さてそろそろ作業再開しようと思います
色々と造りたい物があるのですが、昨年ダンバインがかなり充実したので、今年はエルガイムの完全修復をやろうと思います。
まずはやはりこの辺りから始めないと、全体的な改造基準を決められないので、アローンからスタートします。
現状で普通に造って完成はしていますが、可動部分に問題がありますので、どうやって弄るかを検討しています。
エルガイムキットとしては、スタイル的な面では非常に良く出来たキットなので、全体のフォルムは変更せずに可動範囲の拡張とバランスの調整をやって、HGと並べられる程度にはしてみようと考えています
しかしこれ自体、一体何時造ったものなのか憶えていません。
完成状態を見てみると、結構手抜きで造っていた時代の物のようなので、今回は一度バラして表面処理もやり直す予定です
現状で、1/144シリーズはヌーベルディザード以外は全て組んであるので、おいおい記事を書きますが、全てやり直しするような事になりそうです。
最近造ったエルガイムMK-Ⅱとスタック以外は、今回の一連の作業で改修し、ディザード辺りはカラーバリエーションも造ってみようと考えています。
その辺も踏まえてデザインされたんでしょうね