昨日の24magic凄かったなーと言うことで、チケット代を後払いするつもりでググルプレイに入金しておきました。
それから奏さんの5枚目をピンポイント確保。フレちゃんといい、ここのところイザというときの引きが大変良く助かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/b3f4250e296e9bb75a2b142419c75068.jpg)
さて仕事が長引いて飲み始めは22時過ぎましたが四合瓶を開けたいのでレビューを。土曜日仕入れてきておいたお酒の中から、かなり昔定期的にお世話になった石川の萬歳楽をチョイス。
スペックは、度数15%、酒度+6、酸度2.0。精米歩合68%の五百万石を使用でお値段は税別で1250円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/67a799828adce43adf650332bc8cb733.jpg)
口開けの香りは、素直なアルコールの匂いと、金属的な匂い。そうそう、このメタリックな匂いが萬歳楽のひやおろしに昔良くあった上立ちです。
一口目、さすがの酸味です。精米歩合らしい重みも相まってなかなかの醇酒感。
これは厳しい飲み口かなーと思いましたが二口目で慣れました。舌につく感じも無いし雑味も無いので、ああこの酸味がこのお酒なんだと理解すると、風味の輪郭自体が変わるような。
重厚な旨味を、酸味でサッパリ飲ませてくれるようです。そこを秋あがりの円みとほんのりとした甘さが包んで、後味もキレるわけではないですが、例えるなら強烈なギターソロの余韻の音みたいに長く響いて、そのまま喉の奥を熱くするような。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは途中からキャラを思い浮かべてました。
一枚目のN+でえっこのアイドルはちょっと無いだろうと思わされたのに、SRとアニメを経てシンデレラのロッカーと言ったらまずこのキャラって所までアガってきた「木村夏樹」。
シンデレラには沢山のシンデレラストーリーがありましたよね。私はただお酒飲んでぐだぐだ言ってるだけですけどw
=========
◎9/7合計 2154.29kcal 摂取アルコール量45ml(体重68.1kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*
(明太マヨおにぎり:188kcal
(しじみの味噌汁:38kcal
○昼*
(バラエティミックスサンド:373kcal
(かきたま風体にやさしい五穀スープ:47kcal
○夜*
(萬歳楽 秋あがり 純米 300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/2d4a059ebe70ef8397996e913519b882.jpg)
(大阪王将の冷凍餃子羽つき314g:535.08kcal
(さば味噌煮缶170g:387.60kcal
(さといも16g:9.28kcal
(にんじん38g:14.06kcal
(じゃがいも8g:6.08kcal
(大根31g:5.58kcal
(ごぼう19g:12.35kcal
(アスパラガス9g:1.98kcal
(揚げなす15g:30.30kcal
(パプリカ13g:3.90kcal
(えりんぎ24g:5.76kcal
(ひらたけ8g:1.60kcal
(大葉2g:0.74kcal
(かぼちゃ16g:14.56kcal
(ズッキーニ14g:1.96kcal
(ミニトマト10g:2.90kcal
(ながねぎ6g:1.68kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(グリーンピース3g:2.79kcal
(メンマ水煮11g:1.98kcal
(ほうれんそう23g:4.60kcal
(れんこん16g:10.56kcal
(きゅうり7g:0.98kcal
(ブッコロリ5g:1.65kcal
(カリフラワ15g:4.05kcal
(コーン4g:2.96kcal
(オクラ23g:6.90kcal
(いんげん6g:1.38kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(バナメイ海老7g:6.79kcal
(あさり9g:2.70kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/29819ec6e64872984cfb98aba97451bb.jpg)
(魚肉ソーセージ半分:67kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal
それから奏さんの5枚目をピンポイント確保。フレちゃんといい、ここのところイザというときの引きが大変良く助かっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/b3f4250e296e9bb75a2b142419c75068.jpg)
さて仕事が長引いて飲み始めは22時過ぎましたが四合瓶を開けたいのでレビューを。土曜日仕入れてきておいたお酒の中から、かなり昔定期的にお世話になった石川の萬歳楽をチョイス。
スペックは、度数15%、酒度+6、酸度2.0。精米歩合68%の五百万石を使用でお値段は税別で1250円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/62/67a799828adce43adf650332bc8cb733.jpg)
口開けの香りは、素直なアルコールの匂いと、金属的な匂い。そうそう、このメタリックな匂いが萬歳楽のひやおろしに昔良くあった上立ちです。
一口目、さすがの酸味です。精米歩合らしい重みも相まってなかなかの醇酒感。
これは厳しい飲み口かなーと思いましたが二口目で慣れました。舌につく感じも無いし雑味も無いので、ああこの酸味がこのお酒なんだと理解すると、風味の輪郭自体が変わるような。
重厚な旨味を、酸味でサッパリ飲ませてくれるようです。そこを秋あがりの円みとほんのりとした甘さが包んで、後味もキレるわけではないですが、例えるなら強烈なギターソロの余韻の音みたいに長く響いて、そのまま喉の奥を熱くするような。
で、調子が良いとお酒をキャラに例えたくなるところですが、これは途中からキャラを思い浮かべてました。
一枚目のN+でえっこのアイドルはちょっと無いだろうと思わされたのに、SRとアニメを経てシンデレラのロッカーと言ったらまずこのキャラって所までアガってきた「木村夏樹」。
シンデレラには沢山のシンデレラストーリーがありましたよね。私はただお酒飲んでぐだぐだ言ってるだけですけどw
=========
◎9/7合計 2154.29kcal 摂取アルコール量45ml(体重68.1kg、体脂肪率21%)
=========
○朝*
(明太マヨおにぎり:188kcal
(しじみの味噌汁:38kcal
○昼*
(バラエティミックスサンド:373kcal
(かきたま風体にやさしい五穀スープ:47kcal
○夜*
(萬歳楽 秋あがり 純米 300ml:309.00kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/2d4a059ebe70ef8397996e913519b882.jpg)
(大阪王将の冷凍餃子羽つき314g:535.08kcal
(さば味噌煮缶170g:387.60kcal
(さといも16g:9.28kcal
(にんじん38g:14.06kcal
(じゃがいも8g:6.08kcal
(大根31g:5.58kcal
(ごぼう19g:12.35kcal
(アスパラガス9g:1.98kcal
(揚げなす15g:30.30kcal
(パプリカ13g:3.90kcal
(えりんぎ24g:5.76kcal
(ひらたけ8g:1.60kcal
(大葉2g:0.74kcal
(かぼちゃ16g:14.56kcal
(ズッキーニ14g:1.96kcal
(ミニトマト10g:2.90kcal
(ながねぎ6g:1.68kcal
(枝豆3g:4.02kcal
(グリーンピース3g:2.79kcal
(メンマ水煮11g:1.98kcal
(ほうれんそう23g:4.60kcal
(れんこん16g:10.56kcal
(きゅうり7g:0.98kcal
(ブッコロリ5g:1.65kcal
(カリフラワ15g:4.05kcal
(コーン4g:2.96kcal
(オクラ23g:6.90kcal
(いんげん6g:1.38kcal
(タピオカ3g:3.36kcal
(バナメイ海老7g:6.79kcal
(あさり9g:2.70kcal
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7d/29819ec6e64872984cfb98aba97451bb.jpg)
(魚肉ソーセージ半分:67kcal
(煎り大豆3g:12.78kcal
(カットわかめ1g:1.38kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル少々
(ウコンの力100ml:28.00kcal