3月に花子と神戸へ行き、夫も合流して遊びまわった。
いや~、楽しかったな~。
大阪の新世界へ串揚げを食べに行った。
昼間からビールをあおり、かなり酔っぱらった状態で、近くの射的場へ。
酔ってるからなのか、しょぼい(失礼)射的場でも、3人で相当盛り上がった。
景品も、たいしたものではなかったが、撃ち落とすと、楽しい。
そこで、撃ち落としたヒヨコ。
100金でも売っていそうだったが、2匹並べるとかわいらしくて、リビングに飾っていた。
しかし、1か月ほど前、1匹行方不明に。
くうが、どこかへ隠した?
1匹だけだとさびしい感じだったけど、そのまま飾っていた。
そして、デコレーションされて戻ってきた~。
花子が、友達に「このヒヨコ、かわいくして!」とお願いしていたのだそう・・。
なぜ、そんな事を頼んだのかは不明。
そして、戻ってきたヒヨコが、モヒカンになってた~。
か、かわいい。
なに?このセンス?尋常ではない・・。
ヒヨコの頭に、つけまつげをのせただけ・・ですが、絶妙。
「何?このセンスの良さは?誰?」と聞くと、友達の名前を挙げた。
製作に1か月もかかったのかは不明だが、確かに、かわいくなってる。
こんなセンス、私には、無い・・。
なので、非常にうらやましい・・。
高校生が、何かといえば、「かわいい~」を連発するが、その真髄に触れたような気がした
。
かわいくする事に、命かけてる・・。あ、それはちょっと言いすぎ・・。
センスって、ほんと、どうやって磨かれるのかな~?
持って生まれた才能?親からの遺伝?後天的な要素?
我が家には、どれも当てはまらないように思うが、かろうじて、花子はちょっと発想が豊か。
いや~、かわいい。本当に、かわいい。
今、テレビの前に飾っては、毎日うなっている私です。
あ、ほこりが・・。