
大阪市と守口市にまたがる大阪を代表する公園。 平成2年(1990年)に開催された「花と緑の博覧会」のパビリオン跡地で、国際庭園が55も残る。無料なのが嬉しい。
家から近かったので、自転車や車でもよく出かけて遊んだ。大池の噴水を見つづけて飽きず、高台には風車がまわっていた。なにしろ広く、いい散歩コースだった。奥には、アスレチック施設がたくさんあって、こどもたちも楽んだ。
たくさん撮った写真には家族が写り込んでいるので、雰囲気は次のとおり。
[ 緑地公園
]
<注> 写真は、15年ほど前に撮影。



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) この週は1000位内に3度もまぎれ込み嬉しiina~
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.03.23(土) 1252 PV 0356 IP 1664 位 / 1845472ブログ
2013.03.22(金) 1299 PV 0338 IP 1741 位 / 1844962ブログ
2013.03.21(木) 2449 PV 0558 IP 0888 位 / 1844412ブログ
2013.03.20(水) 2656 PV 0499 IP 1066 位 / 1843846ブログ
2013.03.19(火) 2076 PV 0382 IP 1547 位 / 1843330ブログ
2013.03.18(月) 7698 PV 0704 IP 0686 位 / 1842782ブログ
2013.03.17(日) 6410 PV 1077 IP 0358 位 / 1842164ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.03.17 ~ 2013.03.23 23840 PV 3914 IP 0884 位 / 1845472ブログ
2013.03.10 ~ 2013.03.16 15420 PV 2597 IP 1608 位 / 1841687ブログ
2013.03.03 ~ 2013.03.09 12724 PV 2573 IP 1694 位 / 1837606ブログ
トータルアクセス数
閲覧4,245,970PV
訪問者753,849IP
家から近かったので、自転車や車でもよく出かけて遊んだ。大池の噴水を見つづけて飽きず、高台には風車がまわっていた。なにしろ広く、いい散歩コースだった。奥には、アスレチック施設がたくさんあって、こどもたちも楽んだ。
たくさん撮った写真には家族が写り込んでいるので、雰囲気は次のとおり。
[ 緑地公園

<注> 写真は、15年ほど前に撮影。



過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別) この週は1000位内に3度もまぎれ込み嬉しiina~
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.03.23(土) 1252 PV 0356 IP 1664 位 / 1845472ブログ
2013.03.22(金) 1299 PV 0338 IP 1741 位 / 1844962ブログ
2013.03.21(木) 2449 PV 0558 IP 0888 位 / 1844412ブログ
2013.03.20(水) 2656 PV 0499 IP 1066 位 / 1843846ブログ
2013.03.19(火) 2076 PV 0382 IP 1547 位 / 1843330ブログ
2013.03.18(月) 7698 PV 0704 IP 0686 位 / 1842782ブログ
2013.03.17(日) 6410 PV 1077 IP 0358 位 / 1842164ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.03.17 ~ 2013.03.23 23840 PV 3914 IP 0884 位 / 1845472ブログ
2013.03.10 ~ 2013.03.16 15420 PV 2597 IP 1608 位 / 1841687ブログ
2013.03.03 ~ 2013.03.09 12724 PV 2573 IP 1694 位 / 1837606ブログ
トータルアクセス数
閲覧4,245,970PV
訪問者753,849IP
ソニー館だったか、パナソニック館だったか忘れましたが、迫力のある3Dの映画を観て驚いたことを今でもよく覚えています。
会場が余りにも広かったので疲れ果てて殆ど見ていません。
閉会後は全く行っていないので、このように綺麗な公園になっているとは知りませんでした。
風車の近辺に扇形に咲かせているチュウリップが綺麗ですね。
年中花が咲いているようなので行く機会があれば、一日ゆっくり楽しめそうです。
四天王寺のある谷町筋は少し高くなっていて上町台地と呼ばれています。
その昔、この辺りまで海だったとは信じられませんが、沈む夕日がきれいだったのでしょうね。
その総てを 「知ってんのう ?」 と聞かれても、自信をもてません。
中門(仁王門)」を見たようにも通ってないようにも思えます。平成9年に大阪を離れたので、どうであったでしょうね。
16年も過ぎていると、いろんな意味で様変わりしていることでしょう。
緑地公園は、なにしろ家から近かったので、よく家族で遊びに行きました。
最初タイトルで「鶴見・・」を拝見したとき
以前横浜市に長期出張の折、宿泊地にしていた「鶴見」かと思い、一瞬懐かしく思い出しました。
本文を読ませていただき大阪を代表する公園と知りましたが
>「花と緑の博覧会」のパビリオン跡地で、国際庭園が55も残る。無料なのが嬉しい。
その様な背景がありましたか、どうりでスケールも大きく、花も多くて素晴らしい公園ですね
これで無料、花の写真撮りに一日ゆっくり回りたい気分になります。
九重と久住
広い意味での九重と久住の区別は良く分かりませんが・・・
町名では
久住山の西から北方面に九重(ここのえ)町(玖珠郡)があり
同、東から南方面に久住町(竹田市)があります。
ちなみに国立公園名では、「阿蘇くじゅう国立公園」としてひらがな表記です。
久住山系に登山に出かける前は、九重町と久住町~両方の天気予報を確認します。
再び泉の森
桜の写真楽しみにしています。
やはり、日本は四季があるので、その違いは相応な気分をかもす風です。
あらためて、三俣山と名づけられたのも分かる山容です。
九重と久住の違いをありがとうございました。お手数でした。
此処の桜は、ピンクが濃いですね。
メジロを巧く撮り込めたものです、花びらは食べ放題のご馳走です。
鶴見緑地に、モノレールが伸びてきているのでしょうか?
いま、大阪モノレールを検索した処、大阪空港-門真市
の間を走っているのですね。