こないだスーパーに行ったら、ベトナムのインスタント麺が売っていたので、1個お買い上げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/4946ceba2291daef8d9a9ebd6b00057c.jpg)
こういうアジア系のインスタント麺は独特の味わいがあり、美味いかといわれれば疑問なのだが、一味違うものを食べられるという楽しみはある。日本向けパッケージなので、日本語で解説があります。袋麺なのですが、いわゆる「チキンラーメン方式」で作ると書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/734c7372e0a0d41c1e1881356922ead2.jpg)
そういえば、このラーメン麺の隣に同じデザインのカップ麺が売っていましたが、中身は同じと思われます。袋麺を100円といると、カップ麺は150円くらいでした。50円分がカップの容器代かな。(それだけではないだろうけど)
早速、作ってみましょう。同梱物は麺+かやく+調味オイルなので、まず麺+かやくをどんぶりに入れて、熱湯3分をそそぎ蓋をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/2865eb79fe5a1a6151f21e3df492b24a.jpg)
3分間待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/5d9654f3a3b5ccc749220a63779e8535.jpg)
最後に調味オイルを入れたら出来上がりです。麺は普通ですが、スープがすっぱ辛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/9042b7b10dc22e46e3839ea8f0199f38.jpg)
やはり東南アジア系の麺類は、すっぱ辛いというのが定番なのでしょう。美味いと感じるか、そうでもないなと感じるかは個々の好みかと思います。N村としては、珍しい味のラーメンを食べたという満足感はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2e/4946ceba2291daef8d9a9ebd6b00057c.jpg)
こういうアジア系のインスタント麺は独特の味わいがあり、美味いかといわれれば疑問なのだが、一味違うものを食べられるという楽しみはある。日本向けパッケージなので、日本語で解説があります。袋麺なのですが、いわゆる「チキンラーメン方式」で作ると書かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/aa/734c7372e0a0d41c1e1881356922ead2.jpg)
そういえば、このラーメン麺の隣に同じデザインのカップ麺が売っていましたが、中身は同じと思われます。袋麺を100円といると、カップ麺は150円くらいでした。50円分がカップの容器代かな。(それだけではないだろうけど)
早速、作ってみましょう。同梱物は麺+かやく+調味オイルなので、まず麺+かやくをどんぶりに入れて、熱湯3分をそそぎ蓋をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/af/2865eb79fe5a1a6151f21e3df492b24a.jpg)
3分間待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/5d9654f3a3b5ccc749220a63779e8535.jpg)
最後に調味オイルを入れたら出来上がりです。麺は普通ですが、スープがすっぱ辛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9a/9042b7b10dc22e46e3839ea8f0199f38.jpg)
やはり東南アジア系の麺類は、すっぱ辛いというのが定番なのでしょう。美味いと感じるか、そうでもないなと感じるかは個々の好みかと思います。N村としては、珍しい味のラーメンを食べたという満足感はあります。