![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/88dc11dea3db314042daf0aa9e73fe69.jpg)
昭和19年2月29日。江戸時代から続いた今戸人形の生粋の最後の作者であった尾張屋・金澤春吉翁がお亡くなりになられた日です。この日は4年に一度の閏年にしかやってこないので、他の年には28日に尾張屋さんにお許しいただいてお参りさせていただいています。我が家から今戸まで自転車でゆっくり漕いで一時間くらい。往来の景色を楽しみながらの道中、天気が良くて何よりでした。
お墓所を掃除してからお花とシキミをお供えして、お線香に点火してもらってお供え完了。てを合わせて失礼しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/90/08682b2a30cc2f82df4ba4d8ef50ac41.jpg)
いつも挨拶していたハスキーくん、亡くなられたそうです。天気がよいと、日向でまどろんでいた姿…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c9/6ec7b34e27075136c99027f760b8cf94.jpg)
隅田川の畔には白いコブシの花が開きつつありました。白鬚橋、北千住から尾竹橋、町屋、熊野前経由で帰途につきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/60/850c29a35303c64531efc31a5e19ac12.jpg)