幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

水星の魔女…

2022-09-30 01:01:37 | 日記・エッセイ・コラム

来月から、水星の魔女の放映が始まりますね

ストリー的には、学園物のガンダム作品という事で、コードギアスやヴァルヴレイヴの様な展開を予想していますが、学生同士でMSでの戦闘を行うという、殺戮部分をどう描くのか気になるところです

MSのデザインは、主観ではありますが、レコンギスタの時代に逆行している様な感じで、全体的に好きになれません

主役機の形状と性能の特性から推察して、機体交代ではなく形状変更で、2クール辺りでリニューアルしそうな気がします

オルフェンス以来の久々のガンダム作品なので、視聴率はそれなりに取れると思いますが、キャラとメカの商品展開に対する売り上げは、オルフェンス以下になりそうな気がします

視聴率の為には、若者層の配信に掛けるしかないので、このパターンで行くしかないのかもしれませんが、関連標品の売り上げを考えるなら、中年層を狙える内容にした方が良いと思います。

この二つの両立は、現状の作品では難しいと思いますので、個人的な見解としては、今回の劇場版「ククルス・ドアンの島」の様な、旧作品の見直しでZの時代辺りを掘り下げてみた方が、興行収益が上がると思います

とりあえず、今回の作品も視聴はしますが、関連商品には手を出さない様な気がしてます

いい加減、ガンダム・ニュータイプの世界観を忘れて、機体名にガンダムを冠するのも卒業して、ガンダムの恩恵に頼らない作品で勝負して欲しいですね(スポンサーが付かず、番組枠も取れないと作品にならないので、この辺りは厳しい時代なんでしょうね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする