次郎が、「友達とメシ食ってくるわ~」と言って出て行った。
その友達とは、群馬時代に一緒の小学校で同じ野球部に所属していた子。
昔は、手紙のやり取りや電話でした繋がる方法がなかったのですが、今やインスタ!!
どうやって繋がったのかは不明だけど、次郎がその子を探し当てDMで連絡したところ、それからのやり取りが始まったのだとか・・。
私も、その家族全員知っています。
同じ少年野球時代を過ごした仲間ですからね~。
その子は、野球チームで少し浮いていて、何をしてもいつも怒鳴られている・・ような子でした。
母もすごく悩んでいて・・。
その後、我が家は転勤で引っ越したので、その子のその後はわかっていませんでした。
でも、次郎によると、高校の写真部に所属して、部長になり、毎日を楽しく過ごしている・・とのことでした。
それは、よかった。
その彼が、北九州マラソンを見に来るので、ついでに次郎に会いに来る・・と。
写真撮影???
その為に、わざわざ北九州空港から帰るのを福岡空港に変更したのだとか・・。
そして、次郎帰宅。
一緒にご飯を食べ、空港まで送って行ったそうな。
あまり時間は無かったみたいだけど、お互いの近況を報告しあったのかな?
「あいつ、来年就職なんだって。なんか、すげー楽しんでるわ~」と次郎が言った。
次郎曰く、就職も念願の職で、写真も趣味として楽しんでいるらしい。
そんな事を話す彼がとてもいきいきして見えたのでしょう。
でも、私もそんな事を話す次郎に成長を感じていました。
人の幸福って、どう感じますか?
うらやましく思ったり、ケチをつけたりする人っていますよね。
昔の次郎なら、きっとケチをつけていたように思う。
人の不幸を妬む・・的な?
それを「あいつ、人生楽しんでるよ~」と淡々と言っていた。
応援する気持ちや、喜んでいる気持ちが感じられた。
ということは、きっと、今、次郎は充実した毎日を過ごしているんだろな・・。
自分が幸せを感じていれば、他人の幸せも同じように喜んであげられる。
そんな人ばかりなら、この世はうまくまわると思うんだけどな~。
P.S
うつろな目・・。