
野球チームが、合併しました。大きな理由は、人数不足

。11人ぎりぎりなので、子供が休んだりしたら、大変です・・。しかも、兄弟が多いので、圧倒的に、親の数が足りない・・

。お茶当番、配車当番など、あってないようなもの・・

。合併話がでてから3ヶ月余り。あれよ、あれよという間に、合併となったのです

。ユニフォームも、チーム名も変わり、新たなスタートとなります。合併するチームは、中学校では同じ学区となる小学校同士となるので、中学でも野球をやるには、メリットが多い・・と判断されました。合併というよりも、どちらかといえば、吸収された感はありますが・・

。ま、仕方ないですよね。合併すると、総勢24名となり、大人数~。指導者の数も多くなり、子供達も、ぴりっとしています

。人数が多くなったということは、レギュラーポジションの確保も難しくなるということ!太郎、大丈夫か~?朝練を、しっかりやれよ~

。ママ達も、お茶当番、スコアつけなど、決める事がたくさんあり、大変です・・

。やはり、合併したからと、すぐにスムーズに事が運ぶわけではなく・・

。まずは、子供、親の名前を覚えることから、始めなければ・・

。徐々に、慣れていければいいと思います

。花子も、小さな女の子が増え、ますます野球に来るのが、楽しくなったようです

。でも、何と言っても一番いいのは、今まで、揉まれてこなかった子供達が、違うチームの子と一緒になることによって、いろいろな事を真剣に考え始めたことです。今までは、小さな事でキレていた子も、そんな事をしている余裕はなくなりました

。いい流れです

。前向きに、がんばりたいと思います

。
昨日の野球

弁当!
太郎、次郎は焼肉弁当。花子と私は、おいなりさん。付け合せは、さつまいものバター煮、メンチカツ、きゅうりの浅漬け、かまぼこのさっと煮です!