昨日のお酒を醒ましながら、今日はデレステを弄くってました。
だりーなの微笑ましさは特筆に値する気がします。コレにみくにゃんのプロ意識がそなわり最強に見える*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/82acfa17dfbb4696965ea8bdf99b530d.png)
イベントは軽く★50割った程度で様子見なう。罠のオススメユニットがデフォルトで表示されるのだけなんとかして欲しいです。
本日は、鳴り物入りのお酒を開封。
UNO君から頂いていたおみやげだったのですが、いつ開封したものかタイミングが見当たりませんで。
なんせ金箔大吟醸なんて自分では選ばないタイプの目出度さですからね。でも、「ポン酒やぞ(@もやしもん)」ってことで。
頂きます~(^^
ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/42a869f76d542dba9a6e65ca92ef63c0.jpg)
スペックは、度数16~17%、酒度+1.5、酸度1.6。精米歩合50%の八反錦とこいおまちを使用。
まずもって瓶の形からカブいてます。
口開けの香りは、ほぼ無臭・・?若干お酒らしい匂いが上がってくるようですが、瓶の形でも上立ちが変わるんでしょうか。
金箔は一杯目には入ってきませんでした。そんな大量に入ってても困りますがw、全体で4枚くらいでしょうか。
おー。さすがの大吟醸です。磨かれた水のような口当たりから、純米じゃない強めの吟醸香がさーっと流れて行きます。心地いい。これ、好きなんですよ。醸造アルコールだろうがなんだろうが、お酒を美味しくするために使うのならウエルカムじゃないですか。
心なしか、温度が上がってくると舌につく感じもほとんどありません。連続で口に運ぶと若干ピリっとするようですが、それもよし。
あ、アレです。壺中天地を思い出しました。
古くからある「上等な酒」。なにか日本の伝統のようなものが感じられました。
=========
◎11/1合計 1492.157kcal 摂取アルコール量82.71ml(体重63.4kg、体脂肪率18.2%)
=========
○朝*ぬきっ
○昼*ぬきっ
○夜*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/b6db4aad72c404230f93eabcf26d0330.jpg)
(いか129g:113.52kcal
(海ぶどう57g:2.34kcal
(牡蠣111g:66.60kcal
(ミツカン味ぽん小さじ3:10.98kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/f008df50cc88a8a5448b58a16ef8c48c.jpg)
(白子106g:65.72kcal
(ながねぎ10g:2.80kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/bf6c5e6c6ac1b1c34f3ddcf16ac668fb.jpg)
(鮭あら245g:260.68kcal
(チンゲンサイ171g:15.39kcal
(ざる蕎麦:376kcal
(陸奥八仙 華吹雪50 純米大吟醸~はせがわ酒店東京駅グランスタ8周年記念~283ml:291.49kcal
(ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸244ml:251.32kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
だりーなの微笑ましさは特筆に値する気がします。コレにみくにゃんのプロ意識がそなわり最強に見える*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/80/82acfa17dfbb4696965ea8bdf99b530d.png)
イベントは軽く★50割った程度で様子見なう。罠のオススメユニットがデフォルトで表示されるのだけなんとかして欲しいです。
本日は、鳴り物入りのお酒を開封。
UNO君から頂いていたおみやげだったのですが、いつ開封したものかタイミングが見当たりませんで。
なんせ金箔大吟醸なんて自分では選ばないタイプの目出度さですからね。でも、「ポン酒やぞ(@もやしもん)」ってことで。
頂きます~(^^
ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/be/42a869f76d542dba9a6e65ca92ef63c0.jpg)
スペックは、度数16~17%、酒度+1.5、酸度1.6。精米歩合50%の八反錦とこいおまちを使用。
まずもって瓶の形からカブいてます。
口開けの香りは、ほぼ無臭・・?若干お酒らしい匂いが上がってくるようですが、瓶の形でも上立ちが変わるんでしょうか。
金箔は一杯目には入ってきませんでした。そんな大量に入ってても困りますがw、全体で4枚くらいでしょうか。
おー。さすがの大吟醸です。磨かれた水のような口当たりから、純米じゃない強めの吟醸香がさーっと流れて行きます。心地いい。これ、好きなんですよ。醸造アルコールだろうがなんだろうが、お酒を美味しくするために使うのならウエルカムじゃないですか。
心なしか、温度が上がってくると舌につく感じもほとんどありません。連続で口に運ぶと若干ピリっとするようですが、それもよし。
あ、アレです。壺中天地を思い出しました。
古くからある「上等な酒」。なにか日本の伝統のようなものが感じられました。
=========
◎11/1合計 1492.157kcal 摂取アルコール量82.71ml(体重63.4kg、体脂肪率18.2%)
=========
○朝*ぬきっ
○昼*ぬきっ
○夜*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/b6db4aad72c404230f93eabcf26d0330.jpg)
(いか129g:113.52kcal
(海ぶどう57g:2.34kcal
(牡蠣111g:66.60kcal
(ミツカン味ぽん小さじ3:10.98kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7f/f008df50cc88a8a5448b58a16ef8c48c.jpg)
(白子106g:65.72kcal
(ながねぎ10g:2.80kcal
(ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/06/bf6c5e6c6ac1b1c34f3ddcf16ac668fb.jpg)
(鮭あら245g:260.68kcal
(チンゲンサイ171g:15.39kcal
(ざる蕎麦:376kcal
(陸奥八仙 華吹雪50 純米大吟醸~はせがわ酒店東京駅グランスタ8周年記念~283ml:291.49kcal
(ゴールド賀茂鶴 純金箔入大吟醸244ml:251.32kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal