
ちょいと疲れて帰ってきましたが、書き溜めておいたので今日もやれますやります「どミリオン!」レビュー。7日目です。
=====
No.007 「私はアイドル」 水瀬伊織
ステージカード
コスト3
+②
+3獲得権
=====
○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)
5
○効果検討時参考にさせて頂いたもの
本家ドミニオン「木こり」
○身内での俗称、他
「デコ」「デコちゃん」
○ガチ勝負におけるコメント
ゲームの流れ次第で+獲得権が欲しくなるケースは出てくるため、一定の需要はある。また、他に+獲得権を持つステージカードがあるケースでも、No.009「ポジティブ!」、No.038「Next Life」といった痛烈なアンチステロイド攻撃が蔓延している世界では+②が命綱になることもある。いおりんの購入力マジ最高。
普通に考えれば獲得権が「+3」も必要になることはあり得ないので、その点はほとんど考慮に入れる必要はない。なお、普通じゃないケースの例は以下の通り。
「やよいおり」
No.034「ゲンキトリッパー」とのコンビネーションによるデッキ構築。構築のスピード、デッキ回転率、事故率の低さ、天敵の少なさ、どこを取ってもスキがない。つか、強すぎ。デザイナー反省すべき。
また、このルートで走るプレイヤーが複数いると、格段に早枯れによって決着が付きやすくなるのでその点も注意。
「デコフラワー(仮」
No.040「フラワーガール」でデッキを構築して行く際、デッキ内にデコちゃんを忍ばせておくとデッキ内の「ノーマルレッスン」の純度を飛躍的なスピードで上げることができる。
ただし、「ノーマルレッスン」が多すぎて初手に「フラワーガール」が来なくても事故ってしまうので何事もほどほどに。
○検討時の内輪話など
インパクトが欲しかったんです。
最初期、データ方面からこのゲームに触れて頂ける方はだいたいドミニオンをご存じの方ばかりだろうと思っていましたので、そんな方々になるべくデカい文字でコレをお見せして・・・
「+3獲得権」
・・・なんじゃこりゃ、購入権が+3って言いたいのか?ぶっ壊れじゃね、良くわからんが凄い事になりそうだ、強すぎんだろ、いやいや、少し考えりゃなんともならねーよ+3buyなんて、と、少しでも関心を持って頂ければという狙いが全てでした。まさにAIDMAのアーとかイーとか。
そんな広告塔カードならやっぱり光り輝いてないといけませんよね。お金持ちイメージもあいまって、このカードのキャラクターと曲が内定するのは実に早かったです。
○よも☆やまっ!
そんなこんなで非常に思い入れの深い「私はアイドル」なのですが、白状しますと私、リリースした2009年春時点(No.030「団結」までのラインナップ)では「このカードならではの有効な使い方」というものは全然考えてませんでした。タニシがいっぺんにたくさん採れるよねとか。
まったく酷い話です。
○今日の晩飯
とうとうライム輪切りと宝焼酎純(赤ラベル)でライムサワーをつくるようになってしまいました。
ハイボールなんて要らなかったんや。うん知ってた。
今日のアテは全惣菜。疲れて帰って来た日の方が品目が豊富だったりします。
=====
No.007 「私はアイドル」 水瀬伊織
ステージカード
コスト3
+②
+3獲得権
=====
○「招待」っぽくガチ勝負における強さ評(10段階評価)
5
○効果検討時参考にさせて頂いたもの
本家ドミニオン「木こり」
○身内での俗称、他
「デコ」「デコちゃん」
○ガチ勝負におけるコメント
ゲームの流れ次第で+獲得権が欲しくなるケースは出てくるため、一定の需要はある。また、他に+獲得権を持つステージカードがあるケースでも、No.009「ポジティブ!」、No.038「Next Life」といった痛烈なアンチステロイド攻撃が蔓延している世界では+②が命綱になることもある。いおりんの購入力マジ最高。
普通に考えれば獲得権が「+3」も必要になることはあり得ないので、その点はほとんど考慮に入れる必要はない。なお、普通じゃないケースの例は以下の通り。
「やよいおり」
No.034「ゲンキトリッパー」とのコンビネーションによるデッキ構築。構築のスピード、デッキ回転率、事故率の低さ、天敵の少なさ、どこを取ってもスキがない。つか、強すぎ。デザイナー反省すべき。
また、このルートで走るプレイヤーが複数いると、格段に早枯れによって決着が付きやすくなるのでその点も注意。
「デコフラワー(仮」
No.040「フラワーガール」でデッキを構築して行く際、デッキ内にデコちゃんを忍ばせておくとデッキ内の「ノーマルレッスン」の純度を飛躍的なスピードで上げることができる。
ただし、「ノーマルレッスン」が多すぎて初手に「フラワーガール」が来なくても事故ってしまうので何事もほどほどに。
○検討時の内輪話など
インパクトが欲しかったんです。
最初期、データ方面からこのゲームに触れて頂ける方はだいたいドミニオンをご存じの方ばかりだろうと思っていましたので、そんな方々になるべくデカい文字でコレをお見せして・・・
「+3獲得権」
・・・なんじゃこりゃ、購入権が+3って言いたいのか?ぶっ壊れじゃね、良くわからんが凄い事になりそうだ、強すぎんだろ、いやいや、少し考えりゃなんともならねーよ+3buyなんて、と、少しでも関心を持って頂ければという狙いが全てでした。まさにAIDMAのアーとかイーとか。
そんな広告塔カードならやっぱり光り輝いてないといけませんよね。お金持ちイメージもあいまって、このカードのキャラクターと曲が内定するのは実に早かったです。
○よも☆やまっ!
そんなこんなで非常に思い入れの深い「私はアイドル」なのですが、白状しますと私、リリースした2009年春時点(No.030「団結」までのラインナップ)では「このカードならではの有効な使い方」というものは全然考えてませんでした。タニシがいっぺんにたくさん採れるよねとか。
まったく酷い話です。
○今日の晩飯
とうとうライム輪切りと宝焼酎純(赤ラベル)でライムサワーをつくるようになってしまいました。
ハイボールなんて要らなかったんや。うん知ってた。
今日のアテは全惣菜。疲れて帰って来た日の方が品目が豊富だったりします。

「獲得権+3」は明らかなオーバースペック。そんなにいらないし。
ゲントリとのコンボ以外、よほど獲得権が欲しいとき以外は取らないかな。
なんででしょうね。弱いカードじゃないのに、なぜかあまり使う気にならないのです。
すっごい後半で、平気でイメージ10以上が出せる+ステージが余るときに取るかも、というレベル。
なんでだろうなー。
この絵も割りと好きなほうですね。
ゲームよりイラストに走って集めてしまいそうな気がします(^^;
このカード単体だと悩むんだけど
やよいがいると真っ先に飛びつきますね。
やよい3、でこちゃん3ぐらいデッキにいて
くれるのが好み。
獲得権はおまけ程度しか見てないので
デッキが薄まらないレッスンカードって
見方をしてしまいます。
>兄貴さん
他も派手なカードが多くて、コレは派手の方向性がどストレートに斜め上だからでしょうね(笑。
>藩主さん
はろさんのイラストはどれも素晴らしいですよ~。このように小さい枠でも凄く映えるものもあれば、「どミリオン!」の枠ではもったいないと思えるものもいっぱいです(^^
>はろさん
そうですね、他のカードとの絡みで活きてくるいおりんだと思います。
特にステージ+とは相性がいいんですよね~。
どこをめくってもやよいおり(^^。
ゲントリとのコンボは凶悪の一言
だから強いのはゲンt(ry
それはそれとして獲得権がこれ一枚で
十分なのと+②があるので悪くないと思います
悪くはないと思います
大切な事なので2度言われました(笑。
フラワーガールで引きまくって最後にいおりんで止まるとかマジ最高w
あとはゲーム会で購入権利用してウィニーしてる方がいて、おぉ~と思った事がありました^^
私もデコちゃんの飛躍っぷりは嬉しい限りです。
ネタカードが羽ばたいていくのを見るのは、子どもが成長して育って行くのを見守るようなものでしょうか。かなりズレている気もします(笑
基本セットで遊ぶとエージェント真がいるので、ポジティブ対策にしかなりません。もっとも、ユキマコのコンビが絶妙なので、わざわざデコで対策とかしませんが。
獲得権が特に必要でないなら「ステージを消費しないと効果のないグッドレッスン」に成り下がるので、グッドレッスンと同コストでは弱小カードと言わざるをえないでしょう。
検討の結果、うちの調整版ではコスト2にしていますが、それでも‥‥
コスト2に変更した私はアイドル<<<|超えられない壁|<<<コスト3に変更したFirst Stage
‥‥このくらい人気に差がありますね。
私の内輪ではまだエキスパンション3以降を投入できていないので、元気トリッパーとのコンボはありませんが‥‥。
基本、特定の弱すぎるカードを活躍させるために新たに特定のカードをデザインするのは泥縄になるのでお薦め出来ませんよ。
大抵、相方がないとほぼ使われないカードが、相方がある時のみ皆がこぞって取るカードになり、ゲーム性が低下する結果になりますので。
挙げ句、相方としてデザインしたカードは尖った能力を持つために、他のカードと凶悪コンボを成す落とし穴ができ、その後のカード開発に足枷をはめる悪循環が待っています。
とまぁ、散々な酷評ですが、+3獲得権という光った効果を持つカードがあることは面白いと思います。
デコフラワーの様に、意外な線で相性のいいコンボが増えていけば、このカードも生きてくるでしょう。
カードバランス重視で考えればたしかに良くないデザインのしかたなのかもしれませんね~。
テストプレイでもいつも激論になってます(^^;