さあくる湯沢温泉

備忘録みたいなものです。内容は食べ物の事とゲームの事とその他のことが三割ずつ。残りの一割はアレです。

休肝と企画と

2015-05-21 23:36:08 | ゲーム
一応、木曜と日曜は休肝日という設定なんですけど、設定を活かしきれなくて惜しいって作品も結構ありますよね。
なんの話だか。
今日はデレマスを横目にちょっと企んでいました。そのうち今日誕生日のライラさんを買い叩く作業に移りましたが。
・・・私の場合、妥当性はとにかく、まず数字を並べて綺麗に揃える所から始まります。それなのに何であんなトンガったデータが出てくるんでしょうね。

=========
◎5/21合計 1745.5kcal 摂取アルコール量0ml(体重63.3kg、体脂肪率18.1%)
=========

○朝*

 (シャキシャキレタスサンド:219kcal
 (梅と梅しそおむすび:178kcal


○昼*

 (明太クリームパスタ:459kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
「鯖パスタサラダ。外観から隠し切れないエサ感w」

 (ポポロスパ100g:358kcal
 (国産さば水煮:219kcal
 (キャベツ82g:18.86kcal
 (カットわかめ7g:9.66kcal
 (胡麻2g:11.98kcal

 (濃厚デザートアイスレアチーズヨーグルト味:224kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雁木辛口純米

2015-05-20 23:59:59 | ゲーム
上善・八仙とお気に入りドコロが続いて、お酒チョイスのハードルが上がった感ある水曜日ですが、先週酔った勢いでTL上から「獺祭・五橋ときたら、山口つながりで雁木はどうですか」とオススメ頂いた銘柄を見つけたので池袋でセーブ。
ただ、並んでいたのが辛口純米酒と活性にごり生原酒。どちらも私好みの吟醸生酒からは遠い酒質だったので悩みましたが、まだしもスタンダードと思える方を選んで来ました。

雁木 夏 辛口純米

改めてスペックは度数15~16%、酒度+9、酸度1.8。精米歩合60%の山田錦と西都の雫を使用でお値段1404円。
口開けの香りは、夏の浜辺?潮のようなイメージがはじめに飛んで来ました。ふた嗅ぎ目にはお米の匂い、これは辛口純米に偽りなさそうな気配。
グラスに注ぐと結構泡のツブが見えます。無濾過とかしぼりたてとか活性とかは書いてなかったですが、まだ活きてるんでしょうか。
おうよ。お主、辛口であるな。口当たりガツンと来ます。が、わりあい素直に舌に乗ってきますね。口の中での主張はそれほど感じません、香りや旨みは淡く、キレていくって印象が強いです。
まさに夏向け辛口爽酒。狙った酒質をキッチリ演出してると思いました。このタイプのお酒も、好きな人多いですよね。
ですが・・・ちょっと無視出来ない風味が口当たりにガツンと居ます。
これ、ムロカカン(無濾過原酒に感じる癖)じゃね?と思ってGoogleってみたところ、そもそもこの「雁木」って銘柄は純米&無濾過だけでやってるそうで。やっぱり。
でも嫌味じゃないんですよね。
なんだろう、辛口のお酒を刀に例える事は多いですけど、もっと純朴で鈍角な感じ。雁木だけに角材で殴打されてる感じ?それが嫌じゃないってどんだけMだ。
夏の優等生的な爽酒っぷりよりも、こっちの鈍角なムロカカンの方こそこの銘柄の特徴なんじゃないかと感じます。活性にごり原酒には興味ありませんが、コレの純吟生原とかはかなり特徴あるんじゃないでしょうか。
ちょっと気になりますね。

=========
◎5/19合計 3011.84kcal 摂取アルコール量143.75ml(体重62.5kg、体脂肪率17.7%)
=========

○朝*

 (もち麦入り枝豆と塩昆布:186kcal
 (いくらと鮭ごはん:185kcal


○昼*

 (ほん田監修冷やし塩ラーメン:335kcal
 (持参 キャベツざく切り:20kcal


○夜*
 (鯵111g:134.31kcal
 (生姜13g:3.90kcal
 (胡麻7g:41.93kcal
 (ながねぎ11g:3.08kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal
 (本みりん小さじ1:13.40kcal
 (大根52g:9.36kcal
 (食用菊1g:0.23kcal

 (いか34g:29.92kcal
 (たらこ33g:46.20kcal
 (料理酒小さじ1:5.00al
 (大葉1g:0.37kcal

 (エビーザ:204kcal

 (生たらこ36g:50.40kcal
 (マヨネーズ ピュアセレクトこくうま65%カロリーカット15g:36.00kcal
 (ほうれんそう217g:43.40kcal
 (にんじん142g:52.54kcal

 (冷たいトマトとジュレのスープ:49kcal
 (揚げ鶏:170kcal

 (レバーたっぷりレバニラ:332kcal

 (雁木 夏 辛口純米720ml:741.60kcal
 (グランドキリン THE AROMA330ml:174.90kcal
 (The BREW 糖質70%オフ350ml:112.00kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八仙夏吟醸

2015-05-19 23:59:59 | 食べ物
昨日に引き続き贔屓にしているお酒を。昨年は酒乃なべだなのC7君に送ってもらっちゃいましたが、今年は小田Qで見かけたのでノータイム購入です。

陸奥八仙 夏吟醸

改めてスペックは度数14%、酒度-1、酸度1.5。麹米に55%精米の華吹雪、掛米に60%精米のまっしぐらを使用でお値段1620円。
そうですね、公式サイトで火入れ回数1回とありますので生酒ではありませんが、要冷蔵5度以下推奨。生に近い何かであることは間違いないでしょう。
ってことで早速いただきます。
口開けの香りは、うん、あまり理解を得られない書道教室w墨というか畳というか、和の雰囲気の上立ち香。今日はちょっと匂いが淡いように思えます。
ああ、クリアです。この口当たり雑味のない優しさとクドくない甘みが八仙。そして冷凍庫直温まで冷やしても香りが損なわれず、むしろ舌の上での甘味が花開くような印象になるのが夏吟醸。
ピンクやレッドに比べると芯の強さは感じませんが、その分羽根が生えたような軽さと爽やかさがあります。
吟醸の夏。八仙の夏。

=========
◎5/19合計 2311.262kcal 摂取アルコール量100.8ml(体重62.5kg、体脂肪率17.7%)
=========

○朝*ローソン

 (ハムチーズタマゴサンド:287kcal
 (わかめごはん:186kcal


○昼*ファミマ

 (食物繊維入り麺ソース焼きそば:304kcal
 (持参 キャベツ千切り:20kcal


○夜*
「四種貝の酒蒸し。今日も貝塚」
 (生姜24g:7.20kcal
 (にんにく5g:6.70kcal
 (料理酒48g:48.00kcal

 (はまぐり 殻付き191g:28.65kcal

 (ホンビノス貝殻付き311g:47.27kcal

 (ムール貝殻付き197g:82.74kcal

 (ほたて稚貝236g:84.96kcal

「きびなご美味しいですね」

 (きびなご68g:63.24kcal
 (大葉1g:0.37kcal
 (大根33g:5.94kcal
 (食用菊1g:0.23kcal
 (わさび2g:5.30kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal

「本日の図1。スパゲティ・フォー・オブ・ザ・貝ンド。ダシも塩も全部貝任せ」
 (ポポロスパ100g:358kcal
 (パセリ4g:1.76kcal

 (陸奥八仙 夏吟醸720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上善純吟生

2015-05-18 23:59:59 | 食べ物
冷蔵庫からお酒が姿を消したので、新宿KOに寄ってきました月曜日。そしたら珍しく越後湯沢のお酒こと上善如水が紹介コーナーを飾っていたので、こりゃ悩む事も無いでしょうと。
上善の夏の生酒は一昨年のこの季節にオトリヨセてましたね。

なまの上善如水 純米吟醸 生酒

スペックは度数15~16%、酒度+5、酸度1.6、アミノ酸度1.5。精米歩合60%の国産米を使用でお値段1296円。
ちゃんとレビューするのは4本目くらいでしょうか。やっぱりお酒飲んだら感想残さないと後になにも残りませんね。
では頂きましょう。
口開けの香りは、甘酸っぱくも落ち着いた上善の上立ち。安定しているように思いますが、これはずいぶんお米らしい匂いもしてるかも。純米ッて感じに。
ひっさしぶりに酒の陣のおチョコに注いでひと口。おっと、飲みくちから結構しっかりと酸の主張が。いや辛口の口当たりかな?上善単に水じゃない。お酒です。テンション上がってくる瑞々しさは、しっかり生酒してますね。
そして舌の上では、あれ、普段の上善の印象よりバスト盛ってる感のがありますよ。私が好きな甘く感じられる吟醸香。いつもはもっとスレンダーだったと思うんですが。生酒だからでしょうか。
で、後味如水。キレる、ってのもそうですが、綺麗に消える、ってのがより近い表現です。これはイメージ通りですね。

※そういや私、上善の純吟生飲んで四合で収まった試しが無いみたいです。なぅ。あーあ。

=========
◎5/18合計 2850.22kcal 摂取アルコール量149.86ml(体重62.5kg、体脂肪率17.5%)
=========

○朝*ローソン

 (もち麦入り枝豆と塩昆布:186kcal
 (チーズとハムのロール2個:148kcal


○昼*ファミマ

 (魚介のオイルパスタ:356kcal
 (持参 キャベツ千切り:20kcal


○夜*
「自分でも趣旨がよくわからない料理。まあ煮物。大根と人参を生姜で煮た。」

 (小松菜247g:34.58kcal
 (にんじん278g:102.86kcal
 (大根443g:79.74kcal
 (ぶなしめじ138g:24.84kcal
 (生姜36g:10.80kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal
 (酢小さじ1:4.00kcal
 (本みりん小さじ3:40.20kcal
「鍋いっぱいに」




 (黄金ままかり:106kcal


 (おぼろ豆腐:171kcal
 (ながねぎ4g:1.12kcal
 (干あみえび4g:12.48kcal


 (じゃがいもの冷たいスープ:88kcal
 (パセリ5g:2.20kcal
 (粗挽き黒胡椒少々


 (エビーザ:204kcal


 (揚げ鶏:170kcal

「セブンに置いてあったビール状のものも色々美味しいです」
 (ベルプレミアム330ml:148.50kcal
 (サントリー ペールエール350ml:150.50kcal
 (なまの上善如水 純米吟醸 生酒720ml:741.60kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM春ゲーム会&どミリオン!5連戦

2015-05-17 23:55:02 | ゲーム
本日はミヤさんがGM春でお求めになったゲームを2作品、それからUNO君のリクエストでアイマスゲーの再戦をしてきました。

「フラムルルイエ」

「サモン&ドラゴン」

「IDOL ST@GE BATTLE」3人ゲー

で、そのあと、ミヤさんが「久しぶりに思い出に浸りたいです」と「どミリオン!」全セットをお持ちになったので5連戦。

●一回戦、所要時間33分

ミヤ=30点
○UNO=63点
YUZ=35点


●二回戦、所要時間37分

ミヤ=22点
○UNO=37点
YUZ=29点


●三回戦、所要時間46分

ミヤ=30点
○UNO=63点
YUZ=35点


●四回戦、所要時間32分

ミヤ=25点
UNO=34点
○YUZ=36点


●五回戦、所要時間42分

ミヤ=18点
○UNO=38点
YUZ=37点

まさに昔を思い出すUNO無双でしたがw、私としては最後に「閣下始まったな」(「START!!」と「それが、愛でしょう」のコンボ)をブン回せたので大満足でした。
しかしこれだけやってもまだカード半分使って無いという。オノレの業の深さを思い知ります。

ミヤさん、UNO君、本日もありがとうございました!!m(_ _)m
また遊びましょう~(^^

=========
◎5/17合計 1191.28kcal 摂取アルコール量26.18ml(体重62.9kg、体脂肪率17.7%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*セブン

 (シーザーソースのサラダサンド:195kcal
 (セブンカフェアイスコーヒーlarge:11kcal


○夜*

 (4種のチーズを使った濃厚チーズグラタン:412kcal
 (にんじん106g:39.22kcal


 (ごまだれとうふ そうめん風:126kcal
 (パセリ3g:1.32kcal
 (国産さば水煮:219kcal
 (ながねぎ4g:1.12kcal
 (五橋 five しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒 1.03 0.17 154ml: 158.62kcal

 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「IDOL ST@GE BATTLE」3人ゲー

2015-05-17 22:17:37 | ゲーム
先日遊んだGM2015春新作のアイマスゲー、UNO君から「是非3人でもやってみたい」とのリクエストで再戦しました。

「IDOL ST@GE BATTLE」(サークル名称無し?)

●一回戦、所要時間1時間56分
UNO=千早・真・律子=16万人
ミヤ=春香・やよい・あずさ=13万人
○YUZ=響・伊織・雪歩=24万人

やはり4人よりもお仕事の進行に余裕があるので育成は幾分しやすくなりました。そして三戦目ともなると勝負のアヤが見えてきます。

・センターは親愛度4以上で、覚醒した後にappealカードのリソースを増やせる見込みのあるアイドルが望ましい。
・序盤は親愛度上げ優先。はじめから出来る限りstageを狙っていく。デッキ圧縮に手札とターンを使うのは勿体無い。
・センターが覚醒したら据え置き。二人目を覚醒させている余裕は無い。
・あとはMUSICカードを買ってセットしつつ、毎ターンstageを1枚ずつ確保していき、アカデミーに全てをかける。

私の見立てではこんな感じでした。
初期親愛度が2以下だと、いかにもスタートダッシュがキツイです。また、せっかく親愛度を最大まで上げた後、二人目のためにリスクを負うメリットが見えないように思いました。
美希・千早の「絶対成功」はダイスを振らないという意味で確かに凄いことなのですが、誰でも覚醒していれば基本9割成功するシステムで、その「1割」の為に背負った十字架が重過ぎるように感じました。
あと、appealの数字を出すためにはカードリソースが物を言うので、お仕事も、できればappealに使える物を取りたい。その辺を無視できちゃう真SRは、うん、その、なんだ。w

と、これだけ言っといて、やっぱりこのゲームは勝負もそうですが、「好きなアイドルを育てる→みんな覚醒させて大活躍!」という楽しさが醍醐味な事には間違いないと思いますので、プレイ人数「1」~4人というのが凄く頷けるような気がしました。
私の好きなアイドルですか?
「菊地真」ですよ。うん、その、なんだ。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「サモン&ドラゴン」

2015-05-17 22:16:03 | ゲーム
ミヤさんが購入された、GM2015春の新作。「まど☆マギオン」「リリカリオン」を作られていた方とのこと。かなり昔から聞く名前な気がします。老舗さんですね。

「サモン&ドラゴン」翠屋本舗

手札から可愛らしい女の子型のモンスターや冒険者を呼び出してお宝を競り合う。というゲームですが、
「カードを場に出す時は裏向きで、後からカードが追加された時に表向きになる」のが面白いアイデア。

●一回戦、所要時間1時間5分(インスト込み
○ミヤ=13点
UNO=5点
YUZ=9点

序盤、私の死神が深々とUNO君に突き刺さって一歩リード。その分中盤以降二人からマークされてしまい、最後、私とのサドンデスの末に三種の神器1+1+1を揃えたミヤさんが勝利しました。
惜しい結果でしたが、カードが表向きになった時に発生する効果を駆使して他のプレイヤーを出し抜く感がたまりません。
ただこれだけカードの動き、強さのバランス、Q&A、整えられたゲームながら、勝負を分つ「サドンデス」の判定方法が「え、これで良いんです?w」とマニュアル読み上げている最中に思わず言ってしまったファジーさ(コレはコレでアリだと思います。)で、ギャップに笑ってしまいました。

なお、ポーターの子がたいへん可愛いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同人ボドゲレビュー「フラムルルイエ」

2015-05-17 22:11:46 | ゲーム
ミヤさんがGM2015春で購入された、惨劇RoopeRの方の新作。と、思いきや、デザイナーに別のところで聞いたお名前。「れらしう」様。
なるほど、ゾック神社さんのまどマギカードゲームをクトゥルフ題材でリメイクしたってことなんですね。

「フラムルルイエ」BakaFire Party

●一回戦、所要時間27分(インスト込み
ミヤ=-1点
UNO=-1点
○YUZ=+6点

UNO君が最強カードで22点を獲得しましたが、ルルイエ異本を持っていた私が情報量に優ってプラスをキープしました。

競りゲームなんですが、
手持ちのカードの競り強さがそのままマイナス点になり、そのマイナス点が思いの外デカイので競り勝っても得点がマイナスになる事がザラ。
じゃあむしろ全部負けた方が良いのかと言えば、負け続けるとこれも1点ずつマイナス点になるので何処かで競り勝たないとジリ貧。
挙句、「最終的に全員がマイナス点だったら、逆に点数の低かった人(マイナスのデカかった人)の勝ち」というどんでん返しっぷり。
・・・さて、今何回「マイナス」と言ったでしょう(笑。

コレほど徹底的にマイナス方面へバランスの取られたゲームは私知りません。名作がメジャーリメイクされましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/16 たべたもの

2015-05-16 23:33:59 | 食べ物
=========
◎5/16合計 2865.98kcal 摂取アルコール量141.82ml(体重62kg、体脂肪率17.6%)
=========

○朝*ぬきっ


○昼*ぬきっ


○夜*

 (ムール貝殻付き180g:75.60kcal
 (あさり殻付き154g:18.48kcal
 (生姜14g:4.20kcal
 (にんにく2g:2.68kcal
 (料理酒35g:35.00kcal

 (明太さきイカ97g:270.63kcal
 (水菜175g:40.25kcal

 (豚タン105g:232.05kcal

 (パセリ6g:2.64kcal
 (まぐろのたたき186g:225.06kcal
 (わさび5g:13.25kcal
 (醤油小さじ3:12.90kcal

 (たこ焼き6個入り:319kcal

 (七品目具材の上海炒飯オイスターソース味:389kcal

 (マルちゃん 極細縮れ中華麺(生で3食分入ってるチルドのやつ:296kcal
 (干あみえび3g:9.36kcal

 (獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分374ml:385.22kcal
 (五橋 five しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒338ml:348.14kcal
 (五橋 騎乗ride? 純米酒濃醇仕込生24ml:24.72kcal
 (阿櫻 純米大吟醸 無濾過原酒 別誂ふくひびき130ml:133.90kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログが10周年。

2015-05-15 22:09:24 | その他
今年はアイマス10周年の年ですが、本日5/15でこの「さあくる湯沢温泉」ブログも開設10周年を迎えました。見たりコメントくださった皆さん、ありがとうございます。
10年かぁー。
よく続いたもんですね。
カロリー計算を始めた2011年9月からは毎日更新してますし。もう生活の一部ですな。
(※酔っ払ったり出かけたりしてアップが翌日以降になることが凄く多いですが。タイムスタンプ「23:59:59」はそういうことです。通称「兄貴時間」。)

で、10周年記念にブログのレイアウト変えたりしようかなと思ったんですが、今のレイアウトに慣れすぎて、どれも違和感を抑えきれず断念。
結局何するワケでもないから、・・お酒、飲みましょっか。

なんだいつもの金曜日じゃねーか(笑。

記念の日なので、そういえば先日小田Qで並べてたな。と思って買いに行ったらいつもの店員さんに「珍しいですね」言われましたw

獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分

スペックは度数16%、酒度+6、酸度1.1。精米歩合39%の山田錦を使用でお値段2571円。
今更言う事もない、超有名な山口の吟醸酒。二割三分は売り切れてました。コレ、私がキチンと日本酒を好きになるキッカケになったお酒なんですよね。その時は泥酔して教えてくれた統括さんの背中をバッシバッシ叩きながら笑ってましたが、ホント良い出会いをありがとうございました。
そういえば39%以上は自宅で飲んだこと無かったですね。いい日です。ゆっくり利かせて頂きましょう。
口開けの香りから。吟醸香、って感じではないですね。海のような、深いイメージの香りがゆっくり上がってくるようです。
う、うおお。獺祭ってこんなに淡麗だったっけか。スレンダーもスレンダー。そうか、無濾過生原酒を飲み過ぎてて、私の舌が甘さと旨みに慣れてるんですな。
本来このクリアな口当たりが私の好みのはずでしたが、淡すぎて、ドライな印象すら受けます。そう。ドライ。辛口です。確かに+6頷けます。
それでいて舌の上にパッと広がる香り。しかしこちらも甘味ではないですね。キリッとしてファっと弾ける、やっぱり淡麗辛口な香りです。なるほど、自分の好みも発展していったんだな。そう思えて少し嬉しくなりました。
単に生酒フリークになったってだけかもですがw

その他にも記念の日なのでお気に入りのお酒を。と思って昨日升新で五橋fiveを買ってきたのですが、

五橋 five しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒

スペックは度数17%、精米歩合55%の国産米使用でお値段1944円。
ラベル裏を見ると今年のfiveシリーズは全て木桶で仕込むぜ!と書いてあり。って事は今年からスペックも結構変わっているのでしょうか。ちょっと私好みから外れるのかな、と思いましたが、そういえば1月の純米生原は甘さながら結構喜んで飲んでました。
期待しちゃってもいいのかな。
口開けの香りは、そうそう。吟醸香。っていうか獺祭に比べると明らかに甘めな匂い。そしてコレに惹かれるんですね。
あああ。これこれ。お主、生酒であるな。そうであろう。
瑞々しさとかフレッシュさとか色々言葉ありますけど、やっぱり私が口にした時のテンションがぜんぜん違う。
そしてこの五橋の口当たりの優しさ。これはやっぱり甘さから来るもののように思います。そして口の中でも甘い吟醸香が広がっていく、そういう幸せがココにあります。
甘口のお酒が好き、そう公言するのはなんでか憚られる気がしていましたが、ハッキリさせるって意味では「甘口の吟醸生酒」これが私の好みを一番適切に表現しているように思います。

こちらは昨日、池袋セーブした一本。記念の日なので純大吟の生酒を。
銘柄はラベルの文字の勢いがいつも目に止まる秋田は横手の阿櫻です。

阿櫻 純米大吟醸 無濾過原酒 別誂ふくひびき

スペックは度数16%、酒度+3、酸度1.5。精米歩合50%の秋田県産ふくひびきを使用でお値段1890円。
辛口と、純吟無濾過は頂いたことがありましたが、純大吟は初めてです。
口開けの香りは、お、お粥?かなり米らしい印象の匂いが飛んできました、やはり阿櫻はパワフルなんでしょうか。口開けの香りターンではアテになりませんがw
うん・・・?むしろ淡麗。五橋の後だと、獺祭に近い印象の口当たりです。
素直ですね。淡麗って言葉を使う時私は「そっけない」ってイメージも込めるんですけど、生酒だけあって心踊るフレッシュな口当たりに・・・、
思いの外余計なものが居ない。酸味とか主張しすぎる旨みとか。このへんは優等生な純大吟、って言いたいところなんですが、なんでしょうこの「そっけある」感は。
甘味が基本にあるように思うのですが、単に甘味とも言えない、えーっと、確かに貴女はキュートですよ。でも明らかに「キュート」で一括りにしてはいけない存在でしょう棟方愛海さん。まだ表現が弱いですか、では佐久間まゆさん。
あ、ヤンデレでわかった(笑。後味です。後味がかなり甘味と共に尾を引いてきますね。

ということで、今回はリアルタイムで晩酌内容ツイートしてました。
TLで酒話お付き合い頂いた皆さんもありがとうございました(^^

=========
◎5/14合計 1498.1kcal 摂取アルコール量0ml(体重計測は風呂入ってから)
=========
↓オツマミ準備完了!
=========
◎5/14合計 2170.887kcal 摂取アルコール量0ml(体重62kg、体脂肪率17.4%)
=========
↓10年飲み!
=========
◎5/15合計 3336.417kcal 摂取アルコール量138.58ml(体重62kg、体脂肪率17.4%)
=========

○朝*ローソン

 (もち麦入り枝豆と塩昆布:186kcal
 (鶏そぼろのピリ辛炒め:212kcal


○昼*ファミマ

 (冷やし醤油ラーメン:341kcal
 (持参 キャベツせん切り:20kcal


○夜*
「小田Qのデパ地下で買ってきたお惣菜1200円」

 (初夏の彩り9つSaladセット:650kcal

「自家製無農薬摘みたてイタリアンパセリで鰹のカルパッチョ風」

 (初鰹69g:78.66kcal
 (職場の方に頂いた自家製無農薬摘みたてイタリアンパセリ51g:22.44kcal
 (にんにく3g:4.02kcal
 (オリーブオイル小さじ0.5:20.00kcal
 (白ワインビネガー小さじ0.5:0.72kcal
 (「神奈川名産 秦野の落花生 ピーナッツソルト」少々:

「ホヤのお造り。ツマに前略パセリ」

 (ほや102g:30.70kcal
 (ミツカン味ぽん小さじ2:7.32kcal

「混ぜずに盛って作る初鰹のりゅうきゅう」

 (初鰹79g:90.06kcal
 (ながねぎ8g:2.24kcal
 (卵黄18g:69.66kcal
 (生姜27g:8.10kcal
 (胡麻8g:47.92kcal
 (醤油小さじ1:4.30kcal

「オキアミとそら豆のピンピン焼」

 (ながいも227g:147.55kcal
 (干あみえび12g:37.44kcal
 (浸しそら豆125g:138kcal
 (卵白38g:17.86kcal
 (ほんだし小さじ1:6.90kcal

「↓以下、お酒。あと、酔って買ってきたりなんかしたもの。」

 (炭火焼鳥(もも・皮・つくね):289kcal
 (獺祭 純米大吟醸 磨き三割九分305ml:314.15kcal
 (五橋 five しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒242ml:249.26kcal
 (阿櫻 純米大吟醸 無濾過原酒 別誂ふくひびき304ml:313.12kcal
 (ウコンの力100ml:28.00kcal
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする