Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

静岡ホビーミュージアム(乗り物)

2011-02-24 20:21:36 | 雑感

ミニ四駆「ガンブラスターXTO」と言うらしい。32/1スケールモデル(32倍です)。4気筒エンジン搭載、車重600kg、全長3160mm、全幅1850mmは立派に自動車ですね。

こちらは、ミニチュア。ホンダのF1です。背後には私の愛車CR-Zが置いてあるのも何かの因縁か?

海に目を向ければ、原子力潜水艦シービュー号がありました。TVドラマをよく観たものです。懐かしい!

やはり、サンダーバードは定番です。プラモデルをよく造りました。お気に入りは2号だったかな?

日本人はやはりこれでしょ。ウルトラマンに登場するジェット・ビートル、ウルトラセブンのウルトラホーク1号。ビートルはブースターロケットを装着して宇宙空間飛行できたし、ホークは3つに分離・合体して攻撃力を増すという、当時としては斬新なアイデアでした。

整備中の戦闘機、リアルです。

乗り物編の後は…何にしようか?次回のお楽しみ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静岡ホビーミュージアム | トップ | 静岡ホビーミュージアム(B... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (家主)
2011-02-26 10:22:34
「原子力潜水艦シービュー号」というタイトルだったように思いますが、サブタイトルとして「海底科学作戦」と付いていたかも。
放映は、私の好きなスター・トレックよりも少し前だったかな?少年の頃だったので記憶が曖昧です。
↓こんな感じです。

http://www.youtube.com/watch?v=trj5t4ZP0FU
返信する
Unknown (田中)
2011-02-24 20:53:52
へぇ~意外といろいろあるんですね、ところでシービュー号は何のドラマの潜水艦ですか?次回の掲載が楽しみです
返信する

コメントを投稿

雑感」カテゴリの最新記事