花子と話していると、時々、何歳児と話しているのか、わからなくなってきます。日本語を確実に、使いこなしているんです・・。牛乳を飲んでいる最中に、おしゃべりに夢中になった花子。ついつい、腕がコップに当たり、牛乳がこぼれる・・。「おしゃべりばっかりして、気が散るから、コップに腕を引っ掛けて、牛乳こぼすでしょう?」と言うと・・。「違うよ!腕が引っかかっただけだもん!」と・・。あくまでも、自分の意図したところではない!と主張。先日、スイミングで、お友達から「花子ちゃん、何でスイミングやってるの?」と聞かれたそうです。その後、私に言った言葉!「何でって、聞かれてもね~?わかんないよね~、そんなこと!」ですと・・。何だか、妙に大人びた表現に、絶句。そして、食べている途中、兄弟喧嘩勃発!花子、手にフォークを持っていました。「花子、手にナイフを持ったまま、ケンカしたら危ない。」と叱ったところ、「お母さん、これフォークだよ!」と、平然と言い放たれました。そこ、突っ込むところじゃないですから~~~。これが、男共だったら、気づいても突っ込まない!というか、気づかないかも・・。花子は、必ず、言葉尻を捕らえて、反論してきます。5歳児で、これ・・。小学生になったら・・。どうなるんでしょうね~。
今日も、幼稚園へ行った花子のお弁当!
グラタン、から揚げ(冷食です)、卵焼き、きゅうり、プチトマト、おにぎり、デザートはチョコバナナです!あ、作ったのって、卵焼きのみ・・?手抜きでごめん。