Touch the Wind!

~気ままに出かける旅とグルメの記録 along the ROUTE527~

名古屋モーターショー⑦

2009-12-10 22:48:43 | 車・バイク

名古屋モーターショーも番外編的になってきた。
レトロな消防車。昔は道も細く、こんな消防車が沢山あったのだろう。一寸ノスタルジックな気分にさせてくれる。


一方、愛知県警のパトカー、三菱GTO。フェアレディーとかではなくマイナーな感じが物珍しいね。高速道路で取り締まりに活躍していたのだろう。
働く自動車特集でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋港のXmasツリー

2009-12-09 20:07:27 | 雑感
仕事で名古屋港ポートビルまで出かけた。ガーデンふ頭に恒例のクリスマスツリーがお目見えしていた。
さすがに平日の14時頃は人影もなく、閑散としていて寂しい限り。ツリーも悲しげに見えてしまう。休日ともなれば賑わうのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラパンの怪我

2009-12-08 14:23:37 | LAPIN
チャリンコにやられた様で、ドア・フェンダーパネル、ドアミラー、ホイールに擦り傷&凹み。
治療のため明日から週末まで入院です。
車両保険+等級プロテクトのおかげで費用の持ち出しは無くて済みそうなのが慰めになる。まあ、高い保険料払ってますから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷汲名物・献上ういろ(三枡屋)

2009-12-07 20:34:31 | スイーツ
谷汲山・華厳寺の参道にある三枡屋のういろ。誰かが「ここのういろは美味しい」と言ったので思わず買ってしまった。


赤・白・黒砂糖の3色入りが600円。既に三角にカットされており、10切れある。
包装紙に「献上皇太子同妃両殿下」と書かれており、お客の心をくすぐらせる。

味は、余分なものを混ぜていない感じで甘さ控えめ。「素朴な味」という表現がしっくりくる。


毎日食べたい味ではないが、暫くすると食べたくなりそう。
評価:☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガッツリとお散歩ツーリング

2009-12-06 17:43:15 | ツーリング

お誘いを受けて、Tさんが所属するツーリングクラブにゲスト参加させて頂いた。師走の寒さということもあり、近場のお散歩ツーリング。中々の大所帯で総勢17台のバイクが集合した。
最初の目的地は大盛りメニューが人気らしい「サッポロラーメン21番・折立店」。ここでガッツリと腹ごしらえ。


満腹になった後は適度な運動を兼ねて、谷汲山・華厳寺へ交通安全祈願。駐車場から参道を経て本堂までの適度な道のりと坂が、メタボの解消に少しは役立ってくれそうだ。


華厳寺と言えば、紅葉の名所だが、楽しむには遅すぎますね。名残を味わうことで満足しましょう。


谷汲山の駐車場は良心的。何とバイクはタダで停めさせてくれました。ありがたいことです。その分、お賽銭に使わせて頂きました。
ここで、解散となり、この後は有志で金華山まで。


展望台からは岐阜市街や一宮市街、その奥には名古屋駅の高層ビルが見える。夜景が楽しめそうだ。
初参加のツーリングクラブたったが、クラブ運営もしっかりしており、メンバーも気さくな人ばかりで良い雰囲気で走れました。
130kmほどのショートツーリングだったが暖かい日差しもあり気分もリフレッシュ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕日と虹

2009-12-05 17:06:41 | 雑感
午後からどしゃ降りの雨だったが、夕方には上がり、綺麗な夕焼け空になった。東の空をみると虹が出ていた。


残念ながら、周りの家の屋根越しにしか見えなかったが、二重の虹になっていた。この分ならば明日はツーリング日和。2週間ぶりにエンジン始動です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋モーターショー⑥

2009-12-03 20:19:20 | 車・バイク

やはり気になるバイク、HONDA CB1100。来年には発売かな?
今時の空冷エンジン。薄い冷却フィンの造形が美しいね。排ガス規制のため電子燃料噴射化されている。


跨ってみるとCB750並にコンパクトで足つきも良い。操縦性の良さを予感させてくれる。ややレトロなデザインも所有欲をかきたててくれる。


メーター周りも落ち着いた感じ。私の注目No.1でした。(続くかも…)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋モーターショー⑤

2009-12-02 23:09:20 | 車・バイク
外国車も色々。とりあえず目に留まった車を中心に。
まずはポルシェのオープンカーBoxster。


ライトウエイト。スポーツのロータス・エリーゼ。運転すると楽しそう。


黄色い車が続くが、アメ車のカマロ。トランスフォーマー仕様だ。勿論、変形後も展示。中々の人気でした。


最後は、ミニクーパー。1959年に誕生してから50周年のアニバーサリー・モデル。TVでCMしている車ですね。


外国車も元気がなくで、出品メーカーも寂しい感じでした。(続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする