登山道具の紹介その6
登山に持っていくと便利な物、楽しい物を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/83299d4582452a4ade1df6ad0a5976cb.jpg)
これは、必需品ですね。
モンベル社コンパクトヘッドライト
汎用性の高い単3形電池1本で使用でき、大変コンパクトながらも明るいヘッドランプです。
歩行を目的とした高輝度白色LED(1灯)と目に優しい電球色LED(1灯)を装備しています。
単3形アルカリ乾電池1本付属。ニッケル水素充電池、リチウム電池にも対応しています。
仕様
【重量】54g(77g) ※( )内は電池を含む重量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/1a4df26fe4577df77b3108392481dda2.jpg)
電球色LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/e42786b4b3d7de06929a4d609ac2cd98.jpg)
高輝度白色LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/9b54306b75f0e2b1d809e29a53949690.jpg)
マグカップ、二重底で真空断熱、確かに熱い飲み物が冷めにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/0e408ccaf429c4825dc1cc0b679c84ec.jpg)
コールマン、双眼鏡8倍*21mm コールマン社とありますが、オリンパス製です。
若い時から野鳥が好きで良く見に行きました。その時は、ニコンの双眼鏡を使っていましたがクリアーな視界で良い物ですが重たい。
登山では、少しでも荷物を軽くしたいので探していたら、これを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/d6f23eae3dee6bbed61dcb465d89b995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/3003553b4ca100b277223a2e71e5df43.jpg)
倍率8倍、21とは瞳径です。(覗く方のレンズの口径、大きいほど明るいレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/60b5273227ae2a98ea26c2f140ea0758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/af083f0c7cd53c61945ca0ff143517d2.jpg)
モンベル社、エクステンションパッド30
仕様
【重量】70g
【カラー】オレンジブリック(OGBR)
【サイズ】長さ30X幅50X厚さ1.0cm
【収納サイズ】30X12X4cm
座布団ですね。1枚持っていると堅い岩場でも楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/0dadb7d3fb521ed7426794b4dc25e978.jpg)
シートです。120*70cm
これも湿った所などで活躍します。
今日の紹介でした。
登山に持っていくと便利な物、楽しい物を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/5a/83299d4582452a4ade1df6ad0a5976cb.jpg)
これは、必需品ですね。
モンベル社コンパクトヘッドライト
汎用性の高い単3形電池1本で使用でき、大変コンパクトながらも明るいヘッドランプです。
歩行を目的とした高輝度白色LED(1灯)と目に優しい電球色LED(1灯)を装備しています。
単3形アルカリ乾電池1本付属。ニッケル水素充電池、リチウム電池にも対応しています。
仕様
【重量】54g(77g) ※( )内は電池を含む重量です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a9/1a4df26fe4577df77b3108392481dda2.jpg)
電球色LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/e42786b4b3d7de06929a4d609ac2cd98.jpg)
高輝度白色LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/96/9b54306b75f0e2b1d809e29a53949690.jpg)
マグカップ、二重底で真空断熱、確かに熱い飲み物が冷めにくい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a7/0e408ccaf429c4825dc1cc0b679c84ec.jpg)
コールマン、双眼鏡8倍*21mm コールマン社とありますが、オリンパス製です。
若い時から野鳥が好きで良く見に行きました。その時は、ニコンの双眼鏡を使っていましたがクリアーな視界で良い物ですが重たい。
登山では、少しでも荷物を軽くしたいので探していたら、これを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/d6f23eae3dee6bbed61dcb465d89b995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/3003553b4ca100b277223a2e71e5df43.jpg)
倍率8倍、21とは瞳径です。(覗く方のレンズの口径、大きいほど明るいレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6e/60b5273227ae2a98ea26c2f140ea0758.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/eb/af083f0c7cd53c61945ca0ff143517d2.jpg)
モンベル社、エクステンションパッド30
仕様
【重量】70g
【カラー】オレンジブリック(OGBR)
【サイズ】長さ30X幅50X厚さ1.0cm
【収納サイズ】30X12X4cm
座布団ですね。1枚持っていると堅い岩場でも楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c1/0dadb7d3fb521ed7426794b4dc25e978.jpg)
シートです。120*70cm
これも湿った所などで活躍します。
今日の紹介でした。