量の雨ではその裁断したワラがあちこちの用水に流れ込みつまらせて排水がうまくいかなかったような。(個人的考察)

帰ってからバルブの完成したリカステの鞘葉をとり整理

社長は月曜日の夕方に北海道から飛行機で帰宅、午前中は欠航していたが午後からは影響無く飛んでいたようだ。
大気も安定していたようで揺れなかったとか。
昨日は次の田口さんの所でのフェア用の準備。

台風騒ぎに山下げ、家では娘と孫がいてくたびれて早く寝てしまった。
今日は定休日で休みなのだがゆっくり休めるのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌水

2014年10月04日 09時42分21秒 | 灌水
昨日は
金曜日は最低気温 20.5℃ 最高気温 33℃
暑い一日

ボブピータース10:30:20の5000倍に今年最後の腐熟液肥を2リットルを入れて灌水
外のデンドロはシリンジ程度に

午後はさぼり
木曜日もさぼって高校時代からの付き合いのお客さんの所にハウスのビニール張り
以前はランの話しがメインだったが最近は年のためか体の事が中心かな 

今日は 
最低気温 22℃
さぼりでこれから生け花の練習で両国まで、

明日は見学会に大船の搬出
月曜日には山に一回目の引き下げに行くのだが台風が心配
もろに昼間に関東地方を通る見たいだが太平洋側を通過してくれれば被害は少ないかもしれない?
コースによっては火曜日にするか?
台風は次が出来ていて同じようなコースを。



昨日の朝、面白い雲が我が家から見て富士山と大山の間の方角に
上の方はモサモサしているが底の部分は綺麗な円盤状


こちらは大きなUFO、底の分部に開口部があり、小型のUFOが出入りしているみたいな。
朝のいそがしい中、屋上から撮影
この後、形が崩れる。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする