さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

そこで問題です。

2006-01-26 21:32:21 | その他
==雑学:順番当て:レベル★★★☆☆==
以下の列車の種類を、一般的な私鉄列車において停車駅が多い順に並べ替えて下さい。

a.急行
b.通勤快速
c.準特急
d.快速
====================

ふと私が思いついたクイズです。QMAにはありませんし、レベルはテキトーです(^^;
ちなみに、ここの「一般的な私鉄列車」は新宿と八王子を結ぶK王線を参考にしてます。
正解はコメント欄で!
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライノホ~ン。 | トップ | 食は文化ナリ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (YUZ)
2006-01-27 22:23:53
うぃうぃ。

中央線の場合は「中央特快(中央特別快速)」が特急と通勤快速(通勤特別快速)の間に挟まってきますね。

ちなみに小田Qは快速が無くて急行の上に「快速急行」があり、快速のかわりに準急や区間準急があると。

要は路線ごとに全然違うと(^^;

やー、電車は奥深いっス。
返信する
Unknown (mya)
2006-01-27 14:09:11
特別急行



特別快速



通勤特快



快速



コレが中央線クオリティ!
返信する
正解 (YUZ)
2006-01-26 21:35:19
d.快速



b.通勤快速



a.急行



c.準特急



でした。少なくともK王は(笑

通勤快速と急行を並べられると私は一瞬通勤快速の方が速いような気がするんですが「快速=Rapid 急行=Express」なので、確かにエクスプレスの方が急いでるみたいです。
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事