こりんの遊び部屋

愛知県新城市の’こりん’の道草日誌
好きなテニス・釣り・登山・山野草などの話題を不定期に!!

新城市田町川沿いを散歩

2017-04-10 07:00:00 | 風景
新城市田町川沿いを散歩(4月9日)

14時ごろより散歩に出かけました。
コースは、家から近い田町川沿いを歩き新東名高速道路下までの往復

田町川沿いには、桜が植えられており、ちょうど見頃になっていました。

この付近は、冬に浚渫されて川底は真っ平になっています。
昔は、この付近でもホタルが見られたのですが、新東名高速道路工事の土砂流出のため壊滅しました。

ヨシが生えている場所は、深みがありカワムツなどの魚が住んでいます。





ベニシジミが飛び回っていました。

ツクシとムラサキサギゴケ

だいぶ上流まで登ってきました。
この付近の川は3面張りになっており、まったく魚はいません。
(3面張りとは、河川の両側と底がコンクリートで覆われた状態です。)


ここまで来ると県境の山並みが見えてきます。



新東名高速道路の下まで歩いてきました。
ここでUターンして帰ります。

新城の東部の街並みと田園風景が広がります。

ヤマエンゴサクが林の下に咲いています。

タチツボスミレ

桜が水の張られた田んぼに写って綺麗です。


船着山と風切山、我が家から毎日見える山です。

帰りも桜を見ながら歩きました。