いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

じんましん

2011-03-31 14:56:19 | Weblog
なんと、しめ鯖を食べた夫に、じんましんが。私が作ったしめ鯖です。同じ鯖を食べた私は、全く、症状無し。以前、花子がじんましんになった時、ドクターからは、食べ物1割、体調9割関係するよ・・と言われていたのですが・・。鯖・・あきらかですよね。私のしめ方が、悪かったのか・・?でも、私に症状がでないということは、鯖自体に問題は、なかったと思われます。ということは、夫の体調が悪かった・・ということですよね。確かに、最近、送別会が続いていたし、夜更かして、本を読んだりしていて、絶対に、睡眠不足。睡眠不足は、体にきますからね~。夫よ、4月・・といっても明日から、さらに忙しくなるし、精神的にも大変になるのだから、今から養生しといてよ~。そして、最近、変な子。次郎です。何やら、落ち着かない。すぐ、きれる。べたべたくっついてくる。小学校に上がるプレッシャーなのでしょうか?それとも、震災の影響?私が、ニュース番組ばかり見ていたし、「たくさんの人が死んだんだよ~。」と教えたからでしょうか?三途の川・・のことも、よく聞いてきます。「お母さん、死なないでね」とも言われました。私の、不安定な精神状態を、いち早く感じ取っていたのでしょうね。計画停電も、ひとまず落ち着いたようなので、私も落ち着いて生活できています。被災地の方は、まだ落ち着かないのでしょうね。今、いろんな物、事にありがたさを感じます。あたりまえだと思っていたものの、ありがたさ・・。この気持ちを大切にしていきたいと思います。

意外な意見

2011-03-29 14:10:29 | Weblog
昨日、姉からメールが届きました。小学校2年生で太郎と同級の姪(姉の子)が、小さい頃の私に、そっくりだ・・といった内容でした。私は、内心・・え~~~でした。というのも、姪は、本当に、気が強くて、強情で、すぐ泣くし、私としては、扱いずらい対象でした。それに比べると、小学校4年生の甥は、比較的おだやかで、扱いやすいな~なんて思っていました。そして、その姪に、花子がそっくりになってきて、扱いにくいのなんのって。やっぱり、女の子より、男の子の方がかわいいわ~・なんて思っていました。母に小さい時の私の様子を聞いたところ、「かわいかったよ~。全く、手がかからなかった・・。」と言われていたので、きっと、おとなしくて、よい子だったんだ・・と自分なりに勝手に解釈しておりました。しかし、姉からのメールで、その自分像が、ガラガラと崩れさっていきました。しかも、母までもが、姪と私が似ている・・と言い始めたそうです。だから、間違って、姪に私の名前を呼ぶことがあるそうな・・。う~ん・・。聞き分けのない強情者の、花子を見ながら、「全く、誰に似たのかしら・・?」なんて思っていたのですが、私に似てたの~?かなり、ショックです。私が、こんな乱暴者だったとは・・。花子に、イライラするのは、私に似ているからなんですね。なんだか、妙に納得してしまう私がいます・・

寒かった~

2011-03-27 09:50:31 | Weblog
昨日は、太郎のサッカーの試合でした。花子は、まだ、調子が戻ってなかったので、夫と共に留守番。次郎は、ずっと外出できていなかったので、一緒に連れて行きました。春・・?というくらい寒かった。風がなければ、それほどではなかったのでしょうが、風が強くて、がたがた震えていました。車から、毛布を取ってきて、ママ達と包まって見ていました。毛布、1枚で、かなり違いますね~。肝心の試合は・・?予想に反して?、勝ち越しです。太郎も、いい動きをしていました。ママ達との会話は、やはり地震関係。放射線怖いね~という話。こんなに強風で、北東の風だと、放射線、飛んで来てるよね~という話になりました。本当に、目に見えないものだけに、怖さがわかりません。水道水も微量、放射線物質が含まれている・・というニュースを聞くと、心配になります。一人のママの実家が和歌山で、「帰って来い・・。」と言われているそうです。「水は、飲むな。」「ほうれん草は食べるな。」とも。「うるさいよ」と言っていました。確かに、私もそう思います。うちも、実家からそんな電話がかかってきます。でも、関西以西は、本当に、地震の影響が全くなく、平和ボケしている感があるんです。遠くにいる人ほど、勝手な事を言って、それが風評被害を招いているようにも思います。私は、ここにいて、自分で判断するから!水道水も飲むし、子供を外で遊ばせるし、店に並んでいるほうれん草も食べます。人の意見も参考にしますが、最終的には、自分で決めます

ちっぽけな悩み

2011-03-25 11:30:23 | Weblog
人間関係に、悩んでいます。逃れようがないのですが、受け止める勇気もない・・。そのことが、頭の片隅にずっとあって、毎日、なんとなく、すっきりとしません。あきらめて、現実を、がっつりと受け止め、少しでもいい方向に考えよう・・とは思っているのですが・・。気持ちが萎えていると、心の平穏が保てません。被災地の方の苦労に比べれば、私の悩みなんて、ちっぽけだとはわかります。そして、そんなことで悩んでいる自分に、余計に落ち込みます。人のやさしさに触れると、自分が、人にやさしくできていない・・と改めて感じさせられ、また落ち込みます。募金の額が少なすぎたかも・・と悩んだり。1週間ほど、家に引きこもっているせいもあるのでしょうか・・?雨、用事、花子の熱・・等です。外出もままならず、家で悶々としていると、余計にイライラしてきます。そのイライラを子供にもぶつけているようで・・。反省です。明日からは、春休み。子供とべったりの生活が続きます。あ~、早く、気持ちを切り替えて、元気な私に戻りたいです。外に出れないのなら、家の中で、リフレッシュを考えるしかないですね。それか、どん底まで、気持ちを落として、這い上がるか・・。・・・。とても、リフレッシュ気分ではないですね。今日1日、どん底気分で、明日から、ちょっとずつがんばります。悩むだけ悩んだら、ふっきれるかも・・?

卒業式だけど

2011-03-24 09:49:34 | Weblog
今日は、小学校の卒業式です。私は、本部役員として、出席予定でしたが、花子の熱が3日間下がらず、欠席することになりました。インフルエンザの検査をしましたが、反応でず、冬特有の風邪だろう・・とのことでした。確かに、熱はあるけど、元気そのもの。結局、今日の終業式にも出れず、年少最後のクラスでのお別れもできませんでした。さて、昨日のテレビで、被災地の卒業式の様子を見ました。津波で金庫が流され、中に保管されてあった卒業証書は無事だったののの、泥水に浸かって、汚れていました。その卒業証書を生徒に手渡しながら、「この汚れた卒業証書は、泥水に浸かっても、無事でした。これを見ながら、同じように、たくましく生きていって下さい。震災のことを忘れないで下さい。大切な命、大事にして下さい・・」といった事を校長先生が話していました。校長先生は、トレーナー姿。生徒たちも、上はジャケットだけど、下はジーンズだったり、服装はバラバラでした。この日のために、スーツを用意していたのでしょうが、家が流されたりして、着れなかったんですね。ある意味で、この光景を見て、じーーーんとしてしまいました。でも、子供たちの目は、きらきらと輝いていて、誇らしげでした。これから、困難な道のりだろうと思いますが、たくましく生きていって欲しいと願ってやみません。今回、子供たちも多数、犠牲になっています。改めて、ご冥福をお祈りしたいと思います。

ガソリン盗難事件

2011-03-23 13:36:08 | Weblog
群馬でも、ガソリンの盗難事故が相次いで起こっています。この非常時に、盗むだなんて・・。どうしても必要なら、スタンドに並べば、ガソリンは買えます。ということは、転売目的の悪質なものとしか思えません。募金箱を盗んだ高校生・・というのも新聞に載っていましたが、あまりの事に、言葉がでません。人の善意を踏みにじるような行為・・許せません。署員の方が「ばちが当たるよ・・」みたいな事を言ったようですが、その通りだと思います。自分のことだけしかしか、考えていないんですね。毎日、新聞で、被災地情報欄を見ていますが、涙なしには見ることができません!海外のメディアでも、被災者のマナーがすばらしい・・と報じられていました。誇り高き日本人・・と。その通りだと思います。暴動も起きず、ただ淡々となすべきことをする有様は、人間としての誇り・・なくしてはあり得ないと思います。日本文化のすばらしさと教育水準の高さを、改めて思い知らされました。でも、実際に、自分が、被災者と同じ立場にいたとして、果たして、このように落ち着いて行動することができるだろうか・・?小さい子供を連れていれば、尚のこと、イライラして、子供に当たったりしないだろうか・・?騒ぐ子供を落ち着かせるのは、本当に大変です。避難所生活を余儀なくされている方の苦労は、並大抵のものではないだろうと思います。仮設住宅が整い、一刻も早く、家族単位で暮らせる日がくるといいですね・・。

電車が・・

2011-03-22 14:51:18 | Weblog
私も、かなりボケてるな・・と思ったことを一つ。震災以来、計画停電などで、電車が不通だったり、ダイヤ変更になっていることは知っていました。うちの前も電車が毎日、通っていました。そして、今も、普通に通っているはず・・と思っていたのですが・・。止まっていたんです。義妹の旦那さんが、うちに来るのに、電車で来るのかな・・?なんて話をしていると、夫が「電車、通ってないだろう?」と!「え~~???」そうなんです。電車が毎日、目の前を通るのに、通らなくなって10日間、全く気づかなかったんです。私も、そこまでボケなのか・・と、一瞬、呆然となりました。それほど、気にしていない物だと、意識の中から消去してしまうのでしょうか?毎日、ぼーーーっと生活しているのかな?とちょっと、ショックでした。でも、計画停電に振り回され、毎日忙しかったから・・と言い訳してみたり・・。そして、目下、振り回されているのが、ガソリン・・。毎日、ガソリンのメモリとにらめっこ!まだ、給油しなくても、いける!どこも、ガソリン渋滞がひどくて、それが原因で交通渋滞が起きている交差点が多数。急いでいる時には、本当に困ってしまいます。石油精製工場も復旧したということなので、被災地にガソリンが潤沢に回ったなら、その他の地方へもタンクローリー来て下さい。なるべく、車を使わずに(といっても、使わざるを得ないんですけどね)、3月末までは、車のガソリンを持ちこたえさせたいと思っています

学習机

2011-03-20 16:40:03 | Weblog
太郎と次郎の学習机が届きました。あんな大きな物をこの時期に、貴重なガソリンを運んで持ってきてもらったことに、少し罪悪感を感じました。震災の前日に頼んだものでした・・。宅配業者の方も、重かっただろな・・。自分で組み立てる机なので、ダンボール14個分も部品が届きました。早く、自分の机が欲しい、太郎と次郎に懇願され、昨日、夫が作り始めました。夫がドライバー片手に作り、私が、ダンボールの後始末。結構、面倒なんですよね。今日が、資源ごみの回収日でよかった。3時間ほどかけて、机2個と椅子2脚を完成。まだ、ラックとパネル作りが残っていましたが、さすがにギブアップ。また、後日ね・・ということになりました。そして、今日、自分達の机がうれしい次郎と太郎、早速、勉強を始めました。太郎なんか、どれだけやっていたでしょうか・・?今だけ・・だとは思いますが、マイ机効果、しばらく続いて欲しいものです。しかし、おもしろくないのが、花子。お兄ちゃん達に、まとわりついて、邪魔し放題。1年生になる時に、買ってあげる・・と言うのですが、やはり、理解しづらいようです。後2年後、どこにいるのでしょうか?このまま群馬在住だと、花子の机を置くスペースゼロ。ま、その時は、その時で、考えましょう!来週からは、また冷え込むと聞いています。被災地が少しでも、暖かいといいな・・と願います。

卒園おめでとう!

2011-03-19 14:25:48 | Weblog
昨日は、次郎の卒園式がありました。停電が心配でしたが、停電の時間帯は外れ、無事に行うことができました。太郎は、学校へ。花子は、きっと騒ぐだろう・・と思ったので、託児所に預けることにしました。朝から、太郎、花子のお弁当を作り、身支度を整え・・忙しかったです。花子は、久々の託児所で、泣き始めて離れません。それを振り切って、出て行きました。そして、卒園式。被災地では、卒園、卒業式が行えない場所もあるのですから、恵まれていますよね。天気にも恵まれました。終了証書授与、泣けました。親も子も壇上に上がって、園長先生から終了証書を受け取った子供が親の所に来て「ありがとうございまいした」と言って、渡します。ま、お涙頂戴・・的なやらせ・・を感じないわけではありませんが、涙がでました。アイメイク、ぼろぼろ~。来賓あいさつでは、やはり、震災に触れて、話をされる方が多かったです。やはり、場面、場面で、「被災者の方は、寒いだろうな~」とか、「私は、暖かいご飯が食べれてるけど、被災者の方は、どうだろう・・?」などと考えてしまいます。今できることは何でしょうか?小さなことですが、買占めはしない。節電。募金をする・・くらいしか思いつきません。卒園した次郎も、これから先、どんな困難が待ち受けているのかわかりませんが、思いやりの心は忘れずにいてほしいと思います。そして、強く生き抜いていって欲しいと願ってやみません!次郎、卒園、おめでとう

戸外で遊ぶ

2011-03-17 13:22:57 | Weblog
地震の影響で、今週は、次郎、太郎のサッカーが中止になりました。地域によって停電時間が違うので、スケジュールが組みづらいようです。太郎のいるチームは、かなり広範囲から通ってきているので、多分、第1グループ、第3グループ、第5グループの人たちがいるのでは・・?となると、毎日、どの時間かのグループの子が停電にあっている可能性が高いと・・。今後、どうなるのでしょうか・・?不安・・。いつもは、バス送迎があるのですが、このガソリン不足、送迎も中止でしょうね。かといって、毎回、車で送迎も、遠方なので、困ってしまいます。とりあえず、今あるガソリンで過ごさねばなりませんし。昨日は、サッカーが中止になった太郎、次郎に運動をさせようと、近くの公園へ連れ出しました。サッカーボールを持っていき、二人で遊んでいました。太郎は、リフティングの練習をがんばっていました。夫から、「10回できたら、本を買ってやる!」と言われ、俄然やる気がでたようです。花子は、一人でぼーーーっと遊んでいました。とにかく、連れ出せば、子供たちで遊んでくれるので、楽ですね。夕方からの停電も回避されたので、連れて行けた・・というのはありますが・・。それにしても、寒かった。雪がちらついていました。雪・・というよりは、赤城山に積もった雪が風にのって舞っている・・イメージですね。かなりの強風で、洗濯物は外干しできませんでした。今日も、風が強いです。そろそろ、次郎と花子を迎えに行かねば。明日は、いよいよ次郎の卒園式です