共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

久方の《cafe32゜F》

2014年02月28日 14時30分48秒 | 日記
14日の大雪の金曜日には自主休講し、先週21日にはお店が臨時休業していたので、実に3週間ぶりに《cafe32゜F》にお邪魔することができました。

あまりに久しぶりなので何をお願いしようか考えあぐねた末、今日は看板メニューの一つでもあるホットケーキをオーダーしました。久しぶりに頂くホットケーキの優しい甘さは格別で、美味しいコーヒーとの相性も抜群です。

勿論、あの大雪から今日までにもコンスタントにコーヒーは飲んでいたのですが、やはり私にはここのコーヒーが週に一度は必要なようです。久しぶりに口にした何とも絶妙に丁度いいコーヒーの風味に、ホッと心が和みました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を盛りと

2014年02月28日 11時12分31秒 | 日記
今日で2月が終わるという日、横浜は上着無しで外を歩きたくなるような暖かな陽気に恵まれました。

そんな陽気に誘われてか、あざみ野の教室近くの梅林は御覧のように、一気に満開になりました。本来ならもう少し早く咲きたかったでしょうが、今月始めに二度も大雪に見舞われてすっかりタイミングを逸してしまった分を取り戻すかのような、見事な咲き誇りぶりです。

時折吹く風に白い花びらがはらはらと散る様を、通り掛かりの人達が感嘆しながら眺めたり写真に撮ったりしていました。

明日から3月、桃の節句を迎えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また会う日まで…(TωT)/~~~

2014年02月27日 23時18分47秒 | 日記
明日スケジュール的に絶対に寄れないので、教室終わりにもう一度《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。これで、この店舗スペースでの私のティーブレイクは最後になります。

ここでの〆に何を頂くかちょっと迷いましたが、考えた末におしるこにしました。先日講習会を行って自家製できるようになった晒し餡を使うようになったとのことで、その美味しさもひとしおでした。

営業は明日までありますが、これでこのブログ内に、ここの《Cafeあつめ木》の様子を載せるのは最後になります。

ここでいろいろな展示会を楽しみ、沢山の美味しいものを頂き、お店のスタッフさんや居合わせたお客さんとの会話に花を咲かせました。有り難いことです。

開店したての頃、真新しい店のそう広くないキッチンの中をスタッフさんが駆け回っていたのを鮮明に覚えています。あれから早6年経って、店にも風合いが出てきて、常連客も徐々に定着してきた中での店舗移転という決断には並々ならぬものがあってのことであろうと思います。しばらくお別れになるのは寂しいことですが、新緑の頃に開店するという《新生Cafeあつめ木》の姿を楽しみに待つこととします。

ここで過ごせた楽しい時間とスタッフさんの心遣いに、改めて感謝の意を表したいと思います。スタッフの皆様、有り難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばしの別れ…(゜ーÅ)

2014年02月27日 14時31分05秒 | 日記
あの大雪の痕跡がまだまだ色褪せない中で、しばらくぶりに雨が降りました。今日は気温も高めの予報が出ていますから、もしかしたら建物の北側に吹き溜まって固まったままの雪も溶けるかも知れません。

そんな生憎の天候の中《Cafeあつめ木》に立ち寄りました。明日はスケジュール的に絶対に伺えない(T_T)ので、実質今日が閉店前に頂くラストランチになります。ということで今日は月替わりキッシュのセットに、スープセットの『春キャベツのトマトスープ』のミニサイズを付けてお願いしました。

これからしばらくは、このランチともお別れです。その一抹の寂しさをを噛み締めながら、美味しく頂戴しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は白く

2014年02月26日 14時51分00秒 | 日記
ほぼ毎日のように通っているような気がしますが(^^ゞ、今日も今日とて《Cafeあつめ木》にランチを頂きにお邪魔しました。

昨日の真っ赤なトマトベースのミネストローネから一転、今日はブロッコリーのホワイトシチューでした。文字通り色鮮やかなブロッコリーがゴロゴロと入った、食べ応え満点のシチューです。

昨年のクリスマスに、これに似た感じのシチューが出てきたことがありました。その時にはソテーしたチキンが入っていたのですが、今回はベーコンの出汁の効いたスープです。

「当たり前だろっε=(`へ´メ)」と怒られそうですが、やはりチキンとベーコンではベースとなる味わいが全く違います。勿論、それぞれの美味しさがあるので『どちらがいい』と優劣を付けるわけではありませんが、はからずも類似したメニューの中でそれぞれの味を感じながら頂くと、改めて違いを認識することができるものだ…ということを、一人で勝手に噛み締めておりました(^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜チャージ

2014年02月25日 16時55分01秒 | 日記
二宮町に向かう前に、今週末で一度閉店になる《Cafeあつめ木》にお邪魔しました。

今日のスープセットは『野菜たっぷりのミネストローネ』です。トマトベースにベーコンの出汁とオレガノの香りの効いたスープに、ジャガ芋、玉葱、人参、セロリ、キャベツ、金時豆、ひよこ豆といった野菜がドッサリと入った具だくさんスープです。

これだけの野菜スープは、独り住まいの身ではなかなか作れません。こういうスープはある程度量を作るからこそ具材の出汁が出て美味しくなると思うのですが、一人分だけで作ってもなかなかこういう感じにはならないことが最大の理由です。野菜類はともかく、特にひよこ豆の缶詰などはかなり大きいものしかなく、一度開けたら使い切らなければなりませんから…。

出勤前にすっかり野菜チャージができました。一時閉店まであとわずかですが、できるだけお邪魔してみようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルが違う…(-_-;)

2014年02月24日 16時30分20秒 | 日記
今週で2月が終わってしまう((゜Д゜ll))のですが、相変わらず巷に吹く風は冷たいままです。電車やバスをじっとして待っていると、しんしんと寒さがしみてきます(≧ω≦)。その寒さもあってか、関東地方を襲ったあの記録的な大雪から10日も経とうかと言うのに、本厚木駅前にはまだまだ結構な量の雪が固まって残っています。

ここ数日はお天気自体は悪くないのですが如何せん気温がそんなに上がらないので、特にただでさえ陽の当たらない北口の駅前広場では、自然に溶けるにまかせていても一行に雪塊がなくなりません。そんなわけで、本厚木駅のメインゲートである北口広場は、少しずつ溶け続ける雪の影響で常に地面に水溜まりが出来る状態が続いています。

いつまでこんな状態が続くのかしらε=(`へ´メ)と思っていたら、今日駅前で市の職員が10名ほど出て、街灯や建物の柱の根方に寄せて積んであった雪塊を掻いて、トラックに積み込んでいました。

しばらく放ったらかしだった雪塊はすっかり氷のように固まってしまって、金属製のスコップを突き立ててもなかなか思うようには掻けない様子でしたが、それでも鼻の頭を真っ赤にしながらの雪掻き作業によって、駅前広場に山積していた『宿題』たちは次々と姿を消していきました。

特に着物の方や明るいアウターを着ている方々はここ数日、晴れていても裾に跳ね上げてしまわないように気をつけながら歩かなければならなかったのですが、これで水濡れの原因である雪塊が一掃されれば、安心して歩けるようになるでしょう。

因みに、停まっているトラックには『違反広告物撤去作業中』と書いてありますが、荷台に積んであるのは勿論、大量の雪塊です。他にトラックはなかったのでしょうか…(^^;。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健闘を讃えて

2014年02月23日 17時03分26秒 | 日記
今月開幕したロシア・ソチでの冬季オリンピックも今日で閉幕。連日の寝不足の日々にも、ようやく一区切りがつけられそうでホッとしております…(^^;。

今回も様々なドラマがありました。思わぬ競技で健闘した人もあれば、過大な期待を背負わされて本領を発揮しきれなかった人もありで、毎回のことながら『オリンピックに住まう魔物』に運命を翻弄される各選手たちの激闘に、連日手に汗を握ったものでした。

今回のソチ五輪で個人的に印象深いのが、先ずは20年ぶりに銀メダルを獲得したノルディック複合個人の渡部暁斗選手です。

ノルディック複合は、かつてリレハンメル五輪で荻原健司がメダルを獲得した後で様々なルール改定がなされてから、実に20年もの間メダルから遠ざかっていました。その間も選手を育成し続けるべく荻原健司氏と双子の弟の荻原次晴氏とが手弁当でジュニア世代を育成したり、かつての所属先スポンサー企業に土下座して資金調達に奔走したりといった涙ぐましい忍耐と努力を重ね重ねての快挙でした。渡部選手は彼らがジュニアから手塩にかけて育成してきた選手ですから、彼が銀メダル獲得の瞬間、テレビ東京の五輪キャスターを務めていた次晴氏がスタジオで堪えきれずに号泣してしまったのも肯けます。

それから、16年ぶりに銅メダルを獲得したスキージャンプ・ラージヒル団体です。こちらも長野五輪の金メダル以来メダルから遠ざかっていたこともあり、特に葛西紀明選手は当時直前に足首を痛めて団体メンバーから外れてしまっていただけに、今回41歳にしてようやく手にしたメダルはどれだけ嬉しいものだったかと、大粒の涙を零しながらインタビューに答えているのを見て思いました。

そして何と言っても、男子フィギュアスケートで日本に初めての金メダルをもたらした羽生結弦選手です。ショートプログラムでは完璧な演技の末に驚異の100点超えを記録し、フリーでも、4回転サルコウとトリプルアクセルこそ転倒したものの、それ以外の4回転フリップを始めとしたジャンプを次々と決めて、日本人初の快挙を成し遂げました。心から祝意を表したいと思います。

その一方で衝撃的だったのが、ロシアの『皇帝』エフゲニー・プルシェンコの引退表明でした。彼は私が冬季五輪のフィギュアスケートを意識して観るようになってからは常にリンクに登場し、圧倒的な成功率の4回転ジャンプと優雅さを湛えた華麗な演技で、見る者の視線を釘付けにしてきていました。度重なる手術で腰に何本ものボルトが入った満身創痍の状態でも果敢に4回転を跳ぶ姿は、実に美しいものでした。そのプルシェンコに憧れた羽生選手が4回転を決めて金メダルを獲得した同じリンクで、まさかその『憧れの人』が引退を表明することになろうとは…。何だか、一つの大きな時代の終わりを見たような心持ちになりました。

そして、ある意味において必要以上のマスコミ取材攻勢に曝され、心の外堀も内堀も埋め立てられてしまった浅田真央選手のショートプログラム…演技を終えたのを見届けても、しばらくは放心したように、放送局の悪意を感じるくらいの執拗さでテレビ画面に繰り返し映し出される転倒シーンを見ているしかありませんでした。

しかし翌日のフリーの演技では、バンクーバー五輪でも使ったラフマニノフの《ピアノ協奏曲第2番 ハ短調》にのせて冒頭のトリプルアクセルを鮮やかに決めると前日の不調が嘘のように次々とジャンプを決め、結果16位から一気に6位にまで順位を上げるという完璧な演技を披露してくれました。演技終盤のステップシークエンスでは会場から手拍子も贈られて(この重厚な曲に手拍子がつくというのもなかなかの光景ではありましたが…)、フィニッシュを決めた瞬間会場は総立ちになり、万雷の拍手が鳴り響きました。ただ、私は恥ずかしながら涙で画面が掻き曇ってしまって、しばらくその様子を見ることができませんでした。最高の演技を目撃することができて、それだけでも幸せでした。

私たちは今回の五輪で、今まで知らなかった競技でのメダリストの登場に、10年単位ぶりのメダル獲得、日本人初のディフェンディングチャンピオンの誕生、一時代を築いてきた選手の引き際と、何かとてつもないものを観ることができたのではないかと思っています。勿論メダリストだけでなく、今回活躍した全ての参加選手にも心からの賛辞を贈りたいと思います。有り難うございました!


今日、浅田真央選手のフリー演技を改めて観ていたら、久しぶりにラフマニノフのコンチェルトが聴きたくなりました。You tubeで検索してみたら、辻井伸行氏のロンドンでのライブ映像があったので転載してみました。フリーで流れているのは第1楽章のみですが、全編通して聴いた方がこの曲の魅力をより分かって頂きやすいと思いますので、お時間が許せば全曲通して聴いてみて下さい。


sm21525892 ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18 辻井伸行 / Nobuyuki BBC Proms full
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果発表

2014年02月22日 18時40分54秒 | 日記
今日2月22日は、2月始めから《Cafeあつめ木》で開催されている『うちのニャンコの写真展』のネコ写コンテストの結果発表の日でもありました。

去年は不肖私の作品がグランプリを受賞しました。今年のグランプリは…上の写真の右側に写っている作品が受賞し、私のは選外でした…(T_T)。

今回は前回に比べて全体のレベルが格段に高かったのと、週末に2度に渡る大雪に見舞われて投票率自体が低かったこともあったようですが、やはり連覇というのは難しいようです。

この写真展は28日まで開催されていて、期間中は無休ですので、興味のある方は是非いらして御覧になってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でお別れ…(TωT)/~~~

2014年02月22日 18時30分41秒 | 日記
今日は昼過ぎまでデスクワークをしていたのですが、ちょっと鬱々としてきたので、気分転換に出かけることにしました。

駅前に出て《Cafeあつめ木》に立ち寄りました。席に着いてメニューを見たら『本日まで』と書かれたものがあったので、それをお願いしました。以前にもお願いしたリンゴのタルト『タルト・タタン』です。

始めは、今月末で一旦閉店するから終了なのかと思ったのですが、スタッフさんに伺ったら、主材料である紅玉リンゴがシーズンを終えて手に入らなくなったからなのだそうです。それなら致し方ありません。

こういう加工品にはやはり紅玉リンゴが最適です。いわゆる『生で食べられるリンゴ』では、全く上手くいかなかったということでしたが、そういうものだろうと思います。だからこそ、どこのパティスリーでもアップルパイ等を作る時には紅玉リンゴを使うわけですが、如何せん絶対的生産量が少ないものを、半ば取り合いのように使うのですから、大変なことだと思います。

いずれにしても、また年末辺りになって紅玉リンゴが再び市場に出回るまで、しばらくお別れです。それを肝に銘じて、噛み締めながら美味しく頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとかよ…ε=(`へ´メ)

2014年02月21日 22時16分10秒 | 日記
帰宅途上のバスに乗って席に座ったら、目の前の窓に『厚木市内を走っている神奈川中央交通のバスの乗車方法が、来月24日から変わります』というお知らせが貼ってありました。

これまで厚木の営業所管内では、整理券が発生する区間以降はバスの前扉から乗って前扉から降りる、いわゆる『前乗り前降り』でした。ところがこの方式だと、終点で早く降りたい一心の人が乗った後にバスの奥へ進まず、後のバス停から乗ってくる人の迷惑も省みずにそのまま前扉辺りで頑張り続ける…といった下品な行為が多発していました。

それが来月からは全部の区間で、中扉横の端末にICカードをタッチするか整理券を取るかして乗車し、前扉からの降車時に清算する『中乗り前降り』に変更になります。これだと、どれだけ下品な輩が前扉付近に居座っていても、後から乗ってくる利用客がスムーズに乗車できる…ということになります。

実はこの方式は2012年には平塚営業所管内ではスタートしていて、その頃からかなり好評でした。それが隣り合う県央地区でなかなか運用されないことに対して憤りや不信感を抱いていた利用者が少なくないのですが、やっとバス会社が重い腰を上げるようです。私からしてみれば「今頃になってやっとかよ…ε=(`へ´メ)」という気分です。

尤も、利用客同士で互いに思いやりの精神を発揮していれば、中乗りだろうが前乗りだろうがどっちでもよかったはずなのです。こうでもしなければ車内の小競り合いが解消できない…とバス会社に践まれてしまっている我々にも、反省材料は山積していることも忘れてはなりません。

終盤戦ながらソチ冬季五輪開幕中ですが、来たる2020年の東京五輪を前に、もう一度世界をお迎えする日本人のマナーを考え直さなくてはならないように思います。そう考えると、このバスの乗車方式変更についても、ただただ手放しで喜んでばかりもいられないような気がしてしまうのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はこちらで…

2014年02月21日 18時45分26秒 | 日記
先週金曜日に教室を自主休講にしたので、2週間ぶりにあざみ野に来ました。で、いつも教室に向かう時に、いつもお世話になっている《cafe32゜F》の前を通るのですが、今日見てみたら

「あれ?シャッターが閉まってる…?」

そして、閉じたシャッターには『臨時休業』の貼り紙が…ガ━━(;゜Д゜)━━ン!!

えぇ~!どうしよう?私のランチがぁっ!!(ToT)…と頭を抱えたのですが、抱えたところで致し方ないので、今日は教室の前の道路を挟んだ向かい側にある《Sun's Market CAFE》という違うお店でランチをすることにしました。

去年3月にオープンした新しいお店は、ビートルズの曲が流れる洒落た雰囲気です。ここは契約農家から届くオーガニック野菜を使ったメニューが売りのようです。

いろいろとある中から、今回は『旬野菜の和風カレー』をお願いしました。このカレーの中身は季節によっていろいろと変わるそうですが、今回は根菜類を基調としたものでした。控えめな辛さのカレールーの中には蓮根や牛蒡、そしてカレーの具としては珍しい大根が入っています。根菜ならではのシャキシャキとした歯ごたえの中に、大根の甘味が玄米の甘味との相乗効果で意外といいアクセントになっていて、不思議な美味しさのカレーです。

イートインのカフェの他にも、オーガニック野菜や無添加食材の販売も行っています。全体的にお値段はちょっと高めですが、特にオーガニックに興味のある方にはオススメです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重大発表

2014年02月20日 19時21分04秒 | 日記
実は昨日《Cafeあつめ木》にお邪魔した時に、こんなお手紙を頂きました。

ちょっと長文ですが、以下に本文を載せてみます。



拝啓

いつもCafeあつめ木をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

さて、当店が中町三丁目で営業させていただいて、今度の三月で丸六年を迎えます。右も左もわからなかった私たちも、お客様に助けられながらいろんなことを学ばせていただいて六年、少しは皆様のご希望にこたえられるようになってきたように思いますが、いかがでしょう?

満六年は、人間に例えますとちょうど小学校卒業の時期・・・・・。
中学入学という人生の新しい一歩を踏み出す頃です。

そこで私たちももう一歩前進するために、この中町三丁目SANビルを卒業し、新たな課題を設け、移転することといたしました。

その準備のため、大変突然なのですが2月28日金曜日をもちまして一時店舗を閉店することとなりました。(そのため27日木曜日は営業いたします)

新店舗でお客様をお迎えする用意が整いましたら、皆様をご案内いたしたく思います。ご迷惑でなかったら案内状をお送りいたしますので、ご希望の方はスタッフにご連絡先住所をお知らせください。(すでにご住所を知らせていただいている方は結構です)

これまで中町三丁目でお世話になった皆様、関係各企業の皆様、本当にありがとうございました。皆様の支えがなければ、私たちはここまでこられなかったかもしれません。数々のご温情とお志に深く深く感謝いたします。

季節がめぐって新緑眩しくなる頃、中学生になった新しいCafeあつめ木で皆様と再会できることを心待ちにしております。

それまでどうぞ皆様ご自愛くださりますように・・・・・。


                                      敬具
                                2014年2月吉日
                          Cafeあつめ木 スタッフ一同



そう、何と《Cafeあつめ木》は、今月いっぱいで一度閉店することになったのですΣ(゜Д゜)。

スタッフさんのお話で初めて知ったのですが、現在店を構えているビルというのが基本的にオフィスビルの扱いの建物のため、軽食しか提供できないのだそうです。

つまり、一度作ったものを温めて提供するといった簡単な調理行為は認められているものの、いわゆるレストランのような一からの調理行為は認められていないのだそうです。だから今までは、予め用意したスープやキッシュを温め直して提供する『ランチ』はできても、それ以上密度の濃い調理行動が出来ないので『ディナー』を提供することが出来なかったのです。

ただ、お店側としても、やはりカフェとして食事メニューも充実させたいという希望が前々からあったということで、開店してから一つの節目を迎えるに当たって、長年温めてきたその思いを具現化しよう…という決断に至ったのだそうです。

突然のことで驚きましたが、発展的な一時休止ということで安心しました。『新緑眩しくなる頃』の再開ということはゴールデンウイーク前後くらいかも知れませんが、それを楽しみにしようと思います。

勿論『うちのニャンコの写真展』も今月いっぱいまで開催されていますから、今までこのお店に興味のあった方々は、今月末の閉店までに是非一度行ってみて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ一週間ですが…

2014年02月20日 15時51分35秒 | 日記
木曜日はたまプラーザの教室の日です。先週金曜日の大雪の日に自主休講にしたこともあってか、何だか物凄く久しぶりに横浜に来たような気がしています。

たまプラーザ駅前には御覧のように、あの大混乱を招いた大雪に見舞われた日から明日で一週間経つというのに、この大量の雪の残り様です。ここの床面には表面の滑らかなタイルが敷き詰めてありますから、あの日はさぞかし多くの方が足を取られて転んだことでしょう…~ヽ(;。Д゜)”丿 ツルッ!!。

これを見るだに、つくづく思います。あの日、教室の『通常通りレッスン敢行』の決定に従ってノコノコとレッスンしに来ていたら、一体どんな目に遭っていたことか…((゜Д゜ll))。勿論、あの日普通に出勤された方は五万とおいででしょうし、大変な思いをされた方々には大変申し訳ございませんが、それでも、もしかしたらここを『楽器を背負って歩いていたかも知れない』ことを考えるだに…ゾッとします( ̄_ ̄|||)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は赤で

2014年02月19日 16時04分03秒 | 日記
今日もネコ写コンテストの投票がてら《Cafeあつめ木》にランチをしにお邪魔しました。昨日は『白菜のホワイトシチュー』でしたが、今日はガラッと変わって『春キャベツのトマトスープ』を頂きました。

玉葱、人参、白舞茸、ベーコンに、たっぷりのトマトと柔らかい春キャベツが入った、ボリューム満点の食べるスープです。オレガノの香りの効いた濃いトマトのボルシチのようなスープに、サワークリームではなくてお店特製のヨーグルトクリームを落として頂くと、ボルシチよりも優しい酸味と甘味が心地よく広がります。

残雪の上を吹き渡る冷たい風に吹かれて来た身に、具だくさんの温かいスープが染み渡りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする