共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

荒天に荒れた支援級

2024年06月28日 17時50分25秒 | 日記
今日は朝から雨の降り続く、いかにも梅雨らしい天候となりました。職場の小学校に向かう道すがらのお宅の玄関先に置かれた



甕の中の睡蓮も、雨に打たれて揺れていました。

今日は天候も荒れましたが、支援級も荒れました。以前にも書いた被害妄想の激しい女子は一人で勝手に盛り上がって勝手に号泣して暴れるし、豆腐メンタルの男子は午前中グッタリして一切授業ができませんでした。

その度に支援級の担任や支援員が振り回されてしまっていたのですが、私は極力授業に参加させるように仕向けていました。こんなことで『ゴネたら勉強しなくていい』などと、要らぬセオリーを構築されてはたまりません。

ふと気づけば、次に小学校に出勤する時には七月を迎えています。その先には夏休みが待ち構えているわけですが、何だか気ばかり焦ってくるのは気のせいでしょうか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至夕空とツバメの子

2024年06月21日 18時40分20秒 | 日記
今日は二十四節気のひとつ『夏至』です。今日は一年のうちで一番日の出ている時間が長く、暑くなる日です。

そんな暑さの下で今日は支援級プール授業…となるはずだったのですが、未明から降り出した雨のために中止となってしまいました。そうなると一部の子たちが盛大にゴネだすのですが、こちらとしてはそうなることも想定内なので、私は

「できないものはできません。」

の一点張りで通しました。

なので今日は雨天メニューでの授業となったのですが、プールがなくなったことで一気にテンションがダダ下がりしてしまった子どもたちは、そうそうやる気になりません。特に中学年の子たちは強敵で大人が何を言ってもグダグダしていたのですが、何故が私が受け持った授業では比較的シャッキリしていて、どうにか形にすることができました。

これはあくまでも個人的な感想なのですが、どうも最近私は、いわゆる『対応の大変な子たち』のサポートに回されている気がします。勿論、与えられた仕事はきちんとやり遂げることがモットーですから不満はありませんが、終わるとやはりドッと疲れがでます…。

今日もどうにかこうにか全ての授業を終えて、厚木まで戻ってきました。その頃になっていきなり晴れてきたのですが、この晴れ空をもう8時間ばかり早くもらいたかったと思ってしまいます…。

そんなことを思いながら、いつもとちょっと違う道を辿って帰宅していたのですが、歩いていると鳥の鳴き声が聞こえてきました。どこからかな…と思いながら声のする方に向かってみると



道沿いのお宅の門灯の上にツバメの巣がありました。

最近は汚れのつきにくい光触媒外壁が使われたりする影響で、泥を主原料とするツバメの巣が民家の軒下にかけにくくなってしまっています。そんな中にあって、ここのお宅はツバメが巣を営むことができたようです。

親鳥がやってくると



雛鳥たちが一斉にエサをねだります。久しく見ていなかった光景に、思わずホッコリしました。

今日、関東地方がようやく梅雨入りしました。例年より2週間以上遅い梅雨入りとなりましたが、水不足になどならなければいいのですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄まじい大雨に…

2024年06月18日 17時17分17秒 | 日記
昨日の予報通り、夜明け前から降り出した雨は時間を追う毎に強くなっていきました。昼休みの頃にはかなりの降り方になってきて、外の様子を窺う子どもたちが一様に不安そうでした。

今日は放課後子ども教室のある日でしたが、さすがの天候不良にちょっと早目に切り上げることにしました。子どもたちを下校させてから軽くミーティングをして解散し、雨の降りしきる中を小田原駅へ向かいました。

ズボンがビシャビシャになるほどの雨の中をどうにかこうにか歩いて小田原駅にたどり着くと、東西自由通路が何やらざわついていました。なんだろうと思って



JRの改札へ向かってみると、



東海道本線が大雨の影響で小田原〜熱海間で運転を見合わせていたのです。

どうやら東海道新幹線も小田原〜三島間で運転見合わせだったようで、今回の豪雨が如何に凄まじいかを伺うことができます。個人的には小田急線が通常通りに動いていてくれて、本当に助かりました(汗)。

この雨は今夜半には上がり、明日はまた強烈な日差しが降り注ぐようです。まだ梅雨入りすらしていない関東地方ですが、これからどうなるのでしょうか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次の人のためにも…

2024年06月14日 18時45分10秒 | 日記
今日の小田原は、かなり暑くなりました。関東地方はまだ梅雨入りもしていないというのに、こんなに暑くてはたまりません。

そんな暑さにやられたのか、支援級の子どもたちはいろいろな反応を示しました。中でも普段から自分勝手の過ぎる女子がいるのですが、今日もガッツリと叱っておきました。

さて、そんな中で今日はほぼ全ての休み時間を使って



教室で使っているホワイトボードのクリーニングをしていました。このホワイトボードはかつて違う支援級クラスで使用していたものなのですが、その時に時間割表として使うために縦横にビニールテープを貼り付けてしまったらしく、そのテープの糊が残って真っ黒な線になってしまっていたのです。

裏面は辛うじて無傷状態でしたが、両面使えることがホワイトボードの取り柄だということで、支援級の担任からクリーニングの依頼を受けたわけです。年単位でこびりついてしまったテープ痕は一筋縄ではいかないので、シール剥がしなどという生半可なものではなく



除光液を使います。

気合を入れて磨き上げたこともあって、下校時刻になった頃にはテープ痕も殆ど分からないくらいに綺麗になりました。ただ、私は除光液の揮発のニオイでやられ気味でした…。

公共物というものは、自分が使った後に違う人が使うものです。その認識をきちんと持って学校の備品を使ってもらいたいと、強く思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『時の記念日』ですが…

2024年06月10日 17時55分17秒 | 日記
朝のうちの雨はすっかり上がり、午後からは晴れ…る予報でしたが、実際には午後になっても空は厚い雲に覆われたままでした。気温もそこまで上がりませんでしたが、朝の雨の影響で少しムシムシしていました。

ところで、今日6月10日は『時の記念日』です。

これは天智天皇の10年(671年)4月25日、漏刻と鐘鼓によって初めて世に時を知らせたという『日本書紀』の記事に基づいて、その日を太陽暦に換算して6月10日に定められました。第1回『時の記念日』は大正9(1920)年のことでした。

漏刻とは



このようなもので、一番奥の水槽に入れられた水がサイフォンの原理を使って下へ下へと一定の時間をかけて流れていき、一番手前の『萬水壺』に建てられた矢の目盛りを見て定められた時刻を鐘や太鼓で伝えていたものです。この時間管理は役人の仕事で、



このように水を切らさぬようにしながら時を測って知らせていました。

私事ですが、小学校支援級の学習支援をしていると、常に時間の指導がついて回ります。というのも支援級の子たちは、言葉を選ばずに言うなら時間の感覚がルーズで、決められた時間内に課題を終わらせたり、休み時間の長さを守ったりすることが不得意なのです。

その都度注意はするものの、次の日になるとまた同じようなルーズさに逆戻りしています。その度にまた注意して…の繰り返しなのですが、分かっていることとは言いながら、やはり疲れるものです。

学習面もさることながら、せめて時間の感覚には敏感になってもらいたいと願うばかりです。明日からの小学校勤務も、時間との戦いになります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとお高め!生搾り自販機

2024年06月07日 17時45分35秒 | 日記
今日も、小学校の支援級では様々なことがありました。交流授業に行きたくないとゴネたり、授業に必要なものを忘れてそれをギリギリまで申告してこなかったりして、その度に担任が見えないところで溜め息をついている様子が垣間見られました。

どうしようもない理由であればまだしも、忘れ物をしたのは本人の責任ですし、『行きたくない』というのは単なる我が儘なので、担任の隣で私はひたすら子どもたちを叱り飛ばしていました。いくら支援級の子たちだからといって、何をしてもいいわけではありません。

そんな支援級勤務を終えて小田原駅に戻ってきたら、駅の入口付近に



生絞りオレンジジュースの自動販売機が登場していました。以前同じものを大和市のショッピングモールでも見かけましたが、いつの間にか小田原にもお目見えしていました。

1杯¥350となかなかのお値段ですが、料金を入れると機械の中のオレンジが謳い文句通り圧搾機へと転がっていき、45秒ほどで


搾りたてのオレンジジュースが出てきます。皮ごと絞っているからか、ほんのり苦みの効いた本格的なオレンジジュースです。

そうしょっちゅう手を出せるお値段ではありませんが、ヘンに添加物の多い清涼飲料水を飲むよりよほど健康的でしょう。折角小田原に登場したのですから、これを機にまた楽しんでみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放課後子ども教室スタートに向けて

2024年05月28日 19時40分30秒 | 日記
今日は授業を終えてから、来月から始動する放課後子ども教室のスタッフミーティングがありました。3月で前年度が終了してから2ヶ月ぶりでしたが、馴染みの顔も新規のスタッフも勢揃いしてくれていました。

始まるにあたって様々なことを確認したのですが、中でも重要視していたのが『7つの約束』というものでした。これは前年度にもあったのですが、



こうした約束事を放課後子ども教室に来た子たちに認識させて徹底していくということです。

本来ならばこんなことは書きたくないのですが、小さい子たちが何人か寄ると必ずルールを逸脱してなにかをやらかす事象が出てくるので、こうしたことを明文化しなければならなくなります。いつか、この紙が無くても子どもたちがきちんと過ごしてくれることを願うばかりですが、さて、そう上手くいくでしょうか…。

夕方になって、雨風ともに強くなってきました。雨は未明までとのことでしたが、明日の出勤時間までに止んでくれるでしょうか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みます…

2024年05月27日 20時20分20秒 | 日記
すみません、今日はかなり調子が悪いので、明日の学校勤務に備えてお休みします。

調子が戻ってきたらまた更新しますので、今日は本当に申し訳ございません…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろとスゴいもので…

2024年05月25日 16時55分10秒 | 日記
今日は久々にゆっくりと起きました。今週一週間が個人的に怒涛の展開だったので、本当にゆっくりとしたのです。

そうは言ってもやることはあるので、お昼前にセブンイレブンにコピーをとりに行きました。すると、店内が何だかざわついていたのです。

特に気にもせずコピーをとっていたのですが、その後でざわついていた原因が分かりました。それが



この『みそきん』なるカップラーメンでした。

これはユーチューバーのHIKAKINがプロデュースして日清食品から発売されていた味噌ラーメンのカップ麺なのですが、ちょうど今日の10時が発売解禁時間だったようなのです。支援級の子どもたちも好きだと言っていたこともあって名前は覚えていたのですが、偶然目にすることになりました。

私がセブンイレブンに入ったのが11時頃だったのですが、解禁時間には山積みになっていたものが、ものの1時間ほどであと3個を残すのみになっていました。そして、この写真を撮ってほどなくして、呆気なく完売したのです。

見ていると、買っていくのはほとんどが子どもたちで、そこに付き合わされた親や祖父母がついでに買っていっているようでした。何しろお一人様1個のみの販売だったので、人海戦術にうって出た面々も少なくなかったのです。

因みに、私は買いませんでした。そもそも味噌ラーメンは店で食べた方が断然美味しいですし、このテのカップラーメンは塩っぱ過ぎて食べられないのです。

有名ユーチューバーともなれば、こんな経済効果をも生み出すのか…と、呆れるやら感心するやら…子どもたちが将来なりたい職業にユーチューバーを挙げるのも無理からぬことだと再認識しました。ただ、これだけの経済効果を挙げるユーチューバーになるには、企画を生み出し続ける才気と、人身を掌握する語彙が必要であることも子どもたちに伝えていこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も頑張ります…

2024年05月24日 18時55分18秒 | 日記
怒涛の宿泊学習が終わって今日は支援級担任も復活していたので、心置きなく個別学習支援員の仕事に従事できました。やはり、過度な責任感というものは疲れるものです。

今日は中学年の子たちの算数の時間がありましたが、支援級の子たちは様々な理由で学習が遅れを取っているので、学年相応より易しいところを勉強しています。今回は割り算の計算だったのですが、一人の子が九九が覚束ないことが理由で全くプリントが進みませんでした。

割り算をするには掛け算が不可欠なわけですが、だからと言ってそこで詰まってしまって先に進まないのを容認するわけにもいきません。そこで私が用意したのが



九九の一覧表が載っている下敷きです。

これは支援級の子どもたちの指導のために持っていたのですが、実は最近ちょっと九九の記憶があやしくなっている私のためにもカンペ代わりに持っていたものです。ただ、とりあえず私よりもその子の方がより必要だという判断をしてプレゼントすることにしました。

これで、その子の算数の時間が少しでも充実するよう願うばかりです。そして私も、これが無くても九九が諳んじられるようにしておかないと…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余韻が魅力!小田原御殿風鈴

2024年05月19日 17時18分19秒 | 日記
今日は日差しがない分、昨日より涼しく感じられました。そこで、今日はこの涼しさを活かして部屋の『中掃除』をしました。

年末にやる大掃除もいいのですが、一年溜まったホコリを一気に片づけるより半年に一度中掃除をした方が楽なことに、数年前に気づきました。それからは陽気のいい暇な日に、ちょっと気合の入った中掃除をしています。

そして、衣替えは済ませているのですがついでに夏仕様にしてみようということで、



小田原御殿風鈴を出してみました。これは昨年購入したものですが、銅と錫(すず)の合金である砂張(さはり)で出来ている風鈴で、余韻が長いことが特徴です。

何回かスマホで録音してみたのですが、あの魅力的な余韻を録るには至りませんでした。なので、湘南ベルマーレフットサルクラブの選手が製造元である柏木美術鋳物研究所を取材した動画を転載してみましたので御覧ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何でもかんでもコンビニで…

2024年05月16日 20時20分20秒 | 日記
今日は、今までやったことのないことをしてみました。と言っても大したことではなく、コンビニで印鑑登録証を取ってみたのです。

郷里の茨城県にある実家には現在誰も住んでいないのですが、家屋を潰して更地にしてしまうと固定資産税が高くなるという謎の仕組みを考慮してそのままにしていました。しかし、誰も人が住んでいない家屋というものは目に見えて朽ちていくもので、たまにグーグルアースで見かけたりすると

『これは…』

という状態になっていました。

そのことについて、今までは兄妹間で何となく触れずにきていました。しかし、いよいよ傷みが進んできていることもあって、相続の件も含めてきちんと手続きをしようということになったのです。

相続は、一番長く実家に住んでいた長女がすることになり、私はそれに同意して事実上相続放棄するかたちになりました。いろいろと思うところが無いわけではありませんが、一番にあの実家を出て以来、特に社会人になってから帰ったのは両親の葬儀くらいの私が相続するより、より長く住んでいて思い入れのあるであろう長女の方が相応しいと思ったのです。

それについては同意書への署名・実印捺印が必要なのですが、印鑑登録証の写しも送らなければなりません。我が家から厚木市役所までは徒歩5分もかからない距離なのですが、折角の機会なので、より近いコンビニで印鑑登録証を取ってみることにしたのです。

近所のセブンイレブンに行って



マルチコピー機にマイナンバーカードをセットします。画面を操作して印鑑登録証発行を選び、発行手数料300円を投入して待つこと暫し、無事に印鑑登録証を入手することができました。

いろいろと言われているマイナンバーカードですが、こうした便利な機能をもう少し評価してもいいのではないかと思います。この印鑑登録証、明日には長女に送り返そうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

付箋のためならエンヤコラ…

2024年05月07日 17時50分00秒 | 日記
ゴールデンウィークもすっかり明け、今日からまた新たに学校がスタートしました。子どもたちはすっかり休みグセがついてグダグダしていましたが、私はそれを後ろから叱り飛ばしていました。

支援級の子どもたちが交流授業に行った時に、支援級の担任に子どもたちがどんな様子だったかを報告する必要があります。その時に使っているポスト・イットの横長の罫線付き付箋がちょうど切れてしまったので、帰りがけに買っていくことにしました。

小田原から厚木に着いて、駅前の有隣堂に行きました。ところが、いつも置いてある売り場に行ったら、なんと私が愛用しているタイプの付箋のみが欠品しているではありませんか!

『いや待て、隣の海老名にLoftがあったはず…』

ということで、もう一度小田急線に乗って海老名のLoftまで行ってみました。が、ここでも私が愛用しているタイプの付箋だけが欠品していたのです。

いよいよテンパってきたのですが、

『もう、こうなったら…!』

という思いで再び小田急線に乗り、更に遠い町田まで向かいました。そして祈るような気持ちで東急ハンズに向かい、ステーショナリーコーナーに行ってみたら…



ありました!

学校から支給される付箋もあるのですが、私にはこの付箋が、大きさと言い、書き心地と言い、丁度いいのです。それ故に愛用してきたのですが、これを入手するのにこんなに右往左往させられるとは思いもしませんでした。

また欠品したら一大事!ということで、とりあえず3つ確保しました。ネットで見ると製造中止になったりはしていないようなので、いずれ厚木の有隣堂に入荷してもらうよう頼んでおいてもいいかも知れないな…と思ったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一目惚れしました

2024年05月06日 18時10分10秒 | 日記
今日は朝から、空一面に雲の広がる天候となりました。その分暑さはなく、割と過ごしやすい陽気となっていました。

そんな中、今日はちょっとした用事があって出かけていました。その近くでフリーマーケットをしていたのでちょっと寄ってみたのですが、そこで目を引いたものがあって、つい買ってしまいました。

それが



この柱時計です。出品者によるとメーカーなどは分からないながらも、昭和時代の物だろうということでした。

こういうものは見てくればかりのポンコツジャンク品が多いのですが、この子は振り子も時打ちもしっかりとしていました。しかも、欠落してしまっていることの多い擬宝珠が全て揃っていて、それも購入の決め手となりました。

持ち帰って水平を測りゼンマイを巻き上げてみると、コチコチ…という心地よい音とともに動き始めました。これから、大切に使おうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫風に舞う鯉のぼり〜厚木市温水・地蔵橋親水広場

2024年05月05日 16時20分30秒 | 日記
今日は端午の節句です。男子の健やかな成長を願う日ですが、それを祝すかのような快晴の空が広がっていました。

そんな五月晴れの空の下、あまりにも気持ちがよかったので散歩に出かけてみることにしました。我が家から南へ歩くこと数十分、厚木市の温水(ぬるみず)という地区まで歩いていくと、



田んぼの向こうに沢山の鯉のぼりが翻っているのが見えてきました。

ここは恩曽川(おんぞがわ)という川の流域にある、地蔵橋親水広場というところです。ここでは此の時期になると川の上に沢山の鯉のぼりを掲げているのですが、今年も



色とりどりの鯉のぼりが風の中で泳いでいました。

こちらにあるのは、かつて屋根より高いところで泳いでいた立派な鯉のぼりたちです。そして各家庭で役目を終えた鯉のぼりたちが寄贈されて、







今ではこの親水広場で子どもたちの歓声に包まれながら薫風に吹かれています。

ゴールデンウィークも明日で終わり、明後日からはまた日常が戻ってきます。学校勤務で凡ミスをやらかさないように、今から頭を切り替えておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする