
今年初めてのBBQをしました。
そういえば、今年は牡蠣のBBQしなかったな~
。
スーパーで、あまり大きめの牡蠣が売られていなかったし、私も学校であまり余裕がなかったからかな・・
。
金曜日、夫から「土曜の夜はBBQをしたい!」とリクエストがあった。
子供たちも特に出かける用事はなかったから、久々全員そろってできそう
。
ということで、お肉の調達~。
もう少し時間があったならば、ふるさと納税でお取り寄せしておいたのだが・・。
時間も迫っていたので、近所のスーパーへ。
夜7時過ぎに買いにいったので、お肉コーナーが軒並み半額セール
。
黒毛和牛のお肉や、牛タンなどに半額シールが貼られてる~
。
じゃあ、買うしかないよね~
。
で、手あたりしだい、半額シールの肉をカゴに放り込んだ。
その他、アヒージョもしよう・・と、むきエビ、マッシュルームも追加。
お会計は・・・・。
ん??めっちゃ高いぞ
。
そうなんですよ~。
いくら半額だからとはいえ、黒毛和牛の元の値段はグラム1600円とか1400円とかだったんですよ
。
半額でもグラム800円、700円のお肉を買った計算になる
。
半額マジックにだまされた~
。
ま、仕方ない・・。
お店で食べたと考えれば・・。
究極、行きつくところは、そこ・・
。
ええ!もちろん美味しかったですよ
。
牛タンは、太郎がネギ塩を作って、ネギ塩タンにして食べていた。
こだわるな~
。
ホルモンを焼いては、ファイヤーになって、カリカリホルモンになってしまった
。
そして、次郎の予備校話やら、太郎のドライブ話など、楽しい時間を過ごすことができました
。
やはり、外でみんなで食べると、リラックスするのか、よく話す~。
ついでに、花子までもカミングアウトしてきた・・。
「ねえ、私が慶応行くって言ったら、行かせてくれる?」と・・。
おいおい・・。
次郎に続いて、お前もか~

。
花子、数学がお手上げみたいで、私立文系に変わりたいそう・・。
夫も、「行けるのならいいぞ!」と言っていた・・。
まあ、もう、好きなようにしてくれ~
。
こうやって、みんなそろってBBQをする日も、本当にあとわずかなのかもしれない・・と思ったのでした
。
太郎、次郎、花子も出て行ったら、あと2年後はこの家に私とくうの二人になってしまう
。
今から心の準備が必要かもね・・
。
P.S
昨日、すべての小松菜を収穫しました!