昨日書き忘れましたが、《Cafeあつめ木》ではオーダーしたものと一緒に短冊が用意されます。そして、大人も子供もそれに願い事を書いて、店内に用意された笹に飾り付けています。
こちらのお店は入口が吹き抜けになっているので、かなり立派な笹が二本用意されています。昨日の段階で、既に幾つかの色とりどりの短冊が提げられていて、それぞれに願い事が書かれていました。
私も何と書こうかとあれこれ思い巡らせましたが、

『子供達が虐げられることのない、安寧な世の中となりますように』
と書きました。
いつになってもイジメや児童虐待のニュースはあとを断ちません。いつからこの国は、母親が五歳児の我が子に
「おねがいですからもうゆるしてください」
などという反省文を書かせて死なせるような恐ろしい国になり下がったのでしょうか。冬の寒い日に薄着のままベランダに放り出したり、熱いタバコの火を押し付けたりする『躾』が、いつから罷り通るようになってしまったのでしょうか。こういう大人達は子供の頃に
「自分がされてイヤなことは、他の人にしてはいけません。」
という、基本的な躾を一度もなされたことがないのでしょうか。
大体、昨今は身勝手な大人が多過ぎます。生殖機能として産むだけ産んで、肝心な子育てや躾については『不安』とか『分からない』『忙しい』という言葉を勝手に免罪符にして保育園や幼稚園や学校に丸投げ。そのくせ子供が少しでも自分の思うように行動しなければ『躾』と称して殴る、蹴る、飯を抜く…
そんな阿呆な大人達に問いたい
『じゃあ、アンタはそんなに聞き分けの良い出来た子供だったのか?』
と。
今はただ、これまでに失われてしまった数々の幼い命の御冥福を祈念すると共に、せめてこれから生まれ来る子供達の幸多からんことを願って止みません。
こちらのお店は入口が吹き抜けになっているので、かなり立派な笹が二本用意されています。昨日の段階で、既に幾つかの色とりどりの短冊が提げられていて、それぞれに願い事が書かれていました。
私も何と書こうかとあれこれ思い巡らせましたが、

『子供達が虐げられることのない、安寧な世の中となりますように』
と書きました。
いつになってもイジメや児童虐待のニュースはあとを断ちません。いつからこの国は、母親が五歳児の我が子に
「おねがいですからもうゆるしてください」
などという反省文を書かせて死なせるような恐ろしい国になり下がったのでしょうか。冬の寒い日に薄着のままベランダに放り出したり、熱いタバコの火を押し付けたりする『躾』が、いつから罷り通るようになってしまったのでしょうか。こういう大人達は子供の頃に
「自分がされてイヤなことは、他の人にしてはいけません。」
という、基本的な躾を一度もなされたことがないのでしょうか。
大体、昨今は身勝手な大人が多過ぎます。生殖機能として産むだけ産んで、肝心な子育てや躾については『不安』とか『分からない』『忙しい』という言葉を勝手に免罪符にして保育園や幼稚園や学校に丸投げ。そのくせ子供が少しでも自分の思うように行動しなければ『躾』と称して殴る、蹴る、飯を抜く…
そんな阿呆な大人達に問いたい
『じゃあ、アンタはそんなに聞き分けの良い出来た子供だったのか?』
と。
今はただ、これまでに失われてしまった数々の幼い命の御冥福を祈念すると共に、せめてこれから生まれ来る子供達の幸多からんことを願って止みません。