いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

くうは環境の変化についていけるのか?

2024-05-31 22:55:04 | くう

リビングを模様替えをしました。

くうのゲージをパントリーに移動しました。

が、予想以上に、くうにストレスがかかっていた模様・・

まず、ゲージの中に入らない

自分のハウスだという感覚が無い?

今まで自分のゲージがあった場所に何度も行っては、ウロウロ。

いつもなら、窓際にあったゲージの中のベッドでお昼寝をするはずなのに、場所が変わったせいで、寝る場所が無くウロウロ。

なんだか、かわいそう~

犬は穴倉を好むんじゃなかなった?

窓際の方がよかった?

サラリーマンでいえば、バリバリのキャリア族が窓ぎわ族にうつった感じ?

いつもはすり寄りもしない、花子にすりすりとすり寄る

「オレは、捨てられるのか?」と思っているのかもしれない

そういう意味では、動物って生存本能がすごいですよね!!

生き残る為に、いつもは好きじゃないヤツ(花子)にもすり寄る

ゲージの場所が変わっただけで、何かしら危機的なものを感じたのかもしれない

でもね、多分、ここ2~3日で慣れると思うんですよね。

実際、徐々に、パントリー内のゲージに入るようになってきた

私も、少し良心の呵責に心痛めていたが、大丈夫そうだ

人間も犬も、環境の変化に慣れないと生きていけないよ

 

P.S

あら、かわいい

 


リビング大掃除大作戦!

2024-05-30 09:29:54 | 家のこと

昨日、結局、何をしたか・・

リビングで、次郎が、「あ、アリ!」と言った。

窓サッシを1匹のアリが歩いていた・・という。

?もう、上がってきた・・?

今年こそは、家の中でアリを見たくない

毎年、恒例のように、我が物顔で上がって来るヤツら

それが、今年も来た?

なんとしても阻止せねば!!

そこで、リビング大掃除作戦となりました

掃除しにくい箇所のモノを動かすことにした。

が、そこにきて、くうのゲージが、かなり邪魔であることも判明

くうのゲージがあるから、窓のサッシがよく見えないのよね~

なので、窓サッシの掃除も、見て見ぬふりしてしまう・・。

次郎が、「動かせば?」と言うので、考えてみた。

パントリーの棚を一段ずらせば、一番下にくうのゲージが収まるんじゃない?

寸法を測ってみると、ばっちり

もともと、犬はオオカミの流れで、暗い穴倉を好むと聞いています。

今いる場所は、両面がガラスで、陽がサンサンと当たる場所

くう的にはどちらが好みかわかりませんが、とりあえず、ゲージの場所を移すことに決定!

次郎が、棚をずらす作業をしてくれました

ネジが硬くて、ドライバーで奮闘していました

そして、くうのゲージを撤去すると、リビングが広くなった~

その広くなったスペースに、私の観葉植物たちを移す。

ああ、なんて素敵な空間

ソファの位置も少しずらして、テーブルの位置も少しずらして・・。

そうなると、窓も拭いて、床も拭いて・・。

結局、作業に3時間近く費やしましたが、それでも心地よい労働でした

モノが無い!

それだけで、視覚的なストレスから解放されます。

いい気が流れている感じがする~

コーヒータイムも、いつもより幸せに感じる~

この状態をずっと保てれば、いつでも人を呼べる場所になるんですけどね・・

さて、今日のお休みは、何をしようかな・・


ささやかな日常が好き

2024-05-29 09:11:09 | 私のこと

水曜日、木曜日と2連休~

しかも、何の予定も無い!!

何をしてもいい休日!

ヤッタ―

これが、若い頃なら、休日なのに、遊ぶ人がいない私って不幸・・となるのでしょうけど

遊ぶ人がいないわけではない!

敢えて、連絡を取らないだけ

自分のためだけの休日ですよ。貴重~。

子どもの用事もない、くうの用事もない、実家の用事もない、私の用事もない!

昨日は、仕事が終わる頃から、うれしくって

何がうれしいか?

ビールを飲みながら、食事の用意ができること

キッチンドランカーとなって、ほろ酔いで食事を作る。

それの何がうれしいか?

別に、何てことはないのですが、仕事の前の日だと、すぐに眠たくなってしまい夜の家事がはかどらなくなるのでビールをがまん。

がまんしなくていい・・。それだけで、うれしい

人間、やはりメリハリが大事なんだと思います。

これが、毎日、キッチンドランカーだったら、こんなにうれしくはないはず

やっぱ、仕事はずっと続けないと!!

昨夜は、ビールに加え、ワインまで飲んでしまった。

しかし、今朝はすっきりと6時起床。

お弁当を作り、子供たちを送り出して、朝家事をしてもまだ9時

さあ、今日は何をしようかな~。

とりあえず、コーヒーを飲みながらブログを書く

久々、株の売買をするかな?

五月人形をそろそろ片付けないといけないし、ベッドパットも洗いたいし、庭の草取りでもする?

???

私の楽しみって・・

結論。そんなささやかな日常が好きなんです

 

P.S

新商品は試す主義!

キリンの晴風より、こちらの方が好み~

値段が違う・・?


たかが傘、されど傘

2024-05-28 21:33:43 | ふと思う事

昨日、雨だった。

太郎を駅まで送っていた時、雨の中なのに傘をさしていない中学生を見た!

え?雨だよ!何で傘ささない?持ってない?

眼で追いながら、駅へと行った。

しかし、なぜか脳裏に残った。

突然の雨なら、家を出る時に傘を持っていなかった・・という図式が成り立つ。

が、朝からがっつり雨が降っていた。

普通に考えれば、傘を持って出るのが当然。

いろいろと考えてみた。

傘が無かった・・?。

1人1本あるけれど、どこかに置き忘れていて、家には1本も残っていなかった説。

確かに、電車に置き忘れやら、コンビニに置き忘れ・・やらで、我が家の傘も1本、2本・・と無くなっている

結局、私が買い足している・・という現状。

この子は、もしかして家を出る時に傘が無かった?

親が先に家を出て、傘のことまで気が回らなかった?

それか、家に傘が無かったけれど、傘をコンビニで買うお金も無かった?

いろいろな可能性が頭をよぎり、せつなくなった。

食料品を買うお金も節約してる・・という家庭だったなら、傘を買うお金を捻出できるのか?

学校に置き忘れた・・というのであれば、買わなくてもいい?

濡れて行ったとしても、学校には傘があるので、帰りは濡れなくいい・・と?

テレビで、貧困家庭の実情を目にするあまり、その少年もそうなのでは・・?と思ってしまう・・。

コンビニで買うビニール傘も、昔は300円くらいだったのですが、今や600円くらいの値段がします。

600円あったら、食料品で何が買える?

貧困家庭であったなら、そう考えますよね

フードバンクも、最近では、貯蔵食品が無い・・と聞いています。

足りない状況だと・・。

学校に通う生徒の5人に1人が貧困家庭だと聞いたことがあります。

子供たちも学校に通っていましたが、見た感じ、そんな子がいるとはわかりませんでした。

見た目が貧しそうに見える・・というのが先入観としてあるからでしょうね~

たかが傘、されど傘。

なんだか、日本の経済状況について、ふと考えさせられました

 

P.S

私の好きな額。


エクセルやっててよかった

2024-05-27 19:11:46 | 次郎

次郎から、「宿題手伝って!」と言われた。

どうも、エクセルを使って解く問題みたい・・。

彼は、普通の高校へ行っていないので、パソコン関係の授業を受けていない。

花子は、高校でいろいろと学ぶ機会があるのか、ワードは普通にできる。

エクセルは??だが・・

問題は、学生の成績表(もちろん架空の)を見ながら質問に答える・・というもの。

例えば、現国の成績が上から8番目の人は?など。

もちろん、地道に数えれば解けるのだが、そんな問題のはずはない

エクセルで昇順で並べ替えをすれば、一発で答えは出る

私は、以前の職場でこれでもか・・というほどエクセルを使わされたので、なんとかできる

ほんと、あの当時、初日からいきなりパソコンでいろいろとさせられ、チーーーーンと撃沈したのを覚えている

わからないことだらけだったので、目の前にいた若手職員をつかまえて、教えてもらいまくった。

ちょっと、軽蔑の眼で見られていたが、仕方ないじゃん!

パソコンスクールに通ったからといって、実践は全くだったんだからさ

おかげで、かなりのレベルまでできるようになったので、苦労はするものですね

そして、次郎にレクチャー。

私がやるのは簡単だけど、彼ができなければ意味が無い!!

合計の出し方すら知らないもんな~

自分で勉強したら??

しかし、エクセルのテキストもオンラインBOOKらしい

マジ

エクセルの本買った方が早いかもね・・。

平均値の出し方まで教えれば、宿題はほぼ完了

最後の問題が、「最頻値を出せ」というものだった。

それは何???

ネットで検索するも、MODE関数を使うと書いてある。

そんなの知らん

それを解決していると私の寝る時間が無くなる

ということで、考えた

ちょっとズルではあるが、昇順に並べ替えて、頻出数字を数えてみた。

あら~、意外に簡単に探し出せた

わからないなら、考えろ!

次郎に、頭を使え・・と、えらそうに言ってやった

そして、6月に論文発表をする・・という。

え?それってワード使って文章書くよね・・・。

・・・・・

また、私が教えるの・・・

ワードの本も買おうかね・・

 

P.S

気持ちよくお昼寝中~


アーバンG?

2024-05-26 10:30:51 | 

とうとう、今年も出てきた・・

ええ、私の大嫌いなヤツだ・・

まだ5月だよ!

早くない?

今年は、絶対に見たくないと思って、早々にGキャップを配置していたというのに・・

暑くなったな~と感じ始めると、活動が活発化するんだろな

それにしても、最近のGの行動が、ちょっと変化して始めているような気がする。

というのも、出没する時間帯が、圧倒的に早い!!

以前の感覚からすると、夜も更けた頃だったはず。

寝る前の11時前後?

でも、最近のヤツは明るいうちから出没する。

夕方、夕飯の準備をしている時に平然と出てきやがる

朝、5時に起きた時にいたときもある

夜行性から昼行性になった?

そして、もう1つ気になる点。

それは、人が居ても平気で出て来るようになった事。

以前は、騒がしい場所に、ノコノコと出て来るようなヤツはいなかった。

しーーーーーんとした部屋で、カサコソって感じで出てきていた。

それが、最近は、みんなでテレビを見て盛り上がっているリビングに平然と出てきたりする

人間を怖がってない?

ということは何かい?

今、問題になっている熊さんと一緒じゃない?

アーバンベアーならぬ、アーバンG?

いや、もともとGは、都会に住んでたりするから当てはまらないか・・

でも、やはり、確実に昔とは違う変化を遂げている気がする

地球温暖化?

環境の変化?

どちらにせよ、ヤツらがこの世からいなくなることは無いんだろうな・・

ああ、また、イヤな季節がやってきた

 

P.S

毎年こりずにミニトマトを植えています

最初は鈴なりなのですが、段々と枯れてくるのよな~


とうとう白髪染め~

2024-05-25 08:17:39 | 私のこと

とうとう、私の掟を破ってしまった・・。

私は、白髪が少ない方です。

私の年齢で、白髪染めをしていない人は、わりと少ない。

それが、自慢・・と言えば自慢だったのですが

同級生と会っても、「染めてないの?」「すごい。その黒さ、地毛なの?」と言われるたびに、いい気分に浸っていた

ですが・・。

仕事上、髪を束ねると、額の生え際の白髪が目立つようになった

髪を下ろしている分には、それほどわからない白髪ですが、髪をアップにすると出て来るんですよね

ヤツらが

でも、絶対に染めない!

このままいく!

と、決めていた。

そして、先日、先輩とヘアカラーの話になった時の事。

「私も白髪が目立ってきたんですよね~」と話すと、

「染めたらいいじゃん」と返された。

「でも、染め始めたら、ずっと染め続けるんでしょ?」

「え?別にいいじゃん。反対に何で染めないの?何の意地?」と返された。

そこで、はたと気づく。

意地?

そうか・・。

私、意地はってたんだ

白髪染めしない私・・。を貫き通そうと意地になってた。

なんだか、すとん・・と腑に落ちた。

別に、染めればいいじゃん

善は急げ!

しかし、美容院へ行く時間が無い。

いや、美容院のカラー液はあまり髪によろしくないと聞くし、まだ部分染めくらいでいいから、自分できるんじゃない?

姉が、ミキプルーンの会社のヘアカラーを持っていた。

それを安くわけてもらう。

いざ、染めるぞ!

これが、結構大変・・でした

ジャンプ―をしてから染めるので、必然的にお風呂場。

鏡を使おうとしても湯気でよくわからない

部分染めといっても、髪の毛をよりわけて、丁寧に塗らなければならない。

やっぱ、初心者ですよね~

仕上がりは・・、20%染まった??くらい

3日続けるといい・・と書いてあったけど、2日目やっても40%くらい?

だんだんと要領はよくなってきたので、3回目は、70%くらいになるかもしれない

美容院でやったほうが楽だよな~と思いつつ・・。

ま、新しい事にチャレンジするのはいい事さ

黒髪に仕上がるのは、時間の問題でしょう


あれは、ちょっと恥ずかしい

2024-05-24 08:54:07 | 笑えた話

洗濯物を乾かしていた扇風機が壊れた

どうせ洗濯物用だし、安いサーキュレーターでも買おう・・と、家電量販店へ。

おや?意外に高いぞ

回転機能つき、分解掃除できるもの、値段が安いもの・・となると・・。

ちょっと予算よりは高かったのですが、1個だけ、処分価格と書いてあるものが残っていた!

税抜き・・と書いてあったので、消費税で10%上乗せね・・

ちょうど500円引きチケットを持っていたので、消費税分にはなるはず!!

そして、レジへ行ってお会計をしてもらうと、どうも金額が上がっている。

ん?おかしくないか?私、計算間違った?

もらったレシートを確認しても、やはり金額が違う。

お店の人(アルバイトだった)に言うと、売り場まで一緒に行き、値段確認。

やはり、私の方が正しかった

問題は、そこから・・。

お店の責任者らしい人が来て、値段の確認をして、レジの値段が訂正されていなかったことを説明されお詫びされた。

そして、その方と一緒に再度レジへ。

いや~な予感はした。

名前のプレートを見た時から・・。

向こうは気づいてる?

客商売だから、気づいてるよな~。

いろいろな気持ちが錯綜する。

レジで、金額の訂正を行い、書類にサイン。

サインもしちゃったから、やっぱ、ばれてるよな~

全部の作業が終わってから、おもむろに私から切り出した。

「〇〇さんですよね?」と。

「え?」と返される。

「隣のいなごです。毎日、犬が吠えてすみません」と言った。

「あ!」と言われる。

そう、この方、お隣さんです

会えばあいさつをする程度で、会話は特にしたことはない。

お店に勤めているとことは知っていたので、いつか会うのではないか・・と思っていたが、こんな形で会おうとは!!

だって、恥ずかしくないですか~?

金額が違ってたことを訂正するのは、正しいことではあるけど、セコイ人??

いやいや、やはり1000円近い値段の差は、放ってはおけない

でも、個人的な感想としては、こんな場面で会いたくはなかった

しかし、あちらは、一向に気づいていない様子だった

確かに、仕事帰りのボロボロな姿の私・・でしたし・・

「気づいたら、早く言って下さいよ~」と言われたけど、気づいてる?気づいてない?の瀬戸際でカミングアウトすべきか悩んでたんですよ

こんなことなら、言わなきゃよかった。

いや、むこうは、気づかないふりをしていただけかもしれない。

ま、なんてことはないけれど、なんとなく恥ずかしい・・。

そんな経験でした


超感動!生の角野隼斗はすばらしかった!

2024-05-22 08:36:47 | 感動

「ブラボー」と叫びたかった

「佐渡裕指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団 with 角野隼斗」を聴きに行った。

角野隼斗さんのピアノが大好きで、日頃から聞きまくっています

そんな方の生の演奏が聴けるなんて、めったにない!

半年前に申し込んで、やっとこの日を迎えた。

まず、クラシックコンサートに行くのが20年以上ぶり?

もう、わくわくが止まらない

そして、席も1階の前方で、ピアノがばっちり見える場所。

曲目はチャイコフスキーで、眠くなりそうな感じだったのですが・・。

ピアノの迫力がすごすぎて、寝るところなんて一瞬も無かった

なんなら、背景にロシアの田園風景が見えたくらい

ピアノの鍵盤が見える位置だったので、角野隼斗さんの手さばきがよく見えて圧倒されました。

「のだめカンタービレ」を見ていたので、ピアノが入るオーケストラは他の楽器との調和が大変だと知っています。

それをまとめるのが指揮者。

佐渡裕さんも今や日本一の方。

角野隼斗さんはピアノ協奏曲のみで退場。

拍手が鳴りやまず、何度もカーテンコール

本当にすばらしかった。

後ろにいた知らないおじさんが、「若いな~。パワーが違うね。パッションを感じるよ」と語っていた

そう、パワー。その通り!

また、聴きたい・・

後半の交響曲第5番は、オーケストラでの演奏。

これもまた、すばらしかった。

佐渡さんが全身を使って指揮棒をふって、オーケストラをまとめていく・・。

私は指揮ばっかり見てた

「さよならマエストロ」の西島さんを思い出す。

佐渡さんが、最初のトークで、「交響曲5番は名曲が多い」と語ってあったけれど、本当にその通り。

聴き飽きさせないテンポのよさというのか・・。

このコンサートは全国10か所くらいで開催されるそうで、福岡が初日。

10か所すべて完売となったそうです。

だって、私も先行予約で取れたけど、一般発売は即完売だった・・らしい

と・に・か・く、書いたところで、何も伝わらないけれど、感動した!!といういこと

また、是非、生演奏を聴きたい!

推し!ですね

 


今どきの就職事情を聞いてみた

2024-05-20 17:46:24 | つぶやき事

先日、実家に行くと、甥っ子がバイトへ行くところだった。

駅まで送ってほしいと言うので送ることに!

車で10分のドライブ~。

今、大学院2年生の甥っ子は、就職活動の真っ最中。

「どう?就職活動は?」と切り込む

「もう、いや。やめたい」と言う。

うまくいってないみたいだな~

今どきの就職活動は、今までとは違うみたい。

もともとシステムエンジニアとしての職を探しているのですが、東京本社の会社の面接を受ける時・・。

グループワークなるものがあり、1つのオンライングループに学生6人、人事担当者1名が入室し、テーマを決められてそれについて話し合う・・というのがあったと。

もちろんネットなので、ZOOM。

書記、タイムキーパーなど役割分担をするらしい。

甥っ子が「タイムキーパー」と言ったあと、「時間を管理する人」と言い直したが、私でも、タイムキーパーくらい知ってるっての

甥っ子曰く、「書記が一番大変。話をまとめながら自分の発言もしないといけない。だから、書記が一番評価は高いよ」なのだそう。

で、彼に、「じゃあ書記やれば?」と聞くと、それだけのスキルが無いので、手を挙げられないらしい

おいおい、そこから攻めないとダメじゃないのかい?

そこが、就職活動がうまくいかない理由では?

やはり、積極性が無いとな~

面接で求められるのは、コミュニケーション能力。

グループワークでは、そこそこ話せるけど、面接官2名を前にすると、なかなかうまくしゃべれない・・と言っていた。

う~ん、難しいな~

工学部の学生なら、引く手あまたかと思っていたけれど、そうでもないみたい・・

昔の就職活動は、一次試験が筆記で、二次試験が面接、三次、四次・・で決定。

今は、インターンやら、グループワークやら・・。

大変・・。

そう考えると、太郎の就職なんて、あっけなかったな~

ハローワークで求人を探してきて、2回面接受けて合格~

でも、いいところに決まってよかった

夫の就職活動についても聞いてみた。

すると、「部活だけを前面に出して乗り切った」と言っていた。

「勉強は?」「してません!」あはは・・・と盛り上がったらしい。

そんな時代だったんだね~

今は、学生時代に何をやった?ボランティア?留学?

そういったものをしていないとアピールするのが難しい・・らしい

ああ、3年後、次郎の就職活動・・。

う・・。胃が痛い・・

 

P・S

庭にベコニアの花を植えました。