久しぶりに難航しています
各パーツ自体の合いや形状は問題ないのですが、位置関係がピッタリし過ぎていて、関節の角度を付けると干渉してしまいます
何度も擦り合わせをしましたが、脛部分は多少の隙間が出来てしまうのは、どうにもならない状況です
画像の状態まで持ってこないと、この部分の隙間を調整出来ないので、この後は内部フレームを仕上げてから塗装して、接着までやってから再調整します。
予想よりパーツ間の位置関係は、上手く行っているような気がします。
画像を見れば分かると思いますが、接続位置通りにすると、この状態で全く可動出来なくなります
接続位置を変更すると、強度的な問題が出そうなので、後方パーツと外装の側面を削って、調整してみようと思います。
シリンダーの位置関係も考えないといけないので、これはかなり悩みます。
内部フレームと足首パーツの、接続位置を変更せずに、多少の回転だけで画像の位置まで、角度を付ける予定です
これ以上傾けると、位置的に内部シリンダーが届かなくなります。
シリンダーまで取り付けて、内部フレームの塗装までやらないと、脛の加工が出来ないので、手順的に面倒な事になっています。
やってみると分かりますが、内部フレームと外装は接着部分としては、基本的には脛のパーツ部分以外ありません
かなり不安定なので、側面側に2か所真鍮線を入れてありますが、脹脛に取り付けるパーツにも、真鍮線を入れて補強する予定です。
安定性を考えて3本のシリンダーにも、真鍮線を使って補強することも考えています。
現状での脛部分の隙間の状態ですが、見た目では0.01~0.03mm程度の隙間があります
部分的には瞬接の流し込み程度でも、埋まってしまいそうな部分もあります。
軽量パテという手もありますが、作業行程順では全パーツ塗装後に隙間埋めになるので、プラ板を加工して埋める方法でやります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます