3連中最終日。天気がいいので久々のソロツーリング。目的地はせせらぎ街道の紅葉狩りだ。
いつもは、郡上八幡から高山へ通り抜けするコースだが、今日は逆回りすることにした。国道41号線を北上して高山からせせらぎ街道に入る。
41号線は、日影が多いせいか、気温が上がらず寒かった。何故か風も強い。
せせらぎ街道の紅葉は標高にもよるが7~8割といったところか。このくらいの方が緑と赤のバランスがいい。
これから色づくところか。そもそも今年は色づきが悪いのか。
写真に収める人は後を絶たないね。
道の駅・パステル清見は駐車場行列ができるほどの大賑わいだ。郡上八幡方面からの車は大渋滞だが、高山方面からはすんなりと入れた。
ここの紅葉は、緑・黄・赤のバランスを楽しめる。
この後は、郡上八幡まで行きランチ。
まえから気になっていた、西洋亭の飛騨牛100%ハンバーグ「ビストロ風ハンバーグ地卵のせ」(¥1900)に舌鼓。
郡上八幡から国道156号線で南下、美並からは東海北陸自動車道に乗り帰宅。
本日の走行距離315km。