中々思った色にならなくて、何度か試行錯誤した後で、ある程度の基準を設けてから、第三者に見てもらいつつ決めました
今回は少し多めに造っておこうと思い、基本のシルバーをまず一本分、ビーカーに叩き込んでから始めました
クリーイエローとクリアーオレンジも丸々一本、クリアーレッドを1/3本程度(これはかなり調整しました)、ゴールドとパールホワイトを少量加えて三本分造りました。
色の基準ですが、HGオージのヘビーコーディングVer.の成型色と、Mr.カラーのゴールドの中間の様な色を目指しました。
本体色が出来たので、残りのカラーを選別して来ました
約8割は肩の紋章用ですが、よく見るとモールドはかなり簡略化されているので、ここまで色がいらないかも知れません。
本日からは、塗装しながら組み上げていきますので、少し楽しくなりそうです。