共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

進化したミルメークココア

2023年10月31日 16時55分16秒 | スイーツ
今日は欧米乱痴気カボチャ祭り当日です。これで都内辺りだと妙ちきりんな出で立ちの浮かれポンチたちが下衆な騒ぎを展開するのでしょうが、さすがに小田原にはそんな輩はおらず、いたって長閑なものでした。

ところで、今日の小学校の給食メニューに『ミルメークココア』がありました。私は個人的に

『おお!懐かしい!』

と思いながらも、その一方で疑問も感じていました。

昭和世代にとって懐かしい『ミルメーク』といえば、牛乳にココアやコーヒーやイチゴの味のフレーバーを付けてくれる魅惑の調味料です。当時は瓶牛乳に



パウダー状のミルメークを溶かして飲んでいましたが、昨今の牛乳は紙パック式なので、どうやってあの小さなストロー穴にパウダーを投入するのか疑問だったのです。

そして給食の時間になり、紙パック牛乳とともに登場したミルメークは



こんな形のペーストになっていました。なるほど、これならあの小さなストロー穴に差し込んで注入することができます。

時代が変わればミルメークも進化するものだなぁ…などと感心しながら味わっていました。我々の子どもの頃の記憶よりも甘くなっているような気がしましたが、それも時代の要請なのでしょう。

さて、明日から霜月です。迫りくる年の瀬を感じながら、日々頑張ろうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬を告げる山茶花の花

2023年10月30日 17時10分50秒 | 
今日も日中は過ごしやすい陽気となりました。ただ、朝夕の冷え込みはなかなかのもので、さすがに晩秋だなと思わされます。

そんな晩秋の空気を感じてか、今年も


近所の山茶花の花が咲き始めました。この山茶花の木は桃色の蕾が開くと、内側から真っ白な八重咲きの花が咲きます。

山茶花の花言葉は

「ひたむきな愛」
「ひたむきさ」
「理想の恋」
「困難に打ち勝つ」

などがあります。 これは、ほかの草花が枯れてしまう寒い冬の時期に明るい花をつけることからついた花言葉とされていますが、いずれもとても前向きなものが多いことが分かります。

明日で神無月が終わります。これから本格的に冬に近づいていきますが、冬好きの私としては個人的に楽しみな時期になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギリギリ間に合った餃子の王将『生姜タンメン』

2023年10月29日 19時50分19秒 | グルメ
昨日の運動会の疲れがドっと出て、今日は昼頃までグッタリしていました。やはり寄る年波には勝てないようで、午前中は完全に使い物にならない状況でした…。

どうせ外出したところで、今日は欧米乱痴気カボチャ祭りにうつつを抜かしたガキンチョどもが闊歩しているでしょうから、それを見るくらいなら寝ていた方が数倍マシです。それでも、夕方頃に買い物しなければならないものがあったことを思い出して、重い腰を上げることにしました。

必要なものを買ってから、ちょっと空腹になったので食事をしていくことにしました。何にしようかと思ったのですが、今回は《餃子の王将》に入ることにしました。

オーダーしたのは



今月限定の『生姜タンメン』です。野菜たっぷりのタンメンにおろしショウガが効いていて、身体の内側からも温まります。

明日は運動会の代休なので、もう少しゆっくりするつもりです。その次の火曜日には放課後子ども教室がありますから、工作の準備もしておこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に迎えた運動会本番

2023年10月28日 15時35分15秒 | 日記
今日は運動会本番でした。

「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます」

とは1964年の東京五輪の開会式実況ですが、今日の小田原もこれまでの青空を集めたような運動会日和の晴天に恵まれました。

通常級の子たちも支援級の子たちも、これまでの練習の成果を遺憾なく発揮していました。特にダンスは

『やっぱり振付が難しくて無理かな…』

と思っていた子もいたのですが、そんな子たちも今日は周りの子たちと一緒になって参加して踊っていて、これまで付き添っていた支援員たちの涙腺が緩んでいました。

今日は高学年の子たちが玉入れをするプログラムがあったのですが、私は輪の中心で玉入れの籠の付いた棹を支える係をしました。使用されたのは



昔から使われてきた手縫いの玉でしたが、輪の中心で棹を支えて立っていると玉が乱射乱撃雨霰と飛んできて、当たり前ですが四方八方から全身に当たるわけです。

とりあえず頭には防災用ヘルメットを装着してはいるのですが、肩や背中は何のプロテクションもありませんから当たるがままになるわけです。これが想像するよりかなり痛いのですが、子どもたちは夢中になって玉を投げ入れようとしているので、こちらの状況なんぞお構いなしに矢継ぎ早に玉を投げてくるので大変なのです。

かつて私も子どもの頃に玉入れはやったことがありますが、あの時輪の中心で籠を支えていた先生方も同じような思いをされていたのかな…と、ちょっと申し訳ない気分になったりもしました。終わった頃には、全身埃まみれになっていたのは言うまでもありません…。

今回の運動会では玉入れや綱引きや借り物競争といった、コロナ禍では禁止されていた競技が当たり前のようにできるようになりました。久しぶりの運動会らしい運動会は、子どもたちにとっても大人たちにとっても実に楽しいものとなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドタバタゲネプロと十三夜の月

2023年10月27日 18時30分18秒 | 日記
今日は、明日に迫った運動会のゲネプロでした。何とか成功させようという先生方の緊張感を知ってか知らずか子どもたちの中にはチンタラチンタラしている子もいて、先生方から雷が落とされていました(汗)。

支援級の子でなくても、集中力がない、今目の前にある事象にしか興味がない、人の話を聞く気がない子というのは一定数いるものです。今日先生方から雷を落とされた子たちも一日に一回以上怒られている子たちばかりで、見ているこちらとしては

『またか…』

と思うだけでした。

それでも、どうにかこうにかゲネプロを終えて子どもたちを下校させました。後は『人事を尽くして天命を待つ』の心境で明日を迎えるだけです。

ところで、今日は『十三夜』です。厚木に帰ってきてふと夕空を見上げると


東の空に美しい月が浮かんでいました。

お月見といえば旧暦8月15日(現代では9月中旬)の『十五夜』が有名ですが、 旧暦の9月13日である『十三夜』は十五夜に次いで美しい月とされています。十三夜の頃は栗や豆の収穫期に当たるため、『栗名月』や『豆名月』とも呼ばれることがあります。

スーパーでは



お月見団子も並べられていて、十三夜の雰囲気をかもし出していました。関心としては今ひとつですが、こうした古来からの風習の方が、俄かに湧いて出た欧米乱痴気カボチャ祭りなんぞより何十倍、何百倍も大事です。

さて、とりあえず心配はなさそうですが、明日の天候が崩れたりしないように願うだけです。子どもたちの健闘する姿を、今から楽しみにしておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『節操』とは…

2023年10月26日 17時55分30秒 | 日記
今日は勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室の日でした。ただ、元々在籍人数が少ない上に今日は様々な都合で休む子が多かったこともあって、ちょっと寂しいくらいの人数となってしまいました。

それでも時間まで勤め上げて後片付けをしてから、夕暮れに染まる中を小田原駅まで戻ってきました。駅の地下街である『小田原ハルネ』を通ったのですが、そこにある雑貨屋の前を通ると



何だか店頭が賑々しい感じになっていたのです。

なにかと思ってよく見てみたら


時期的なこともあるのでしょうが、もうクリスマス関連の商品が並べられていました。そして、その横では



間近に迫った欧米乱痴気カボチャ祭り関連商品の叩き売りが行われていました。

そもそも、こんな下品なイベントのグッズをこんな大量に仕入れるのもどうかと思うのですが、まぁそこは商売ですから仕方ないのでしょう。と同時に、もうすぐこのカボチャたちを見なくて済むのかと思うと喜ばしくもあります。

さて、明日は運動会のゲネプロです。最近、変な風邪が蔓延しつつあって欠席している子たちがいるのですが、折角頑張って練習したのですから、できるだけ参加してくれたらいいな…と願っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳境に入った運動会練習と『パンプキンワッフル』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》

2023年10月25日 18時18分18秒 | カフェ
今日も小田原の小学校では、各学年ごとに運動会の練習が続きました。どことなく飽きてきている子どもたちは何となく動きも待機も雑になっていて、そのことに先生方が目をつり上げることもでて来てしまっていました。

子どもたちからしてみれば約一ヶ月ほどこの練習に明け暮れているのですから、無理もないといえば無理もありません。それでも何とかイベントとして成功させようという大人たちは、ちょっと躍起になっているようにさえ見えてしまうのです。

そんな大人たちの思いを知ってか知らずか、一部の子どもたちはまるで先生方の神経を逆なでするような行動や言動に出ることがあります。そういう時に先生方が矢面に立ってしまうと後々ギスギスするので、私のようなどうとでもなる立場の人間が出ていって一喝するようにしているのです。

そんなことをしていると、退勤する頃には心身共にヘロヘロになります。それでも何とか気力を奮い起こして横浜あざみ野の音楽教室に移動し、《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。

10月中に来られるのは今日が最後なので、今日は


今月限定メニューの『パンプキンワッフル』をオーダーすることにしました。カリッと焼かれたカボチャと香ばしいナッツと自家製キャラメルソースとのマリアージュは絶妙で、クロワッサン生地のワッフルともよく合います。

長く感じていた運動会も、気づけばあと三日後となりました。来週の今頃には全てが終わってスッキリしている…はずです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタパタ羽ばたく!コウモリ紙飛行機

2023年10月24日 18時18分18秒 | 日記
今日も勤務先の小学校では、いよいよ今週末にせまった運動会の練習に熱が入りました。ただ、ここ数日の寒暖差にあてられてしまったのか、欠席したり早退したりする子たちもいて、本番までに一抹の不安を残すかたちにもなってしまっていました。

さて、今日は放課後子ども教室のある日でした。来週には欧米乱痴気カボチャ祭りを迎えるということで、今回は子どもたちに



こんなかたちの紙飛行機を折らせることにしました。

これは、その名も『コウモリ飛行機』といいます。この紙飛行機、飛距離はそう大したことないのですが、実はコウモリのように羽根をパタパタと羽ばたかせて飛ぶのです。

正に乱痴気カボチャ祭りに相応しい工作だと思って、子どもたちに折り方を説明しながら作らせてみました。大半の子たちは上手く出来たのですが、どこにでも一定数存在する『人の話をきちんと聞いていない子たち』は揃いも揃って上手く出来上がらなかったのが対象的でもありました。

この『コウモリ飛行機』は通常の正方形の折り紙ではなくA4サイズのコピー用紙で作りますが、手順をきちんと確認しながら折れば完成させることができます。折り方を紹介している『ばぁばの折り紙チャンネル』の動画を転載しましたので、興味のある方は是非作ってみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は『じゃがりこの日』だそうな

2023年10月23日 17時45分10秒 | 日記
今日も爽やかな秋晴れに恵まれました。今週末にはいよいよ運動会本番を迎えますが、どうやらこのまま天気がもってくれそうです。

ところで、今日10月23日は『じゃがりこの日』なのだそうです。これは東京都千代田区丸の内に本社を置き、『じゃがりこ』などの菓子・食品の製造・販売を行うカルビー株式会社が制定し、2016(平成28)年に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。

日付は『じゃがりこ』が発売された1995(平成7)年10月23日の誕生日に因んで決められました。『じゃがりこ』は子どもから大人まで幅広いファンを持つ人気のスナック菓子で、毎年、この日を日頃の感謝と今後の期待をファンに伝える日とすることが目的だといいます。

じゃがりこといえば



定番のサラダ、チーズの他にじゃがバターやたらこバター、九州しょうゆといった様々なフレーバーが登場しています。最近は



先日拙ブログでも採り上げた『細いやつ』も登場していますが、発売から28年も経っているとは認識していませんでした。

さて、明日は勤務先の小学校の放課後子ども教室があります。明日はちょっとした工作を子どもたちにさせようと思っていますが、何をやるかはまだ秘密です(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりナポリタンは…

2023年10月22日 16時30分45秒 | グルメ
今日は秋らしく冷え込んだ日となりました。そんな中、今日は随分と御無沙汰していた知人が厚木に来ているというので、久しぶりに合流して食事をすることにしました。

お互いの老けっぷりを再確認した(笑)あと、どこか適当なところで食事をしようということになりました。それで、ちょうど本厚木駅にいたので、



ミロードイーストの中にあるFOODIE'Sというフードコートに入ってみることにしました。

このフードコートには複数の店舗が入っているのですが、今日はその中から知人が入りたいと言ったデカ盛りのパスタ屋にしてみました。

なんでも通常サイズがかなり多めだとのことで、とりあえず二人してナポリタンをオーダーすることにしました。そして出てきたのが



これです。

一見すると普通のチーズトッピングナポリタンのようですが、角度を変えてみると



かなりの山盛りです。これにはさすがに知人と

「食べ切れるかね…?」

と見合ってしまいましたが、それでもオーダーしたのは自分たちですから、いただいてみることにしました。

実際に食してみると、麺がアルデンテよりももう1段硬めで味付けもケチャップではなくトマトソースでした。そして何より結構な量の鷹の爪が入っていて、想像するよりかなり辛いナポリタンでした。

人それぞれに好みがあるので何とも言えませんが、個人的に思ったのは

●ナポリタンはアルデンテでなくていい
●ナポリタンに鷹の爪はいらない
●ナポリタンはトマトケチャップ

というものでした。ナポリタンの麺は茹でて一晩おいたくらいの柔らかい方がいいし、味付けもニンニクを効かせた本格的なトマトパスタソースより、いい意味で安っぽいトマトケチャップの方が味わい深くてナポリタンらしいと思うのです。

今回のナポリタンは、私としてはちょっとモダン過ぎました。勿論、トマトソースパスタとして食せば何の問題もないのですが、『ナポリタン』と銘打つからにはその期待を裏切らないものであってほしいと、改めて感じたのでありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当にやめてほしい…(-"-;)

2023年10月21日 19時50分25秒 | 日記
ここ数日の運動会準備の疲れがドっときたようで、今日はひたすらグダグダしていました。正確には昨日の夜からひたすら寝ていたようなものですが、年々寄る年波には勝てなくなってきているようてす…。

それでもどうにかこうにか自身を叩き起こして、駅の方まで用事を済ませに出かけました。この時期になると街なかには欧米乱痴気カボチャ祭りの雰囲気が溢れていて、



花屋は言うに及ばず



サーティーワンアイスクリームや



ミスタードーナツにいたるまで下品な色合いに染まっていて、陰鬱な気分にさせられます。

まぁそれでも、これもあと一週間ちょっとの命と思えば何とか耐えられそうです。早く街がクリスマスカラーにならないかと、今から気持ちが早っているのは私だけでしょうか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あってよかった!けど…

2023年10月20日 16時45分16秒 | 日記
今日も小田原の小学校では、月末の運動会に向けての練習がありました。今日もいい天気に恵まれた…のはいいのですが、10月だというのに最高気温が26℃に達する暑さとなったのです。

演ずる子どもたちも指導する大人たちも汗だくで、終わった頃にはお互いにゲンナリしてしまっていました。それは私も例外ではなく、ちゃんと話を聞いていない支援級の子どもたちのサポートで振り回されてクタクタになってしまいました。

子どもたちを下校させて後片付けをしたら、私も汗だくになってしまっていました。

『うわ〜汗拭きたいわぁ…』

などと思いながら、ふと普段はあまり使っていない通勤用リュックサックのサイドポケットを何の気無しに開けてみたら



なんと汗拭きシートが入っていたのです。

これ幸いと取り出して汗を拭き、サッパリすることができました。ただ、これは決して私が用意周到だったわけではなく、むしろ夏からカバンの整理をろくにしていなかったことの証でもあるわけで、そう思うと何となく複雑な心境になったりもしたのでした…。

早いもので、来週末は運動会本番です。恐らく当日も相当汗をかくでしょうから、季節外れながら汗拭きシートを準備しておこうかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここにもあったか!コインロッカー

2023年10月19日 17時17分17秒 | 日記
今日は勤務先とは別の小学校の放課後子ども教室の日でした。こちらの小学校では先週末に運動会が終わったとのことで、子どもたちも落ち着いたものでした。

特に目立ったトラブルもなく教室を終えて子どもたちを送り出し、後片付けを済ませて解散しました。そこから小田原駅に向かう道すがらにちょっと不自然なコインロッカーがあるのですが、以前から

『なんだろう、これ…?』

と不思議に思っていました。

それが、今日見てみたら



なんとミカンが入って売られていたのです。これは前年度に行っていた放課後子ども教室の小学校の近くにもあった無人販売システムですが、まさかここもそうだとは思いませんでした。

ちょっと覗いてみたのですが、全体的に小ぶりなものが目立ちました。もしかしたら間引いたものかな…と思うくらいの小ささだったので、今回は購入を見送りました。

それでも、無類のミカン好きとしてはいいスポットを発見することができました。これからの帰り道が、ちょっと楽しみになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘトヘト運動会準備と『ポテサラトースト』@横浜あざみ野《雫ノ香珈琲》

2023年10月18日 20時50分00秒 | カフェ
今日も小田原の小学校では、月末の運動会の練習が続きました。晴天に恵まれた中で行えるのはいいのですが、それでも長時間日光に照らされていると子どもも大人も徐々にバテてきます。

子どもたちは水筒持参でこまめに水分補給を行っているのですが、大人たちは子どもたちを整理したり進行を確認したり道具を用意したりと忙しいため、つい自分の水筒を持ってくるのを忘れてしまいます。なので、気づくと自分がプチ脱水のような状態に陥っていることに気づいて、ちょっと慌てたりもします。

そんなヘトヘト勤務を終えてから、横浜あざみ野の音楽教室に移動しました。そして、いつものように《雫ノ香珈琲》に立ち寄りました。

今日は給食もゆっくり食べているヒマも無かったので、かなり空腹状態でした。なので、今日は



ブレンドコーヒーと『ポテサラトースト』をお願いすることにしました。

厚切りの食パンの上には、ゴロゴロとジャガイモを感じるポテトサラダがのせられています。黒胡椒の効いたトーストは食べ応えがあり、ようやくひと心地つくことができました。

運動会本番に向けてまだまだ忙しい日々が続きますが、それもあと10日ほどの辛抱です。それまで、なんとか子どもたちと頑張ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原っ子たちの力作勢揃い!『小田原光のアートフェア2023』

2023年10月17日 18時55分18秒 | 日記
今日も、いかにも秋晴れ!という晴天に恵まれました。そんな中で、今日は月末の運動会の全校生徒練習が行われましたが、支援級の子どもたちはちょっと緊張した面持ちで参加していました。

今日は授業が終わった後に、放課後子ども教室もある日でした。子どもたちは元気いっぱいで、運動会の練習があったことを忘れるくらい楽しんで帰っていきました。

後片付けとミーティングをして解散してから、今日はそのまま小田原城址公園に寄り道することにしました。こちらでは現在、『小田原光のアートフェア』というイベントが開催されています。

本丸広場には、



小田原市内の小学生が総合の時間に制作した小田原提灯がズラリと並べられています。小田原市の小学校では、高学年の子どもたちを対象に地元の名物のひとつである小田原提灯を制作することになっていて、この時期になるとそれを一斉に展示するイベントが開かれています。

今年度も



各小学校の子どもたちが作った力作が勢揃いしていました。そうした提灯が



本丸の天守閣前に居並ぶ様は壮観です。

17時になると提灯に一斉に明かりが灯り、上の写真の提灯にも



明かりが入ると、また違った表情を見せてくれます。

黄昏ゆく中で



子どもたちの作った小田原提灯が辺りを照らす様子は圧巻で、訪れた人たちは盛んに写真撮影をしていました。今では小田原提灯を制作する店は小田原市内にたった一軒となってしまっていますが、こうした草の根活動を継続することで伝統を繋いでいってほしいと思います。

この『小田原光のアートフェア』は22日(日)まで、小田原城址公園本丸広場で開催されています。ここ数日はお天気も問題なさそうなので、お時間がある方は是非お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする