![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1e/2eddfe316635b9c7ba362e91b9c18d3c.jpg)
今日は大学時代の後輩きむらさんが作成・検討中の「三国志大戦」をテーマにしたTRPGシステムのテストプレイに参加してきました。
プレイヤーは一人ずつ武将を作り、パーティを組んで全員で8コストの軍団を構成するというシステム。今回は5人パーティで、こんな感じになりました。
君主:はちれも 武将名「孫策(サック)」
コスト2 騎馬 武力7 知力4 覚醒・勇猛 計略名「小覇王の白銀(ため計略だけど1カウントに3連凸可能になる白銀の獅子)」
君主:UNO 武将名「放蕩試源(ホウトウシゲン)」
コスト1.5 騎馬 武力1 知力8 覚醒・魅力 計略「後方指揮で回復も兼ねる号令」
君主:かみお 武将名「蒼月(アオツキ)」
コスト1.5 槍兵 武力6 知力4 計略「自分回復できる長槍大車輪」
君主:ミヤ 武将名「活且勝(カツカツカツ)」
コスト1.5 槍兵 武力5 知力2 活力・活力・活力 計略「攻城力が上がって特攻する大車輪」
君主:YUZ 武将名「天英星花栄(カエイ)」
コスト1.5 弓兵 武力6 知力4 計略名「刹那の小李広(持続2カウントの遠弓+剛弓+二連+弱体弓。必要士気1。)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/8d6067a7301d2f371d09085a04d6b50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/f62c9c594d271d06c7ad941e459f9931.jpg)
現在の「三国志大戦」がどんなモノかもう全然判りませんが、やっぱりキャラを作るにあたってオリジナルの計略を考えるのが面白くてたまりませんでした。
ちなみに、先にデータを貰っていて私が是非作ろうと思っていたのは「伏兵」の状態になるというスキルに知力を上げるスキルを加え、向いている方向に真っ直ぐ進んでしまう「猛進」というデメリットをつけ、なおかつ持続を短くする「刹那」を加え、敵の真正面から
「馬鹿には見えない突撃でございます」
知力6以下のヤツは兵力MAXからでも即撤退。もちろん必要士気1で。・・・とか妄想してましたが、実はテキストに誤植があったとかで実現せず、 (´・ω・`)ションボリ したりとかしてました。まァ、実際に作った水滸伝キャラもかなり下品な仕上がりでしたが(笑。
データの強い弱いはともかくとして、現場では活発に意見が交わされて凄く良かったと思います。皆さんちょーいと言い過ぎな感もありましたがががっ。少しでも今後のきむらさんの参考になれば幸いです~~
=========
◎9/16合計 1850.59kcal (60.2kg)
=========
○朝*おきられず
○昼*はなまるうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/8dc933a8a029fe331be350007f3e1452.jpg)
(かけ小:273kcal(脂質0.9g
○夕*ゲーム終了後、すためし。思った以上に食うものが無く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/a8ff2647a206fa8c3107487970afedc9.jpg)
(グラスビール:100kcal
(ホルモン:300kcal
○夜
「なすトマトイタリアン。茄子をニンニクオイルで和えて4分レンジ→コンソメを和え、トマトを乗せてチーズを散らし2分レンジ→醤油まわしかけ、バジル振って完成」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/a43b56f6308266a5b2a82bda6997976c.jpg)
(なす169g:37.18kcal
(にんにく5g:6.70kcal
(オリーブオイル小さじ1:40.00kcal
(コンソメ小さじ1:6.50kcal
(ミニトマト111g:32.19kcal
(ピザ用ミックスチーズ25g:82.00kcal
(醤油小さじ1:4.30kcal
(バジル少々
「油揚げの納豆詰め焼き。レンジ油抜き長すぎてカリカリになったのにティンときて、納豆詰めてからクッキングペーパーで挟んで長めにレンジしてみた。今度はなかなかカリカリにならず。都合5分くらいやったあと、さらに魚焼きグリルで焦げ目をつけたら結構いい感じにおつまみ力があがった。ただし納豆が長時間加熱されるため匂い苦手な人や、ペースト状になるのが許せない人は多分アウト。あと、レンジに匂いが移る。うーん・・・やっぱり駄目か。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/6dc7c30e099777798f9719608864bb85.jpg)
(油揚げ35g:135.10kcal
(納豆1パックタレからし込み:83.00kcal
(ながねぎ82g:22.96kcal
「余った納豆とテキトウな食材をお皿に乗っけて納豆サラダ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/e9e2bec40a2e8c379b4faaefb0d5f0b3.jpg)
(オクラ76g:22.80kcal
(キャベツ72g:16.56kcal
(中華くらげ95g:27.55kcal
「サーモンチーズをクラコットでフィニッシュ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/09df1fd3fe19bd1dc60b3d4cc0e54ec4.jpg)
(スモークサーモン63g:101.43kcal
(アメリカンクリームチーズ51g:169.32kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル 少々
(クラコット4枚:96.00kcal
「濃い味ゼロが6缶パック608円だったもので。」
(キリン濃い味ゼロ1400ml:266.kcal
(ウコンの力:28.kcal
プレイヤーは一人ずつ武将を作り、パーティを組んで全員で8コストの軍団を構成するというシステム。今回は5人パーティで、こんな感じになりました。
君主:はちれも 武将名「孫策(サック)」
コスト2 騎馬 武力7 知力4 覚醒・勇猛 計略名「小覇王の白銀(ため計略だけど1カウントに3連凸可能になる白銀の獅子)」
君主:UNO 武将名「放蕩試源(ホウトウシゲン)」
コスト1.5 騎馬 武力1 知力8 覚醒・魅力 計略「後方指揮で回復も兼ねる号令」
君主:かみお 武将名「蒼月(アオツキ)」
コスト1.5 槍兵 武力6 知力4 計略「自分回復できる長槍大車輪」
君主:ミヤ 武将名「活且勝(カツカツカツ)」
コスト1.5 槍兵 武力5 知力2 活力・活力・活力 計略「攻城力が上がって特攻する大車輪」
君主:YUZ 武将名「天英星花栄(カエイ)」
コスト1.5 弓兵 武力6 知力4 計略名「刹那の小李広(持続2カウントの遠弓+剛弓+二連+弱体弓。必要士気1。)」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/8d6067a7301d2f371d09085a04d6b50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f5/f62c9c594d271d06c7ad941e459f9931.jpg)
現在の「三国志大戦」がどんなモノかもう全然判りませんが、やっぱりキャラを作るにあたってオリジナルの計略を考えるのが面白くてたまりませんでした。
ちなみに、先にデータを貰っていて私が是非作ろうと思っていたのは「伏兵」の状態になるというスキルに知力を上げるスキルを加え、向いている方向に真っ直ぐ進んでしまう「猛進」というデメリットをつけ、なおかつ持続を短くする「刹那」を加え、敵の真正面から
「馬鹿には見えない突撃でございます」
知力6以下のヤツは兵力MAXからでも即撤退。もちろん必要士気1で。・・・とか妄想してましたが、実はテキストに誤植があったとかで実現せず、 (´・ω・`)ションボリ したりとかしてました。まァ、実際に作った水滸伝キャラもかなり下品な仕上がりでしたが(笑。
データの強い弱いはともかくとして、現場では活発に意見が交わされて凄く良かったと思います。皆さんちょーいと言い過ぎな感もありましたがががっ。少しでも今後のきむらさんの参考になれば幸いです~~
=========
◎9/16合計 1850.59kcal (60.2kg)
=========
○朝*おきられず
○昼*はなまるうどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/8dc933a8a029fe331be350007f3e1452.jpg)
(かけ小:273kcal(脂質0.9g
○夕*ゲーム終了後、すためし。思った以上に食うものが無く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/db/a8ff2647a206fa8c3107487970afedc9.jpg)
(グラスビール:100kcal
(ホルモン:300kcal
○夜
「なすトマトイタリアン。茄子をニンニクオイルで和えて4分レンジ→コンソメを和え、トマトを乗せてチーズを散らし2分レンジ→醤油まわしかけ、バジル振って完成」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/5d/a43b56f6308266a5b2a82bda6997976c.jpg)
(なす169g:37.18kcal
(にんにく5g:6.70kcal
(オリーブオイル小さじ1:40.00kcal
(コンソメ小さじ1:6.50kcal
(ミニトマト111g:32.19kcal
(ピザ用ミックスチーズ25g:82.00kcal
(醤油小さじ1:4.30kcal
(バジル少々
「油揚げの納豆詰め焼き。レンジ油抜き長すぎてカリカリになったのにティンときて、納豆詰めてからクッキングペーパーで挟んで長めにレンジしてみた。今度はなかなかカリカリにならず。都合5分くらいやったあと、さらに魚焼きグリルで焦げ目をつけたら結構いい感じにおつまみ力があがった。ただし納豆が長時間加熱されるため匂い苦手な人や、ペースト状になるのが許せない人は多分アウト。あと、レンジに匂いが移る。うーん・・・やっぱり駄目か。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/6dc7c30e099777798f9719608864bb85.jpg)
(油揚げ35g:135.10kcal
(納豆1パックタレからし込み:83.00kcal
(ながねぎ82g:22.96kcal
「余った納豆とテキトウな食材をお皿に乗っけて納豆サラダ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e8/e9e2bec40a2e8c379b4faaefb0d5f0b3.jpg)
(オクラ76g:22.80kcal
(キャベツ72g:16.56kcal
(中華くらげ95g:27.55kcal
「サーモンチーズをクラコットでフィニッシュ。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/68/09df1fd3fe19bd1dc60b3d4cc0e54ec4.jpg)
(スモークサーモン63g:101.43kcal
(アメリカンクリームチーズ51g:169.32kcal
(粗挽き黒胡椒少々
(バジル 少々
(クラコット4枚:96.00kcal
「濃い味ゼロが6缶パック608円だったもので。」
(キリン濃い味ゼロ1400ml:266.kcal
(ウコンの力:28.kcal
って初顔合わせのときUNOさんからカードいただいてましたね(笑)
最近やらなくなりましたが・・・(^^;
私も仲間内では一番はじめにスタートして皆誘って一番はじめにやらなくなった駄目な子だったりしますw