ビームライフルとシールドの形状は、インフィニットジャスティスと同型でしたが、本体はかなり違いがありました
新装備のフォランテスですが、ファトゥムよりも後方へ重心を持って行かれます
主翼部分でバランスを取り、少し本体部を前屈姿勢にした方が、立ちポーズが安定します。
流石にジャスティス系統なので、ビーム関係のエフェクトパーツが大量に付属しています。
ジャスティスといえばファトゥムといったイメージがあったので、グレー系のフォランテスは、少し違和感を感じています
細かい設定を見ると分かりますが、フォランテス自体かなりスミ入れ箇所が多いです。
そう言えば、ズゴックにもこのままの状態で付属するんでしょうかね。
基本装備の、高エネルギービームライフルと、ビームキャリーシールド
ビームキャリーシールドは複合兵装なので、かなり厚みがありますが、重量はそれ程ありませんので、取り回しの問題はありません。
高エネルギービームライフルは、前回のインフィニットジャスティスのものと同じですが、手首パーツとの合いは改良されています。
アクータラケルタと言う名称は、マイティ―ストライクフリーダムと同じですが、若干形状が違うビームサーベルになっています
サイドアーマーに装備する方式は同じですが、今回はしっかりと固定出来る様になっている点が改良されています。
MGにも共通していますが、この部分の固定方式は、小さな突起物に差し込む程度だと、可動時によく落ちる事があります。
これもマイティ―ストライクフリーダムとは違った方式で、アクータラケルタ自体を連携出来ます
この部分は、柄部分の形状がインフィニットジャスティスと同じなので、凹凸部分で接続する方式になっています。
ただでさえ長いビームサーベルなので、連結すると全長の倍程度になります。
インフィニットジャスティスからの継承のような、トーニトゥルス・ビーム重斬脚
エフェクトパーツを取り付けると、爪先部分のパーツが固定位置になってしまうので、両脚でやる場合はアクションベースが必要になります。
インフィニットジャスティスの時にも記載したと思いますが、この部分にビーム刃が発生すると、普通に避け切るのは厳しいですよね。
トーニトゥルス・ビーム重斬脚よりも奇襲性の高い、頭部のスピッツェヴァート・ビームホーン
アルトアイゼンやレッドミラージュにも、同様の武装がありますが、これはビーム兵器なので、範囲が長い感じがします。
マイティ―ストライクフリーダムと同様に武装が多いので、残りは明日記載する事にします。