曲がり角で 迷いながら

自分も家族も人生の曲がり角に。戸惑いの中の日々を迷いうろついています。

高齢者の医療費

2017年09月12日 | 医療

オット母御年90歳

特別に持病はないが、骨粗しょう症ではあるし、常になんだかんだ言う人なので、胃腸の薬に血圧?利尿剤?などなど12種類?朝昼晩食前食後 朝起きた時に、寝る前とざまざま飲んではおりますが、例えば、糖尿だの腎臓だの心臓だのが悪いなんてことはない。むしろ血液検査の結果はすべて正常範囲内なんてありますよ。

それはそれで、立派ではありますが、背中の右前曲がりはとどまるところを知らずって感じであります。

まあ、いくら2年も高額なフォルテオなんて打っても、右肩下がりは止められず。今は月に1度の注射をしてもらい、1年に一度、骨密度を測ってみるってやっているんですけどね、先日、その、骨密度検査がありました。

まあまあ、そりゃ、いつもよりはお金はかかりますよね。

で、たまたま、明細を確認したらびっくり。

管理料と、注射の価格が!

そりゃ、まあ、骨密度検査155点は兎も角、管理料225点に、注射が538点って。

フォルテオの時も高いなあと思ったけれど、一割負担ですむからまだいいけれど、う~~~む、私が何れは骨粗しょう症になった時には、うっかり治療は出来ないかもね~~。

糖尿病の治療が保険を使っても高額で、支払いが出来ず治療が継続できない人がいるって聞いたけれど、ほんとだよね。

先日、仕事で糖尿病専門のクリニックに行ったのよ。何ヶ所かね。そしたら、どこも、とても待合室とは思えないような、おしゃれな造りで、びっくりしたよ。そりゃ、管理料をこれだけもらえば、継続してくれる患者は「お客様」だよなあ。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!なんて思ってしまったよ(-_-;)


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりにYこさんと | トップ | ほのぼの(⋈◍>◡<◍)。✧♡ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (ジュメ)
2017-09-13 21:07:00
こんばんは。

はじめまして読者登録させていただきました。
小気味よい綴りにおもわず同感!と、言ってしまいます。

よろしくお願いいたします。ジュメ
返信する
ジュメさんへ (よしこ)
2017-09-16 00:40:32
コメントありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありませんでした。
読者登録もありがとうございます。まめな更新が出来なくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

医療」カテゴリの最新記事