暑さの厳しい中、涼しげな今戸焼の土人形でもご紹介しようと思い、抽斗の中から取り出してみました。
この人形は最後の今戸焼の人形師だった尾張屋・金澤春吉翁(明治元年~昭和19年)自ら創作されたと言われている型の土人形のひとつです。生粋の江戸っ子でいらっしゃる上に箱庭細工の名人でもいらっしゃった訳で、発想の洒脱さ、面白さは流石だと思います。
笊に入ったキュウリは2枚型だとひっかかって抜けないので、別型で抜いて、本体に貼りつけてあります。芸が細かいです。
顔や手の部分の色は以前ご紹介した「河童の火入れ」同様、独特の色遣いで、単に深緑色の泥絵具を塗ったのとは違って、不思議な発色です。
(検索 今戸焼 今戸人形 墨田川焼 今戸神社 縁結び パワースポット ご利益 お守り おみくじ 白井 半七 東京 スカイツリー 伝統 工藝
民藝 民芸品 土人形 メトロ 郷土玩具 おみやげ 観光 物産 伝統 台東区 江戸 干支 猿 戌 狐 稲荷 丸〆猫 招き猫 発祥の地 tokyo
asakusa imado sensouji tenple sightseeing tourist information souvenir tradition handcrft japan festival poetry oldstyle doll toy display )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます