幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

地震状況

2022-03-19 01:18:49 | 日記・エッセイ・コラム

地震発生から数日経っていますが、ディスプレイルームを見に行くのがちょっと不安でした

でも行かないと始まらないので、重い腰を上げて念入りに確認作業をやって来ました

前回の震災の時よりは被害が少なかったですが、相変わらず危険な場所は転倒していましたね

ここは毎回転落していますので、ある程度の対策を取ってはいましたが、今回はそれが裏目に出ました

ブルーディスティニーのコーナーなので、寄り添うようにして転倒しても支えられる様にしていたのですが、後ろのHGがその場で自転したようで、その煽りを食って手前の3号機が転落していました。

MG系は重量があるので問題無いのですが、HG系は軽いので横揺れが激しいと、転倒はしなくてもその場で回転してしまう事があります。

 

 

 

ガラス扉のおかげで止まっている、HGの量産型ズゴックですね

前回はシャア専用の方が転倒しましたが、これはキット自体がかなり古いのと、ジャバラ関節の安定性があまり良くないので、多少の揺れでもふらつく事があります。

今回もパーツの補強等はせずに、バランスを調整して元に戻しておくことにします。

 

ここはSMPのコーナーですが、前回ゲッター2とライガーが転倒したので、ちょっとバランス良く立たせていたのですが、今回はドラゴンが転倒していました

後方のグループは、コトブキヤのスーパーロボット大戦なので、多少倒れても影響は出ないのですが、これが倒れたのは意外です。

ウイングパーツと脚部の角度を調整して、次回揺れる事があれば、その際に再確認します。

 

これは、今回の揺れで倒れたのかどうかが、非常に簿妙なSEEDガールズのフィギュアコーナーです

このグループは、背丈ほどの薄い棚で、100体以上収納していて、埃が入らない様に扉を閉じて普段は中が見えないので、こういった時にしか確認していません。

通常のフィギュアなので、年季と自重で寄れが出ると、転倒している事がありますので、たまに補正してあげることが必要です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする