いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

日光江戸村

2012-04-30 11:08:15 | Weblog
GW初日、行ってきました~。天気もよく、絶好の行楽日和。渋滞にも巻き込まれず、順調に到着!入場料、大人4500円!と書いてあったのには、のけぞりました。そ、そんなに高いの・・。花子は無料ですが、小学生は2300円です。カード払いにすると、10%引きになりました。なぜ・・?子供達に、忍者体験をさせてあげたかったのですが、参加者多数で、締め切られてしまいました。とりあえず、ぶらぶらと歩き回り、おいらんショーや、忍者ショーを見ました。しかし、子供たちは、退屈そう・・。一番びっくりしたのは、忍者怪怪亭という屋敷。家が斜めに建っていて、入ると、三半規管が、いきなりマヒ。あまりの気持ち悪さに、船酔い状態!どれくらい傾いていたのでしょうか?傾斜30度くらいかな?30度で、あれほどのめまい・・。地盤沈下で、家が傾いた人が、家の中で体調不良になるといいますが、なんだかわかるような気がしました。う~ん、傾いた家には住めない・・。撮影セットもありました。映画撮影などに使われるのでしょうか?江戸の民家が再現されていて、いい雰囲気でした。そして、最後、アンケートで、感想を記述する箇所がありました。「どこが一番、印象に残りましたか?」という質問。次郎は、「コイのえさやりが、一番おもしろかったです!」と書いていました。じゃあ、公園でも、いいじゃないかーーーー。一番楽しかったのは、そこか~。親の心、子知らず・・

検尿

2012-04-27 10:05:46 | Weblog
太郎と次郎が、検尿の検査キットを持って帰ってきました。そういえば、この時期だったよな~。いつもは、紙コップとスポイトとそれを入れる紙でした。今年は、なんと、紙コップが、自分で作る紙コップ。要は、ぺたんこの紙を立体的に立て、紙コップにする・・というもの。何やら、説明が書いてあり、その通りに作る。なんとなく、不恰好。朝起きて、忘れないよう、トイレのドアに、検尿のお知らせの紙を貼っておく!そして、朝、太郎起床。トイレに入る直前に捕まえ、「はい、検尿!」と渡す。すると、おしっこが引っ込んでしまった太郎・・。「お母さん、おしっこ、出なくなっちゃったよ~。」と。なんて、細かい神経なんだ。そんなんじゃ、妊婦になれないよ!あ、太郎は、なりませんね。そこに、次郎起床。トイレに来る。太郎と代わってもらい、コップを渡す。しか~し・・。次郎個人に任せたのが悪かった・・。いまいち、コントロールができない次郎。「お母さ~ん。次郎のおしっこ、飛び散ってるよ~。」と、太郎が叫びます。「えーーーー?」と、慌てて見に行くと、カップからあふれたおしっこ。それに慌てた次郎が、チンチンを抑えるのを忘れ、壁におしっこがかかってる~。その状況で、私は、一体、何をどうすればいいの・・?「ぎゃーーーー!」と叫ぶのみ・・。そして、おしっこを終えた次郎、気まずい顔。「ちゃんと、始末しなさい。」と、ぞうきんを渡した、私でした・・。検尿なんて、キライだーーーーー

家庭訪問

2012-04-26 13:45:25 | Weblog
昨日は、太郎、次郎の家庭訪問がありました。とりあえず、リビング周りは、きれいに掃除できたかな・・?いつも、子供部屋訪問があるか・・?と心配になって、片付けるのですが、今まで一度も無いです。私が小学生の頃は、必ず、チェックされていたんだけどな~。次郎の担任の先生は、2年前、太郎の担任でした。ま、お互い、初対面ではないし、気楽なものでした。でも、先生曰く、まだ担任になってから1ヶ月も経たないので、正直、どんな子供なのかよくわからない・・のが実情だそうです。ま、そうでしょうね・・。次郎、可も無く、不可も無く・・ってとこのようです。「一番仲のよい子は誰ですか?」と聞かれたのですが、答えられませんでした。一人の子と特別仲がいい・・わけではないようですから。ま、いろんな子と関わっていけばよいと思っています。そして、太郎。予想通り。「授業中、よく揺れています。」と言われました。そう、落ち着きが無いんです。前の担任の先生にも言われましたが、姿勢が悪い。常にピシっとしてろ!とは言いませんが、授業を受けるにふさわしい態度ってものがあるでしょう~?と、常々言っているのですが、全くわかっていない。いつも笑顔で、大らかで子供らしい・・とは言われましたが、そろそろ高学年に向けて、落ち着いてほしいところです。そして、究極の一言。「太郎君、野球始めるみたいですね。スポーツをやることは、いいことですよ!集中力も高まるだろうし!」「・・・。あの~、今まで6年間、サッカーやっていたんですけど~。」「・・・。あ、そうなんですか・・。」先生も、フォローに困っていました。ですよね~

新緑の頃

2012-04-25 09:41:50 | Weblog

昨日、今日といい天気です。木々の緑が鮮やかです。絶好の洗濯日和。朝から、布団を干したり、冬用毛布を洗ったりしています。ファンヒーターは片付けたし、冬用帽子、マフラーをしまい、夏用帽子を出しました。子供たちは、早速、被っていきました。今日は、家庭訪問の日です。念入りに掃除をしなければ・・。気になりだすと、いろんな所が汚れているようで、次々と、面積が広がっていきます。時間内に終わるのか・・?こういう時、働いているお母さんは、大変だなろうな~と思います。仕事から戻ると同時に、先生到着。朝のうちに、片付けて行くのでしょうか・・?手際がいいのでしょうね~。見習いたいです。遅れ馳せながら、「断捨離」の本を読みました。物は少なく・・。必要なも物だけを手元に置く。よくわかっています。私、自分の物は、結構整理できていると思うのです。でも、その他家族4人。この方々の物は、勝手に処分できない。いくら片付けても、右の物を左に動かしているだけのような・・。いただいたお下がりの服は、そのうち必ず使うものだし・・。ま、本のように、うまくはいかないのが現実ですわ~。でも、食器戸棚の中は、少し処分しました。少しだけでも、余裕のスペースができて、気分いいです
今日は、花子のお弁当の日!
グラタン(冷食です)、卵焼き、きゅうりの浅漬け、ひじきの煮物、鶏肉と野菜の煮物、おにぎりです。デザートは、チョコバナナで~す!空っぽのお弁当箱を期待

昨日のランチ

2012-04-24 17:43:46 | Weblog
昨日は、高崎駅構内にあるメトロポリタンホテルのランチを食べました。ここは、メインの一品を選び、サラダ、スープ、前菜、飲み物は飲み放題、食べ放題です。デザートもつきます。それで1200円!最初に利用した時には、「本当にこの値段でいいの??」と思って、お店の人に確かめたほどでした。だって、ホテルだから、サービス料がいるのでは・・?と思ったんです。普通のバイキングだと、たくさんありすぎて、いろいろ食べて、本当におなかが一杯になり、自己嫌悪に陥ります。でも、ここだと、バイキングできる品数が、限られているので、それほど食べ過ぎることもありません。ホテルなので、給仕の方も、洗練されているし・・。食器も、ノリタケや、ナルミでした。いや~、あの値段でリッチな気分を味わえて、のんびりできるなんて。いつも、一人ランチですが、アフターコーヒーを飲みながら、本を読んだりして、ゆっくりと過ごしています。私、リピーターです。ふと、採算が取れるのか・・?と疑問に思いました。ホテルなので、朝食は、バイキングのはず!その流れで、ランチをしているのか・・?ランチタイムには、隣接の個室に、会社員らしき方々が多数入っていました。ホテルで社員研修でもしているのか?ランチ付きなのか・・・?テーブルは、ほぼ満席なので、稼働率はいいかも・・。な~んて、しげしげと観察してしまいました。ま、どうでもいいか・・。また、利用させてもらいま~す

雨の日のウォーキング

2012-04-23 09:49:44 | Weblog
昨日は、朝から曇り空。夫は、朝からマラソン大会へ。私は、子供達と家の中~。車はあったのですが、どこへ行く予定も無く、太郎の勉強は、はかどらず・・。ほんっと、何の予定も無い休日って、のんびりはできますが、苦痛。しかも、土曜日も、夫はゴルフで終日おらず・・。夕方、買い物に行く程度の外出しかしませんでした。そんなこんなで、朝ご飯食べて、昼ご飯食べて、おやつにレアチーズケーキ作って、片付けて・・。なんだか、ぱっとしません。太郎は、算数でてこずって、投げ出す。それに腹を立てて、私が怒る。花子は、チーズケーキを手伝う・・と言って聞かず、挙句の果て、ふざけていて、ヨーグルトを床にぶちまけました。隣の部屋まで飛び散る勢い・・。しかも、夕方から雨~。これは、ストレスがたまりますよね?ということで、体を動かして、すっきりしようと、ウォーキングへ出かけました。かなり雨降っていましたが・・。合羽着て
(そこまでするか~?)、帽子被って。さすがに、誰も歩いていませんでした。でも、何も考えずに、黙々と歩いていると、気分が落ち着いてきて、すっきりしました。やはり、何らかのストレス解消は、必要ですよね。そして、夜は、おうちで焼肉~。後片付けは、大変ですが、おいしくて、満足でした

自治会総会

2012-04-22 10:06:37 | Weblog

今年度から、自治会の班長をすることになり、総会に出席しました。班長名は、夫の名前ですが、夫が出席するはずもなく・・。というか、行くわけないし・・と、初めから期待もしていませんでしたが・・。とりあえず、組長さんに「出席して下さい!」と言われたので、行くしかありません。行くと、年齢層が~~~。平均年齢70歳位でしょうか・・?高齢化が問題になっている・・と、総会の中で話がありましたが、確かに、うなずけました。若い人達は、郊外に家を建てるので、街中は、どこも、高齢者ばかりです。でも、最近は、若い人たちも住み始めてきたので、徐々に子供の数も増えるのではないでしょうか・・?そんな土地ですから、地域のつながりが、すごい。私は、そんなのが煩わしい・・と思ったりもしますが、とりあえずは、仕事と割り切って、勤めます。決算、予算報告などを聞きながら、自治会って、お金あるな~と感じてしまいました。育成会なんか、貧乏で、いつもお金が無いのに・・。寄付金の額も、半端ではなく、びっくりでした。参加者の中では、私が、ダントツで若かったです。おじいちゃん、おばあちゃんに「まだ若いから、これからよ~。」などと言われ、ちょと複雑。人生の折り返し地点には、きたんだけど・・。でも、来ていた皆さん、はつらつとしていました。お年寄りが、元気っていいですね。いろいろと大変だとは思いますが、この経験は、いつか活かされるはず。やるしかない
太郎が、絵を描いていました。サッカー選手のようです。なんだか、上手に描けていたので、写しておきました

野球少年

2012-04-21 10:30:42 | Weblog

昨日、子供が野球部に入っているママ友とランチをしました。いろいろと、本音を聞いて、野球部入部の最終決定をしようと・・。土日のお茶当番があり、配車当番があり、生活ががらっと変わるよ・・と、やはり、想像していた通りの答えが返ってきました。そのママも、土曜日は、ほとんど家族で遠出をしていたので、それが無くなり、かなりストレスだったそうです。うんうん、わかるわかる・・。うちも、家族での外出、登山、キャンプが無くなるのかと思うと、私がストレスです。そして、ネックは、夏休み~。もともとの人数が少ないので、太郎は、入部すると、即レギュラーになる予定。試合も、ぎりぎりの人数でこなしているので、夏の帰省は厳しいかも~。そして、そのママ曰く、野球部の伝統に、しばらくは馴染めなかったと・・。いろんな場面で、それは必要なの?と思うことも、しばしばで、でも、新米なので、口出しは出来ず、従う・・。それも、釈然とせずに、ストレスだったとか・・。うんうん、私が、育成会で感じたことと似ているのかも~。でも、最終的には、もうやるしかない!と腹を決めて、家族で野球にはまることにしたそうです。家族の協力無くしては、無理だと!夜、夫に「審判講習なんかあるみたいよ~。出席よろしく!それから、配車当番もあるみたいだから・・。」と言うと、「え?マジ~?」とは言っていましたが、太郎のためです!やってくれるでしょう。私も、子供のため・・と割り切って、がんばりたいと思います。さあ、家族で遊べるのは、GWまでだ~。思いっきり遊ぶぞ~~~
今朝の朝食!
パンケーキを焼きました。中の具は、レタス、キュウリ、トマト、スクランブルエッグ、ツナ、鶏のからあげ・・とお好みで。大好評でした~

学習参観

2012-04-20 09:45:29 | Weblog
昨日は、今年度初の学習参観がありました。どの学年も、道徳の授業のようでした。あまり、おもしろくもなかったので(すみません)、2年生と4年生の教室をウロウロ・・。知っているママがいれば、おしゃべり~。そして、廊下から、4年生の教室を覗いて、はたと気づく。男の子の背中が、がっちりしてきたな~、と!先日、1年生の入学式を見たせいか、椅子に座る子供の姿が、一まわりも二まわりも、大きくなったように感じました。実際、そうなのでしょうが・・。なんだか、一気に少年になってしまったようで、ちょっと、さみしい気も・・。でも、大きくなっても、太郎・・落ち着き無し。後ろが気になるのか、振り返ってばかり・・。帰り、校門の所で、担任の先生に会い、お話ししました。「落ち着きがないでしょう~?」と言うと、微妙な笑顔・・。「今日は、お母さんが来てたから、特にキョロキョロしていましたかね~。」と言われました。先生も、「はい、落ち着き無いです!」とは、言えませんよね・・。ほんと、いつになったら、落ち着いてくれるのかな~??そして、学習参観後、PTAの総会。特に、問題も無く、無事終了~。何度経験しても、人前でしゃべるのって、緊張します・・。とりあえず、一仕事終わって、ほっと一息です

水耕栽培トマト

2012-04-19 09:58:45 | Weblog
暖かい天気が続いています。春ですね~。桜の花が、あっという間に散ってしまって、残念ですが・・。とりあえず、お花見には行けたので、よしとしましょう。昨日、次郎のチャレンジが届きました。今月号の付録は、「水耕栽培トマト」!自分で、育てるんですよ~。鉢とトマトの種と、液肥が入っていました。私も、水耕栽培のトマトは、初めて~。スポンジを水で浸して、そこに種を埋める。後は、鉢の中の水を切らさないようにすれば、1~2週間で芽が出てくる。それを、型にはめこみ、後は、液肥で育てていく・・というものです。昨日の作業は、とりあえず、種を埋め込むのみ。種も、赤トマト、黄トマトと2種類あって、どちらのトマトがなるのかは、お楽しみ~だそうです。もう、次郎は、うれしくてうれしくて、仕方ない様子。「いつ、芽がでるの~?」と、まるで、トトロに出てくるメイのセリフのようです。2年生は、学校の授業でも、ミニトマトを植えます。これは、土で育てるトマト。太郎の時には、あまり育たず、食べれたトマトは、数個だったような・・。今年の夏は、ミニトマトの大収穫といきたいところです。あ、余談ですが、4月上旬に植えた、バジルとセージの芽も出てきました。順調に育つといいな・・