どうでもいいこと

M野の日々と52文字以上

植生の人工変移

2012-07-28 22:05:59 | インポート
Dsc_2573


さて以前カモミールでサラっと書いた、ヤギの運動場です。とても異様な風景です。ヤギと言えばすべての植物を根ごと食べ尽くすので有名ですが、好き嫌いはあるようです。ここにはノアザミとカモミールが卓越種として生き残っています。
これは当歳児の子やぎを、春から秋まで放しているからとも思われます。



Dsc_2574


さて隣には羊の運動場があります。運動場なので草は無くてもいいのですが、過放牧状態です。こうしてメソポタミア文明は滅びたと言う事です。
なんて大きな事言っては行けません。


Dsc_2575


ボンヤリ見ていたら、ヤギがカモミールの枯れた部分を食べているようです。遠くでよくわかりませんがタネも食べているようです。花が咲くまでは食べていなかったのですが、何があったのでしょうか。



Dsc_2576


さまよえる子やぎ。


Dsc_2578


なにかファンタジーの別世界に見えます。



Dsc_2582


ミニアフリカですね。この風景。


スポーツを見ること2

2012-07-28 03:08:49 | インポート
さて盛岡でのプロ野球オールスターゲームも終わった。客席が満席だったかどうかは解らない。岩手日報の記事を見たがとても短い。完璧に高校野球甲子園予選に負けたのだ。
ちょっとこの記事を書くために、検索したらなんJの板に、やってたの?しらんかったの声がチラホラと。このマニアばっかりのとこでもそうなのかと驚いた。
巨人中日戦は今のところ話題は2件のみ。現在最も多い話題は、高校野球の決勝戦での誤審疑惑。これはとても大きい。もうこの三塁審判の勤め先までウワサになっている。というか確実な情報なのでもうどうするんだろう。
さて堅苦しくなくスポーツを見る方法はあるのか。これはある。ただしコンファタブルではない。しかし、岩手県営球場ですら尻に敷くマットを用意しなければ行けないほど、スパルタンな状況だ。大体の所それだけでは済まない。例えば8月10日から12日に、岩手県石鳥谷町で東日本大学ソフトボール大会がある。広い場所にソフトボール場が8面作られる。座席はない。当然庇もない。自販機はあるが本部のみ。ジュース買いに1キロ歩く事になる。
こういった具合で、スポーツを見ると言った環境は実は本当に無い。なのでこちらからコンファタブルになるように持ち込めれるものが許されるスポーツはあるのか?実はある。
市民スポーツだ。特に草野球なんかいい。パラソルにクーラーボックス持ち込みはほぼ大丈夫。選手も大人、見ている方も大人、これだけを守ればいい。
大学スポーツはその範疇にはいる。北東北大学野球1部リーグは500円で楽しめる。特にチケットを買うと一日中で入り可能だ。岩手県石鳥谷町での東日本大学ソフトボール大会は本当にスパルタンだが、早稲田大学の試合を見れば大体満足できるだろう。そういった意味では11日のカードが面白そうだ。
そういった意味で最強のコンテンツはラグビー市民リーグだ。この中に不惑と言う名前があったら、これは確実にイケる。40歳以上のチームなのだが、彼らの試合は面白い。何しろ40歳過ぎまでラグビーをやって来た特権が彼らに与えられている。なんと選手交替無制限なのだ。それでいながらパスワーク等テクニックがうまい。ゲームそのものをとても楽しんでいる。これがのんびり見るにはいい。
あとスポーツ観戦で一番良くないのは、真面目に見る事。ボーっと見ていればそれはそれで楽しい。これに誰も気がついていないようだ。気がついていた人たちがいたとすればJリーグだろう。

それではこういったのんびりできる試合の情報がどこにあるかだ。市民スポーツの最大の欠点は広報。みんな仕事を持っているのでこれに手が回らない。ホームページを持っていても更新できないとかイロイロ。なのでどこで何があるのかを把握するのがほぼ不可能。この情報が手軽に入らないのが最大の問題だ。
一応岩手県では、それらアマチュアの情報をまとめるサイトを作った。


http://www.iwate-sports.or.jp/


これはかなり前進だ。しかし屋外競技だと予定していたようには試合は進まない。この更新がどうなっているのかが今後の問題だ。


PS もう一つだけ続けたいが、まだ考えがまとまりません。まあ本稿もまとまっていませんが。