共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

第10回アミューあつぎ野外ライブ

2017年04月30日 21時26分34秒 | 音楽
今日は月末恒例となったアミューあつぎ前野外ライブの開催日でした。先月は初めて雨天中止に追いやられてしまったため、実質2か月ぶりの野外ライブでした。

今日は先月とは打って変わって、朝からいいお天気に恵まれました。いつもより早めに準備をし始めたのですが、風が強くて、譜面台やチラシが風に飛ばされないようにしながらのライブとなりました。

それでも、先月やらなかったこともあってか、今日はスタートからかなりの人数のお客様が集まって下さいました。1時間も経った頃には



かなりの盛況ぶりになったのです。折からの強風にもメゲず、演者もお客様もライブを楽しんでくれていて、こちらとしても嬉しい限りでした。

最後に、



いつも出演されているゴスペルグループに登場して頂き、無事にライブを終えることができました。

来月になれば、昨年5月からアミューあつぎ前野外ライブを始めてちょうど1周年を迎えます。どうなることかと思っていたこの野外ライブも、何とかかんとか1周年…続けて見るものです。

次回は5月28日を予定しています。折角のアニバーサリーですから、来月も雨に降られないように祈るばかりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念なお詣り行脚

2017年04月29日 23時17分41秒 | 神社仏閣
今日は先帝の御誕生日です。とは言うものの特にこれといった予定も無いため、ちょっと気になっていたところへ行ってみることにしました。

先日の日曜日に、発表会のために来た東急田園都市線の梶ケ谷に再びやって来ました。本来ならばここから御不動様へお詣りに行こうと思っていたのですが、駅前から一定方向の沿道に『都筑橘樹酉歳地蔵菩薩御開帳』という真っ赤な幟旗が立てられていることに気づいたのです。

点々と続く赤い幟旗の後を追って行くと、辻角に笹ノ原地蔵堂が突然現れました。こんなところに…と思って眺めていたら、御堂の中に世話人の方々がい入堂を促して下さいました。

中には古びた地蔵菩薩の石仏が安置されていました。ぱっと見ただけでも地域の人たちに大切にされてきたことが分かる御像です。

世話人の方のお話では、ここを含めた都筑橘樹酉歳開帳地蔵菩薩霊場は江戸時代中頃に成立したという伝承があるのだそうです。

当時、天保の大飢饉や相次ぐ洪水等によって人々の生活は困窮し、世情は不安定の極みでした。そんな中で人々の心情を安定させて生業に励み立ち上がらせるための一環としてこの地域に地蔵信仰が発生しました。

人々は念仏を唱え、現在と未来との二世に渡っての安寧を祈念するようになりました。それが地域的に拡大していき、都筑郡や橘樹郡の二十五か寺の僧侶らによって地蔵尊像が建立され、都筑橘樹酉歳開帳地蔵菩薩の霊場となったのだそうです。

ここで第一の残念。

御堂の傍らではお地蔵様の御札や御灯明が売られていたのですが、何と御朱印の受け付けもしていたのです。しかし、こんな時に限って家に御朱印帳を忘れてきた私…。

なんだよ~、折角御朱印コレクション(コラコラ…)を増やせるチャンスだったのに…( ω-、)。

この酉歳開帳は来月8日まで開催されています。これが過ぎると、次回御開帳は次の酉年になるのだそうですが、この二十五か寺というのがなかなか離れているので、自力の移動手段が無い私には、とても全山踏破は難しいと思います。

さて、地蔵堂を後にして今日の目的地に向かうことにしました。

国道246号を渡った先に、



真新しい、そしてとても長い御堂が見えてきました。こちらが今日の目的地である別格本山大明王院、通称《身代り不動尊》です。

こちらの創建は江戸元禄時代と言いますから、先程のお地蔵様よりも少し前ということになります。ただ、創建の事情はよく似ています。

かつてこの地域に悪疫が大流行し、多数の犠牲者が出たのだとか。その窮状を憂えた祐天上人がこの地に不動明王を祀ることを勧め、創建されたのが当寺なのだそうです。

その後、長きに渡って人々の信仰をあつめて来ましたが、明治新政府の発布したいわゆる神仏分離令によって一時は衰退のききにあったようです。それでも地元の方々の尽力によって守られた不動明王は明治後期に再びこの地に祀られ、現在に至るのだそうです。



私が入堂した時に丁度護麻焚き法要が始まるところでしたので、ちゃっかりお邪魔して参列させて頂きました。

と、ここで第二の残念。

御不動様は8の付く日が御縁日なのですが、今日は29日…つまり昨日来れば御開帳があったわけです。

なんだよ~、普段はちゃんと意識して覚えていることなのに…(;ω;`*)。

そして、まさかの第三の残念。

この大明王院を始めとした武相二十五不動尊の酉歳特別開帳が行われることになっているということでした。しかし、それが始まるのが5月1日から28日まで…つまり明後日からなのです。

なんだよ~、そんなことなら明後日から来たのに…(*T^T)。

御縁日は逃すわ、特別開帳はまだだわ、知らなかったとは言いながら何だかもう踏んだり蹴ったりです。

大体、お寺周りをするのに御朱印帳を忘れてきた辺りから既にダメダメなのですが、せめて御不動様だけでも御開帳期日内に行けそうなところはチャレンジしてみようと思ったのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得カレー

2017年04月28日 23時12分41秒 | グルメ
昨日の腰痛から一夜明けて、さすがに今日は何とかなりそうな雰囲気でした。もしかしたら気にし過ぎなのかも知れませんが、2回ギックリ腰をやらかしている身としては慎重にならざるを得ません。

ところで、我が家の近所にあるホテルのカフェレストランでは、毎月2回『500円カレーの日』があります。いつも目の前を通る度に看板を見てはいるのですが、タイミングが合わずにいたのです。

この日は特別メニューの日ということで、オーダーはキーマカレーかチキンカレーかのみです。それにドリンクが一杯付いて\500ですから、何とも嬉しい限りです。

今回はキーマカレーを頂きました。



見た目の優しげな色合いとは違って、意外と辛さのパンチが効いている本格派カレーです。

ちょうどお昼時だったこともあって、店内は近隣のオフィス街のビジネスマンでごった返していました、きっと、お父さん達のおサイフにも優しいものでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどり花模様

2017年04月27日 23時21分11秒 | 
発表会が終わった開放感に浸ろう…と思っていたのですが、どうも朝から腰が痛くて気分が優れません。大体私は「休みだぁっ!」となった途端に待ち構えていたかのように何処かに不調をきたすので、正直苛つきます。

そんな具合ですから、今日はとにかく家でじっとしていよう…と思ったのですが、こういう時に限って家にあれが無いこれが無い…といろいろなことに気がついてしまったので、結局買い物に出掛けるはめになったのでした(-""-;)。

それでも、いざ出掛けてみると、街中にいろいろな花が咲いていることに気がつきます。四月末ながらハナミズキの花が満開になっていたり、



ナツツバキが可憐な白い花を咲かせていたりと、実はなかなか花盛りなのであります。

我が家の近所にも



モッコウバラが満開になっているお宅があって、今が正に見頃です。

家でふて寝していたら気づかなかったような季節感を、花々に教えてもらった午後でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初フクロウカフェ

2017年04月26日 23時59分13秒 | カフェ
今日は二宮町の教室に、平塚経由で向かいました。それで、途中で平塚駅に程近いところにあるフクロウカフェに行ってみることにしました。

平塚駅の北口ロータリーから5分程のところにある《ふくろうの森》というカフェに来ました。

店内には文字通り、いろいろな種類のフクロウがいました。ただ、ちょうど時間的におネムなタイミングだったようで、



この子も



こっちの子も、大半が夢の中でした。

ブリーダーでもあるオーナーさんが

「手乗せしてみますか?」

と仰って下さったのですが、わざわざ起こすのも気の毒なので、とりあえず寝顔を見守ることにしました。

それにしても、よくまあこんなに揃いも揃って大人しくしていること…何しろ



こんなに至近距離からまじまじと眺めていても逃げようとするでなし、威嚇してくるでなし、至って大人しいものです。

どういうことかと伺ってみたのですが、何でも雛の頃からフクロウに育てさせずに、とにかく人間の手で育てる、つまり人間を親だと思わせることがコツなのだそうです。なるほどと思いつつ店内を見てみると一角には孵化器も置かれていて、中では生まれたばかりのフクロウの雛がピィピイ鳴いていました。

続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛禽類いろいろ

2017年04月26日 23時58分40秒 | カフェ
それにしても、店内は様々な種類のフクロウで賑わっていました。

上の写真は入り口にいるメンフクロウです。ハート型のお顔と円らな瞳が萌えポイントです。

そして、



その近くに留まっていたクロメンフクロウちゃんです。お分かり頂けるかどうか微妙ですが、何とこの子はパッチリ二重瞼なのです。色合いも相俟って、美魔女感さえ漂う色っぽさ…(・_・;

そんな中、フクロウカフェだというのに、何故か



一羽だけハヤブサがいました。

『( -_・)?』と思ったのですが、オーナーさんに伺ったところ、広く《猛禽類》というこで括りの登場なのだそうで…。

そうこうするうちに、他のお客さんがドヤドヤ入ってきたこともあってか、



ようやくおネムモードからフクロウ達が目覚めはじめました。が、それと入れ換えに丁度私が時間になってしまったので、やむ無くお店を後にすることになりました。

この《ふくろうの森》は一時間毎の時間制で、ワンドリンクとフクロウ達のと触れ合いとがセットになっています。月曜日が定休日とのことでした。

今度はもう少しゆっくり居られる時に、また行きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格ドルチェ!なだけに…

2017年04月25日 23時53分13秒 | グルメ
今日は一日、自宅でデスクワークをしておりました。久しぶりに集中して取りかかっていたら、ふと気づくと結構な時間になってしまっていました。

あちゃ~、何だよ一日棒に振っちゃったじゃないか…と思ったのですが、そんなことを考えていても仕方ないのとお腹が空いたのとで、隣のセブンイレブンに買い出しに行くことにしました。

とりあえず簡単なものを…と思ってあれこれ物色し、いざレジへ行こうとアイスクリームケースの横を通りかかった時、こんなものを見つけてしまいました。クレームブリュレのアイスクリームです。新発売のポップが付けられていたのですが、何だかやたらと美味しそうに見えてしまい、つい買ってしまいました。

早速蓋を開けてみると



中身もなかなかの本格派です。

さて…と思ってスプーンを当てたら…あれ?か、固い?!

一瞬焦りました。しかし、思いきって突き立ててみたら、バリッ!という音と共に、下からアイスクリームが顔を覗かせました。アイスが固過ぎたのかと思ったのですが、キャラメリゼしたグラニュー糖の層が、思いの外ぶ厚かったようです…。

頂いてみると、パリパリにキャラメリゼされたグラニュー糖と、バニラの香り高いアイスクリームとが絶妙なバランスで溶け合い、実に美味しいものでした。買って間もなかったにも関わらず、アイスが驚くくらいに柔らかくて食べやすいものでした。どうやら、そのあたりが新製法を謳っている由縁のようです。

ただ、本格派を謳っているだけに値段も値段で、エッセルスーパーカップの2/3程の大きさにもかかわらず、一個\322と完全にハーゲンダッツを超えているのです!Σ(゚ロ゚;)

まぁ、これを高いととるかどうかはそれぞれの考え方の違いだと思いますが、不況不況と言いながら、世の中意外と贅沢なものだなぁ…と思ったりもしたのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一層華やかに

2017年04月24日 20時02分30秒 | カフェ
発表会から一夜明けて、今日は何だか腑抜けのようになっていました。

あんなに時間をかけて準備した発表会も、始まってしまえばあっという間です。よく私が出番前の生徒に言う『始まれば、終わる』という矢野顕子女史の名言通り、瞬く間に終わった感があります。

それでも、今でも『もっといろいろとしてやれたじゃないだろうか?』という思いが何処かにこびりついているような気もします。どうせ講師演奏に会社側のチャチャが入ってカルテットが組めなかったのであれば、《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》のアンサンブルにコントラバスまで入れてやればよかったかなとか、もっと洒落のキツい講師演奏の曲があったのではないかとか…。

まぁ、そんなことを考えていても、終わってしまったことはどうにもなりません。とりあえず無事に終了したことを良しとすることにして、モヤモヤした心と体を起こして《Cafeあつめ木》にお邪魔することにしました。ランチはとっくに終わってしまっていたので、今日はデザートを頂くことにしました。

そう言えば4月もあと1週間で終わってしまうことに気づいて、今日は今月の月替わり生ケーキを頂くことにしました。今月の生ケーキはオレンジです。クリームチーズの程よい酸味の効いたフィリングのケーキには、たっぷりのオレンジ果肉とエディブルフラワーがのっています。今日は、以前頂いた時よりも更に華やかに飾り付けられた豪華版が登場しました。

美味しいケーキとコーヒーを頂いて、やっと頭の中がスッキリしました。これで気持ちの区切りをつけて、明日からまた頑張ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会終了

2017年04月23日 21時45分27秒 | 音楽
今日は発表会本番当日です。例年なら春休み中には終わっているのですが、今回は『ヴァイオリン科をひとつの部にまとめる』という会社の一方的かつ不可解な方針転換によって、ゴールデンウィーク前という遅い開催日となりました。

上の写真は本番前の楽屋で、本番の衣装を着込んで《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》の合わせをしているところです。生徒たちはだいぶ落ち着いて出来るようになったとは言え、それでも本番という空気感に飲まれて固くなっているのがビンビン伝わってきます。

そうこうしているうちにスタンバイの時間となりました。例年のことながら、舞台袖で眉間にシワを寄せながら難しい顔をしている生徒を



後ろからチャカし、何とか舞台に乗せました。

そして、いざ本番!



結果、細かな事故はあちこちにありましたが、終わってみればいい発表会になりました。ソロを弾いた生徒も勿論ですが、やはり今回はカルテットの注目度が高く、終わってからいろいろな方に声をかけられました。

講師演奏にはバッハの《音楽の捧げ物》の終曲『無限カノン』を演奏しました。本来ならばフルートで演奏するところを私がヴァイオリンで弾いて、助演のお二人とのトリオでの演奏にしました。ただ、普通に繰り返して弾いたのでは面白くないので、ゆっくりとしたテンポからスタートして、3回繰り返しながら徐々に速度を上げていき、かなり速度が上げながらバッハが終止点として指定した場所の直前まで行ったところで突然ピタッ!…と止まって終止音を弾くことにしたのですが、こんな珍妙なオーダーにも助演のお二人はしっかりと答えてくれました。

先ずは今まで奮闘してくれた生徒たちに感謝です。脱ゆとりの忙しいスケジュールの中で、よくぞ練習してくれました。そして助演のお二人にも感謝です。不馴れな生徒にきちんと寄り添ってくれて助かりました。

最後に



こんな素敵な花束を頂いて、無事に発表会を終えることが出来ました。

いやぁ…疲れました。準備から本番まであっという間でしたが、その間に関係者としていろいろと動かなければならなかったため、思ったよりも体力的消耗が激しいということに、帰りの電車の中で気づくという…(ー_ー;)。

これで教室関係ではしばらく大きなイベントは無いので、休み明けからは通常通りのレッスンをスタートさせられます。ただ、今日はそんなことを考えずに、一刻も早く帰宅して休みたいと思っております、ハイ・・・(;´Д`)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春満載キッシュ

2017年04月22日 20時26分03秒 | カフェ
今日は、ここ最近の暑さが嘘のような落ち着いた気温になりました。やはり、ゴールデンウィーク前は、このくらいでなければ困ります。

今日はひたすら、明日の発表会の準備に時間を費やしました。そして、一段落着けるために《Cafeあつめ木》にランチを頂きにお邪魔しました。

メニューを見て、そう言えばまだ今月の月替わりキッシュを頂いていないことに気づきました。そんなわけで、今日は迷い無くキッシュのセットを頂くことにしました。

4月の月替わりキッシュは『菜花』です。キッシュフィリングの中にはシメジ等と共に、断面が青々と見えるくらいの菜花が入っていて、頂くと程よいシャキシャキ感と菜花独特の香りが実に心地よい一品です。付け合わせのニンジンツマの上にも菜花が添えられていて、心行くまで菜花の風味を楽しむことができます。

美味しいコーヒーまで頂いて、エネルギーチャージも出来ました。あとは明日の発表会を頑張るだけです。先ずは家に帰って、弦を張り替えなくちゃ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブームか何かなの?

2017年04月21日 17時20分23秒 | 日記
桜の花もすっかり散り落ちて、入れ替わりに八重桜が見頃を迎える時期となりました。

ところで最近、全く別々の方々からこれらのものを頂戴しました。外国旅行のお土産ということでしたが、これが面白いことに抹茶チョコレート揃いなのです。

互いに面識も何も無い方同士ですから示し合わせも何も無いわけですが、こうまで近似したものを頂くと、何だかとっても不思議な気分になります。

それにしても、台湾でもハワイでも当たり前のようにMacchaのスイーツが売られているということは、如何に日本茶が環太平洋世界的に認知されているかということに他なりません。もしかしたら紅茶とはまた違った独特の香りや苦味が、彼等の心に届いたのでしょうか?

国境を越えて美味しいものを共有出来るということは、なかなか楽しいことです。折角のお土産ですから、大事に頂くことにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイオリンに纏わる道具の話~肩当て編

2017年04月20日 23時28分41秒 | 音楽
今週末に発表会の本番を控えて、いろいろと確認しておくことも多くなりました。その中のひとつに、肩当ての修繕があります。

これはヴィオラの肩当てです。KUNという、弦楽器界ではメジャーなブランドのものです。これを楽器の下に装着して、肩と楽器との間の隙間を支えるものですが、この両脇にあるホールド部分のゴムが年数を追う毎に劣化してきてしまうのです。

昔は純正の取替用ゴムチューブが、楽器店で普通に売られていました。しかし、最近のKUNの肩当てのホールド部分はゴムチューブ式ではなく



こんな感じで金具を丸ごと包み込んでしまう方式に変わってしまい、それに伴って旧型の替え用ゴムチューブも楽器店から姿を消してしまったのです。

ただ、私はこの旧型の方が使いやすいので、何とかしようと考えました。そして東急ハンズに行き、



8ミリ径のゴムチューブを買ってきました。

後はボロくなってしまったゴムを撤去して、3センチほどにカットしたゴムチューブを差し込めば



こんな感じに交換することが出来ました。肩当てにはホールドの足が合計4つ着いていますので、あと、3つとりかえたら完成です。

何事においても改善というものは、前のものよりもより使いやすくなっていくものだと思うのです。しかし、個人的見解としてはKUNのモデルチェンジはすべきではなかったと思っております。

昨今は様々な新型肩当てが登場しているようですが、とりあえず私はこれからもこの旧型肩当てを後生大事に使っていく所存です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れた不動堂と古民家カフェ

2017年04月19日 22時46分22秒 | カフェ
今日も日中は夏日となりました。私も遂に諦めて、今季初の半袖シャツを引っ張り出した次第です…(;´д`)。

さて、今日も二宮町の教室に平塚経由で向かうことにしました。途中で、今やすっかりお馴染みになった大光不動尊堂に参詣し、般若心経と御真言を唱え奉りました。

そう言えば、この御堂で晴れたのは初めてです。今までが割りとぐずつき気味だったのですが、今日はそれとは正反対の抜けるような快晴に恵まれ、気持ちよく参詣することができました。

参詣の後、先日知人から教えてもらったカフェに行ってみることにしました。



やって来たのは、その名も《CAFE-IN》というカフェです。この佇まいが、堪らなく興味をそそります。お店の御主人にお話を伺ったところ、このカフェが開店したのは10年ほど前のことだそうですが、建物自体は築70年ほどのものだそうです。

席に着いてメニューを頂き、先ずはお店のオリジナルブレンドコーヒーとふわ玉サンドのセットをお願いしました。



柔らかな白パンには、マヨネーズの添えられた半熟状態のスクランブルエッグが挟まっています。至ってシンプルなサンドイッチなのですが、それがこのカフェのひなびた雰囲気と相俟って何ともいい感じでした。ブレンドコーヒーは大変香り高く、素人目にもいいお豆を使っているということが感じられる、実に味わい深い一杯でした。

その後、壁に貼られたコーヒーメニューを見ていたらマンデリンの文字があったので、2杯目に頂くことにしました。最近、私の周りでマンデリンを置いているカフェが無いため久しぶりに堪能しましたが、実にすっきりとして飲みやすいものでした。

よく見ると、壁のコーヒーメニューの中にブラジルが2つあったりコロンビアが3つもあったりするのに気づきました。何だろうと思って伺ってみたら、これは栽培している農場や農家が違うものを、わざわざ分けて書いてあるということでした。

確か2年ほど前に、日本で認可されていない農薬を栽培農家が使っていたためにモカの輸入が禁止されたことがありました。しかし、こちらのお店では各農家との個別契約だったため、あの品薄の中でもモカを安定して出しておられたのだそうです。こうしたことからも分かるように、一見物静かな御主人のコーヒーに関しての情熱は並々ならぬものをお持ちのようで、いろいろと教えて頂きました。

私は個人的に酸味の強いコーヒーは苦手なのですが、御主人曰く、その酸味というのが、実にコーヒーが『果実』であることの証明なのだそうです。

そんなお話を伺いながら、御主人はわざわざストッカーに保管してあるコーヒー豆を取り出して、いろいろと香りを聞かせて下さいました。モカの豆を香ってみると、確かにローストした豆から仄かに柑橘のような香りがふわりと漂うのを感じました。よくコーヒー通の方が『フルーティーな後味』と言っているのが今一つよく分からなかったのですが、正に目から鱗でした。

ところで、当たり前ですがコーヒーというものはコーヒーの実から採るものです。ただ、我々がコーヒーとして頂いているのはコーヒーの実の果肉の中にある種の部分で、果肉部分は使われていないわけです。

素人考えですが、コーヒーを果実として見た場合、他の果物なら食用とすべき果肉が無駄になっていることが勿体ない気がしていました。ところが、その話になった時に御主人が

「コーヒーのフレーバーティがありますから、試飲してみて下さい。」

と仰って、こんなものを出した下さいました。



なんと、これはそのコーヒーの果肉から作られたフレーバーティだというのです!もう、ビックリ仰天です。

通常フレーバーティといえば、お茶っ葉に香りを吹き付けて作るものですが、これはそんなことをするまでもなくコーヒー果実そのままですから、明らかにコーヒーフレーバーな訳です。どんなものだろうかと頂いてみたら…勿論コーヒーの風味もあるのですが、これが仄かに甘いのです。何と言いましょうか、

「あぁ、本当にコーヒーって果物なんだ…。」

ということを実感出来るのです。これはかなり感動的な体験でした。

このコーヒー果肉フレーバーティは、知名度こそまだまだながら、一部のバリスタの間から最近になって少しずつ出回り始めたものだとのことでした。こちらのお店では正規のメニューとして出されているということでした。

今日は都合2杯コーヒーを頂きましたが、まだまだ沢山の種類がありましたから、これからいろいろと試してみようかと思います。またひとつ、素敵なお店に出会いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニャンでおじゃる?

2017年04月18日 23時53分33秒 | 日記
今朝の嵐は脅されていたほどでもなく、ほっとしたような肩透かしを喰らったような…。

ところで、先日知人からこんなぬいぐるみをもらいました。私はやらないのですがスマホのアプリに《ねこあつめ》というものがあって、その中の登場キャラのひとつの『まろまゆさん』のぬいぐるみです。何でも何かのゲームのプライズらしいのですが、取り過ぎてあまっていたのだとか。

『かばんにつけられる』というお題目がついていたので、早速我が巨大楽器ケースに装着してみました。



これが、思いの外デカいということが判明しました。世の若人たちは、こんなデカいものをかばんにジャラジャラさせていると思うと、スゴいというかご苦労様というか…。

でも、何だか雅な感じがなかなかなので、しばらくはこのまま装着しておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツのポタージュ?!

2017年04月17日 23時35分23秒 | カフェ
いやはや…今日も何だか暑い日和となりました。夜から荒れる天気予報が出ているのですが、それを裏付けるような蒸し暑さを感じるくらいです。

小田原の教室に行く前に、《Cafeあつめ木》で久しぶりにランチを頂いていくことにしました。メニューを開くと、日替わりスープのところに何やら見馴れないものがあったので、今日はそちらをお願いしました。《春キャベツのポタージュ》です。

タイトルを見ただけでは、恐らくヴィシソワーズ的にグリーンなポタージュが出てくるのかと思っていました。ただ、それだと以前に頂いた《ほうれん草のポタージュ》と見た目が殆ど変わらなくなってしまうという懸念がありました。

そして出てきたスープは…なるほど!こういうことでしたか。

優しい塩味のポタージュベースに、ざく切りしたキャベツの葉が存在感を放ちます。ポタージュなのに、口に入れると温野菜化した春キャベツの程よくザクザクした食感が楽しめて、何とも不思議な感覚になります。

こんなスープがおうちで出てきたら、恐らく野菜嫌いな子供も少なくなるのではないかと思うような、何とも言えない暖かみのあるスープです。手作りパンと共に、美味しく頂戴しました。

明日は天候が荒れるようです。かなり大きな低気圧が襲来するようですが、何にもせよ被害が少ないことを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする