今日は一日デレステで絶対特権や称号周りを確認したりしてました。
で、さっそく「ゼッケン」のユニット配置を歌声から調べてみたんですが、う、うん。わかんない(^^;
LiPPSとアブ5はこれで良いだろうと確信できたんですが、今回は声の特徴が似てるような気がします・・・
まあ、ググれば誰かが正解にたどり着いてるんでしょうけど、こういうのはまず自分で検討するのが面白い。
1.センターは上位報酬かつリーダーのとときんで間違いないでしょう。
2.「その気ないくせにあの人」は多分キノコで合ってると思いますが、
他が全くわからない(^^;
「優しい言葉をかけてくるから」が高森さんのようにも日野ちゃんのようにもユッコのようにも聞こえます。
あと、「あなた達も」「嬉しくなって」だけじゃ短すぎてわがんねw
・・・うーん。「嬉しくなって」に結構癖があるように思います。ちょっとユッコっぽい?いや、日野ちゃん?と思ってミラクルテレパシーと熱血乙女Aを聴き比べたら、ますますわかんなくなってきましたw
ええい。
3.イベントトップのイラストは、ユニット左半分をステージ上手側から撮った並びだと仮定して、
4.「優しい言葉を~」は一番クセが少ないように思うので多分高森さんってことで、
ゼッケンのユニット配置、これでファイナルアンサーです!

どうでしょ?合ってますか教えて偉い人(笑。
なお、今日の新潟酒の陣2016戦果は8本目、飲み歩きだしてから買った一本で気に入った理由を全く覚えていないお酒だったりしますw
あ、もしかしたら昔好きだったB'zの「銀の翼で翔べ」を思い出したからかも。
ラベルには童謡「浜千鳥」の一節。
青い月夜の 浜辺には 親をさがして 鳴く鳥が 波の國から 生まれ出る 濡れた翼の 銀の色
いいですね、いいですね、こういうの好きですよ。
銀の翼 特別本醸造

スペックは、アルコール度数15%、Web情報で酒度+10、酸度1.7。精米歩合は麹50%掛60%の国産米を使用。
口開けの香りは、お酒らしい感じ。ツンとくるようにも思えます、そうですね、数字の通り辛口のお酒に多かった上立ちのような。
いや、淡麗。澄み切った飲み口です。火入れのお酒らしく落ち着いた口当たりってこともあって、まさしく水の如きな口当たり。辛口のガツンとくるようなインパクトはありません。
舌の上でも主張は強くなく、ほんのりとお米の甘さを残してサッと流れて過ぎるような後味です。
前に辛口のお酒はお米の風味だけに特化されていって焼酎の味わいに近くなる、って感じた事がありましたが、それに近いかも知れません。ただし度数はさほど高くないので飲みやすい。醸造アルコールの舌につく感じも全くしない、実に新潟淡麗辛口だと思います。
「浜千鳥」は夕日を謳った童謡らしいですが、私が抱いたのはしんと静まり返った冬の夜のようなイメージ。
江戸切子の盃を軽く爪で弾くとキン、っていう澄んだ音がしますが、この音に良く合ってるように思います。
=========
◎3/21合計 2099.08kcal 摂取アルコール量113.3ml(体重62.7kg、体脂肪率17.9%)
=========
○朝*ぬき
○昼*

(きんのおむすびいくら:192kcal
(しらすおむすび:174kcal
○夜*

(ほたて稚貝殻付き200g:72.00kcal
(生姜8g:2.40kcal
(にんにく3g:4.02kcal
(ながねぎ25g:7.00kcal
(料理酒45g:45.00kcal

(にんじん114g:42.18kcal
(アスパラガス89g:19.58kcal
(なめこ111g:16.65kcal
(青じそ塩レモンドレッシング30g:24.00kcal

(たこ120g:118.80kcal
(水菜177g:40.71kcal
(わさび6g:15.90kcal
(本みりん小さじ1:13.40kcal
(ほんだし小さじ1:3.45kcal

(サーモン・あら139g:222.40kcal

(播州そば80g:286kcal
(めんつゆ にんべんのつゆの素21g:24.15kcal
(柚子胡椒4g:1.72kcal
(銀の翼 特別本醸造254ml:261.62kcal
(加茂錦 〇貧(マルビン)純米大吟醸生酒470ml:484.10kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal
で、さっそく「ゼッケン」のユニット配置を歌声から調べてみたんですが、う、うん。わかんない(^^;
LiPPSとアブ5はこれで良いだろうと確信できたんですが、今回は声の特徴が似てるような気がします・・・
まあ、ググれば誰かが正解にたどり着いてるんでしょうけど、こういうのはまず自分で検討するのが面白い。
1.センターは上位報酬かつリーダーのとときんで間違いないでしょう。
2.「その気ないくせにあの人」は多分キノコで合ってると思いますが、
他が全くわからない(^^;
「優しい言葉をかけてくるから」が高森さんのようにも日野ちゃんのようにもユッコのようにも聞こえます。
あと、「あなた達も」「嬉しくなって」だけじゃ短すぎてわがんねw
・・・うーん。「嬉しくなって」に結構癖があるように思います。ちょっとユッコっぽい?いや、日野ちゃん?と思ってミラクルテレパシーと熱血乙女Aを聴き比べたら、ますますわかんなくなってきましたw
ええい。
3.イベントトップのイラストは、ユニット左半分をステージ上手側から撮った並びだと仮定して、
4.「優しい言葉を~」は一番クセが少ないように思うので多分高森さんってことで、
ゼッケンのユニット配置、これでファイナルアンサーです!

どうでしょ?合ってますか教えて偉い人(笑。
なお、今日の新潟酒の陣2016戦果は8本目、飲み歩きだしてから買った一本で気に入った理由を全く覚えていないお酒だったりしますw
あ、もしかしたら昔好きだったB'zの「銀の翼で翔べ」を思い出したからかも。
ラベルには童謡「浜千鳥」の一節。
青い月夜の 浜辺には 親をさがして 鳴く鳥が 波の國から 生まれ出る 濡れた翼の 銀の色
いいですね、いいですね、こういうの好きですよ。
銀の翼 特別本醸造

スペックは、アルコール度数15%、Web情報で酒度+10、酸度1.7。精米歩合は麹50%掛60%の国産米を使用。
口開けの香りは、お酒らしい感じ。ツンとくるようにも思えます、そうですね、数字の通り辛口のお酒に多かった上立ちのような。
いや、淡麗。澄み切った飲み口です。火入れのお酒らしく落ち着いた口当たりってこともあって、まさしく水の如きな口当たり。辛口のガツンとくるようなインパクトはありません。
舌の上でも主張は強くなく、ほんのりとお米の甘さを残してサッと流れて過ぎるような後味です。
前に辛口のお酒はお米の風味だけに特化されていって焼酎の味わいに近くなる、って感じた事がありましたが、それに近いかも知れません。ただし度数はさほど高くないので飲みやすい。醸造アルコールの舌につく感じも全くしない、実に新潟淡麗辛口だと思います。
「浜千鳥」は夕日を謳った童謡らしいですが、私が抱いたのはしんと静まり返った冬の夜のようなイメージ。
江戸切子の盃を軽く爪で弾くとキン、っていう澄んだ音がしますが、この音に良く合ってるように思います。
=========
◎3/21合計 2099.08kcal 摂取アルコール量113.3ml(体重62.7kg、体脂肪率17.9%)
=========
○朝*ぬき
○昼*

(きんのおむすびいくら:192kcal
(しらすおむすび:174kcal
○夜*

(ほたて稚貝殻付き200g:72.00kcal
(生姜8g:2.40kcal
(にんにく3g:4.02kcal
(ながねぎ25g:7.00kcal
(料理酒45g:45.00kcal

(にんじん114g:42.18kcal
(アスパラガス89g:19.58kcal
(なめこ111g:16.65kcal
(青じそ塩レモンドレッシング30g:24.00kcal

(たこ120g:118.80kcal
(水菜177g:40.71kcal
(わさび6g:15.90kcal
(本みりん小さじ1:13.40kcal
(ほんだし小さじ1:3.45kcal

(サーモン・あら139g:222.40kcal

(播州そば80g:286kcal
(めんつゆ にんべんのつゆの素21g:24.15kcal
(柚子胡椒4g:1.72kcal
(銀の翼 特別本醸造254ml:261.62kcal
(加茂錦 〇貧(マルビン)純米大吟醸生酒470ml:484.10kcal
(ウコンの力100ml:28.00kcal