新車タイヤが7500kmで坊主になり、ミシュランのパイロット・ロード2に換装してから、3年弱、2万km超を走った。既にフロントタイヤはスリップラインまで擦り減っている。リアタイヤは3~4分山くらいなので、まだ5000kmは走れそうだが、バランスを考えて前後交換することにした。(やはりこのタイヤはロングライフだね)
注文しておいたタイヤが入荷したので、小牧のライコランドまで交換に出かけた。
10時にピット予約をしてあるので、直ぐに作業開始。
今回もパイロット・ロード2を選択。やはり新品は彫が深くて男前だね。表面にプチプチが出ているのが新品タイヤを主張している。
リアタイヤもこの通り新品に換装。
タイヤとエアバルブを交換して窒素ガス充填。廃タイヤ代も含めて総額3万9千円はお買い得だった。(前回交換時は4万2千円ほどかかった。)
滑りやすいので、スロットル操作に気を遣いつつ帰宅。早く皮むきしないとね。
注文しておいたタイヤが入荷したので、小牧のライコランドまで交換に出かけた。
10時にピット予約をしてあるので、直ぐに作業開始。
今回もパイロット・ロード2を選択。やはり新品は彫が深くて男前だね。表面にプチプチが出ているのが新品タイヤを主張している。
リアタイヤもこの通り新品に換装。
タイヤとエアバルブを交換して窒素ガス充填。廃タイヤ代も含めて総額3万9千円はお買い得だった。(前回交換時は4万2千円ほどかかった。)
滑りやすいので、スロットル操作に気を遣いつつ帰宅。早く皮むきしないとね。