共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~

山川異域、風月同天、寄諸仏子、共結来縁…山川の域異れど、風月は同天にあり、諸仏の縁に寄りたる者、来たれる縁を共に結ばむ

暑中の蓮

2019年07月31日 22時15分21秒 | 
今日は水曜日の教室が定休日でした。そこで、そのチャンスを活かすべく、朝早くから出かけることにしました。

朝6時に家を出て、電車とバスを乗り継いで町田市小山田に向かいました。以前から拙ブログを御覧頂いている方にはお馴染みかと思いますが、こちらにある小山田神社にやって来ました。

こちらは神社なのですが、



その周囲には広大な蓮田が広がっています。これは全て『大賀ハス』という蓮です。かつて考古学者大賀一郎氏が、木更津の縄文遺跡で発掘された蓮の種を植え付けてみたところ見事に発芽・開花したものが株分けされていて、今では上野の不忍池を始めとした様々な場所で見ることができます。



御社に続く畦道のような参道の両脇には、御覧のように大賀ハスが密生しています。ただ、今年は夏の始めに気温が低かったり、なかなか降らなかった雨がまとまって降ったりしたためなのか去年と比べると格段に草丈が低く、花数もそんなにありません。

もしかしたら花が散ってしまったのか…と思いきや




よく見ると花よりも蕾の方が多いように見受けられました。なので、むしろこれからの方が沢山咲き揃うのかも知れません。

大賀ハスの花は



八重咲きで、鮮やかな桃色の花弁の先から中央の蕊に向かって徐々に白くなっていくグラデーションが魅力です。もしかしたら、これと同じ花を縄文人も見ていたのかも知れない…そんなロマンを感じさせてくれる蓮です。

小山田神社の周囲には




サッカーコート一面半程の広さの蓮田が広がっています。これらは単に観賞用ではなく、この蓮の茎から繊維を取り出して紡ぐ藕糸(ぐうし)を取るために植えられているものです。特に大賀ハスであるというのは、ここからそう遠くないところに大賀一郎氏の菩提寺があり、そこにある大賀ハスから株分けされたものだからだとか。それがこれだけの大群生になるまでに、どれだけの人々の手がかかったのでしょうか。

さて、気づけば7月も今日で終わり、明日からは8月に突入します。うかうかしていると夏休みなんてあっという間に終わってしまいそうですが、熱中症に気をつけながら乗りきっていきましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿を追われて…

2019年07月30日 23時33分16秒 | 日記
今日も厳しい暑さに見舞われました。そろそろこの暑さにも慣れていかなければならないのですが、果たしてそれがいつになりますやら…。

ところで、我が家の近所にある立派な松の木の生えた空き地がいつの間にか整地されていました。その近くで




トカゲが日向ぼっこしていました。恐らく最近まではこの空き地の草むらで暮らしていたのでしょうが、いきなりの開発作業でもしかしたら行き場を失ってしまったのかも知れません。

こうした人間の都合に翻弄される小動物たちは、さぞかし大変な思いをさせられているのでしょう。我々が便利な生活を享受している裏に、こうした子たちの存在があることも、忘れないようにしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け宣言とネコと夕やけ酒場

2019年07月29日 23時31分50秒 | ネコ(=゚ω゚=)


ようやく関東でも梅雨明けが発表されました。と同時に、尋常ではない暑さが襲いかかってきました。

そんな中、今日は夕方から台東区谷中に出かけました。

ある程度覚悟はしていたものの、日暮里駅に到着した時にはうだるような猛暑に包まれることとなりました。夕方になって閉門したお寺の門の下で、谷中名物の自由猫ちゃんたちがグッタリとしているのを見ながらお店に向かうと、別のお寺の石柱の上に



違うニャンコがグッタリしていました。この子は人馴れしているのかありとあらゆることが面倒くさいのか、観光客にツンツンされても微動だにせず、ひたすらこの姿勢で寝ていました。これはチャンス!とばかり写真を撮ろうとしたところ



睨まれました…。

さて、気を取り直してお店に向かおうと思ったのですが、開店準備中ということで近くの初音通りのお店で一杯引っかけてから向かうことにしました。



夕やけ酒場は昭和に建てられた住居付店舗で、私の知り合いの先輩てある方が開いたお店です。

こうした昭和の建物は、所有者がいなくなってしまうと現代の建築基準法にそぐわないことも相俟って取り壊しになってしまうことがあるのですが、それを憂えたご主人が今年の3月に居抜きで借り上げ、昼の勤め先を終えてからお店を開いておられます。今日は、京都の祇園祭帰りのお客さんのお土産の八咫烏の暖簾がかけられていました。

こちらのご主人はクラシック音楽にも明るい方で、昭和感満載の居酒屋の店内ではモーツァルトのコンチェルトやマリア・カラスのアリア集が流されているという、なかなかインパクトのあるお店です。

今日は開店してからちょうど4ヶ月目の節目の日ということを伺ったので、イタリアの赤のスプマンテをプレゼントしました。早速それを空けたの皮切りに、様々なお酒が出てきましたが、その中に



なんと『neco¨』というドイツワインがあったのです!さすがは谷中、どんだけネコ好きなのでしょうか…。

ご主人や知り合いの方の大学時代のお仲間や、常連さんの句会のお仲間など、様々な方が駆けつけて賑やかな夜が更けていきました。さすがに終電を考えるとそんなにノンビリともしていられないのが残念なのですが、また折を見てお伺いしようと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みらいあいこバースデーライブ

2019年07月28日 23時30分24秒 | 音楽



今日は相模原市矢部のすずらんハウスで、愛川町在住のシンガソングライターみらいあいこさんのバースデーライブが開催されました。

夕方から始まったライブは、先ず主役であるみらいあいこさんのステージからスタートしました。途中で



すずらんハウスのマスターさんがベースで乱入したりして、なかなか面白いステージでした。

その後に出演したアーティストさん達は基本的に『明るい歌選手権』という縛りの中でのパフォーマンスを繰り広げていました。中には普段明るい歌を歌いつけていない方もいて、ちょっと苦戦しておられる様子が笑いを誘っていました。

最後に



《吾輩は猫かも知れない楽団》のパフォーマンスとなりました。前半はカバーを中心としたステージだったのですが、客席から

『マカロニグラタン!』

というリクエストがあり、かなり久しぶりに拙作を演奏しました。久々に歌い終えると、かなり多くの拍手を頂戴しました。この『マカロニグラタン』は一部のみらいあいこファンにかなり人気があるようで、作者としても嬉しい限りです。

最後にみんなで記念撮影をして、夜更けまで続いたライブは無事に終了しました。参加者からみらいあいこさんに



沢山のバースデープレゼントが贈られたようで、持ち帰るのが大変そうでした(汗)。

例年、私は彼女のバースデープレゼントに曲をプレゼントしていたのですが、今年は例年に無く忙しくて完成させられなかったのでアクセサリーを贈りました。

夜になってもなかなか気温が下がりません。もういい加減梅雨明け宣言が出されてもいいのにな…と思わずにはいられません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風物詩ですが…

2019年07月27日 20時40分27秒 | 日記



今日は全国的に土用の丑の日でございます。夏の厳しい暑さに負けぬよう、うなぎを喰らって体力増進を図ろうというものです。

本厚木ミロードのデパ地下でも、御覧のように香ばしく焼き上げられたうなぎの蒲焼が山積みされております。しかしとにかく値段が高い!一尾のお値段が¥2,700って…男寡婦にはとても手の出せるものではありません。

よく見てみると、店先で店員が盛んに呼びかけをしているのにも関わらず、店に入る客の数は疎らな感じ…。

そりゃそうでしょう、仮に家族と暮らしている方ならば一尾というわけにはいきません。例えば二尾購入すればそれだけで¥5,000以上になってしまうわけですから、手が伸びないことも頷けてしまいます。

且つ言う私も値段を確認して、スゴスゴと帰ってきてしまったのでありました。もうちょっと気軽にうなぎを頂けるようにならないものでしょうか…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと不作気味ですが

2019年07月26日 19時38分24秒 | 



今日は朝早くに海老名に出かけてみました。この時期になると、県立海老名高校の裏手の水田に蓮の花(恐らく大賀古代ハス)が咲くので、様子を見に行ってみようと思い立ったのです。

朝露に濡れた蓮の花がいくつか咲いてはいましたが、変に涼しい気候が続いたり梅雨がまだ明けていないこともあってか殆どが蕾のままだったので、景色としては若干寂しい感じでした。それでも



ギリギリ手の届くところに咲いていた花を撮影することができました。やはり玉の露を纏った蓮の花というものは、何とも美しいものです。

こうなると町田の蓮畑も気になるところではあるのですが、それはまたいずれ検証してみようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…だそうです

2019年07月25日 22時10分10秒 | 日記
お暑うございます…。今日も真夏のような日差しが眩しい、暑い一日となりました。

これで関東地方に梅雨明け宣言が出されていないのが不思議なのです。恐らく週末に襲来し東日本を直撃するであろう台風を見越しての措置かと思われますが、正直そこまで忖度しないといけないのでしょうか…。

さて、たまプラーザの教室に出勤する前に赤ボールペンを買おうと思って、教室のすぐ近くにあるイトーヨーカドーの3階に立ち寄ることにしました。エスカレーターで文具売り場がある…はずの3階まで上がると、何だか辺りが異様に暗い…何と、3階フロアの売り場そのものが忽然と消えてしまっているではありませんか!

そして、通路に面した養生壁には



こんなお知らせが…何と、この3階フロアにあった文具売り場や家電売り場は廃され、代わりにここにビックカメラが入ることになったのだとか!今年秋のオープンに向けて、鋭意改装中とのことでした。

しかし、そんなにあちこちに大型家電量販店が乱立しても大丈夫なものなのでしょうか?

現にこのヨーカドーの向かいのビルの1階には既にノジマ電機が入っていて、更にちょっと進んだ先には一軒家のヤマダ電機まであるのです。そこへもってきて、更に更にビックカメラとは…皆さん、どんだけ家電量販店好きなのでしょうか。

あくまでもデパートのワンフロアのみでの展開ですから、どれだけの規模のビックカメラになるのかは分かりません。ただ、せめて既存の家電量販店と競合して共倒れになんぞならないようにはしてほしいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香り高いコーヒーシェイク

2019年07月24日 21時26分04秒 | カフェ
昨日に引き続き、今日も日差しの強い暑い日となりました。近畿や北陸では今日梅雨明けしたらしいので、もしかしたら関東地方も梅雨明けするのかも知れません。

さて、あざみ野に出勤して《雫ノ下珈琲》にお邪魔しました。あまりにも暑いので、今日はコーヒーシェイクをお願いしました。

お店で淹れたコーヒーをベースにして作られるコーヒーシェイクは、ただ香料を添加しただけのものとは明らかに違う風味です。シェイクの甘さとコーヒーの香りが絶妙なバランスで楽しめて、スイスイと飲めてしまいます。

コーヒーシェイクを美味しく頂いた後に



水出しコーヒーとミルクレープを頂きました。じっくりと時間をかけて抽出した水出しコーヒーは風味がまろやかで、ミルクやガムシロップ無しでも美味しく頂けます。

美味しいコーヒーと楽しいお話で、あっという間に時間が過ぎていきました。来週が教室の定休日のため伺えない分、堪能させて頂いてしまったのでありました(汗)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祭りに向けて

2019年07月23日 20時46分02秒 | 音楽

今日は久々にお日様が顔をのぞかせてくれました。その分、真夏のような暑さにも見舞われましたが…。

さて、今日はちょっと特別な用事がありました。

来月3日の土曜日に厚木で一番大きなイベントである《鮎まつり》が開催されるのですが、それに合わせて愛川町在住のシンガソングライターみらいあいこさんを始めとした様々なミュージシャンが出演する『雲の上ライブ』を今年も開催することとなりました。その中に『ハッピークローバー』という女声コーラスユニットが出演するのですが、私とギタリストのオサギさんとが彼女達の伴奏をすることになり、その事前練習があったのです。

いつも月末恒例野外ライブを開催しているアミューあつぎの中にあるスタジオを借りて練習が始まりました。本来はメンバーが4名いるのですが、今日は都合のつく3名での練習でした。

彼女達が『雲の上ライブ』で披露するプログラムのうち、私は《切手のない贈り物》と《一人の手》という2曲の伴奏をするのですが、先ず原曲通りだと彼女達には高いようでしたので、どこまでキーを下げるかが問題でした。いくつか試して高さを決めてから次にテンポと伴奏のざっくりとしたイメージを示してもらい、こちらで何パターンか弾いてみながらイメージとすり合わせていくという作業を繰り返しました。

歌の経験値も声量も音域も違う4人の女声のアンサンブルはなかなか大変です。女声合唱の場合、ソプラノ・メゾソプラノ・アルトの3声でのアンサンブルが一番まとめやすいのですが、今回は全員がメゾソプラノくらいの音域なので、ハモリのバランスが難しいのです。それでも何とかハモリのパターンがとれそうな感じになってきたので、後は彼女達の自主連にお任せすることにしました。

『雲の上ライブ』では、私達もネコ楽団として出演します。他にもブルースあり、ピアノひ弾き語りあり、熟年バンドありと盛り沢山のライブになる予定です。もしお時間がありましたら8月3日の午後に、厚木バスセンターの上にいらして下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心!

2019年07月22日 17時52分49秒 | 日記

昨日コンサートの後にちょっと呑み過ぎまして、帰宅早々何もかも投げ出して寝てしまいました。久々のダメ人間っぷりに自分でも嫌気が差しましたが、それだけ体力がなくなった=年とったということでしょうか?

ところで、変な時間に目覚めてしまったのでとりあえず買い物しようと出かけてみました。そうしたら、何だか目的としている方面が騒がしいのです。何だろう…と思ったら、決して大きくない抜け道に消防車両が一台停まっていました。どうやらその向こうから喧騒が聞こえてくるようです。

そこからメインの通りに出ると、何とその通り沿いにある雑居ビルで火災があったらしく、消防車両や警察車両が通りを塞いで辺りは騒然としていました。ふと見ると、歩道も車道もそこいら中水浸し。ここだけゲリラ豪雨でもあったかのような光景です。

ここはバスも沢山通る通りなのですが、交通規制が張られてしまっているので迂回運行をさせられているのであろうと思われます。とにかくエラいことです。

梅雨時の湿った空気の中でも、こうした火災は起こるものです。何が原因かは分かりませんが、我が家もよく燃えそうな木造住宅なので、十二分に気をつけようと思ったのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートを終えて

2019年07月21日 23時32分09秒 | 音楽


今日はいよいよ《魔笛》《未完成》《運命》の三大名曲コンサート当日となりました。会場は錦糸町のすみだトリフォニーホールです。

昨日までのスタジオとは、当たり前ですが音の響き方が全然違うので、その辺りのことに留意しながらステージリハーサルを進めていきました。まだお客さんの入っていないコンサートホールは



舞台から見るとこんな感じに見えます。ここにお客さんが入ると見た感じの印象もさることながら、音の響き方も変わるのです。

ちょっとセッティングが横に広いな…ということが気になりましたが、兎に角ステージリハーサルを終えて、後は三々五々本番の衣装に着替えたりして開演時間を待つことになりました。

因みにトリフォニーホールのステージ裏は



こんな感じになっています。ちょうど一番上の写真に写っているパイプオルガンの真下にあたるところで、上手(かみて)と下手(しもて)が通路で繋がっています。

やがて、開演時間が迫ってきました。舞台に出る扉に付いている小窓から会場を見てみると



こんな感じです。やはり有名曲だらけのコンサートだけあって、かなりの客入りです。

そしてコンサートが始まりました。

《魔笛》序曲では、荘厳な序奏に続いて快活なメロディのフーガになるのですが、最初に演奏する第2ヴァイオリンの演奏がズレてしまい、あわや演奏停止か!と危ぶまれました。しかし、指揮者の手は止まることなく、ヴィオラとチェロが出てきた辺りで何とか持ち堪え、ヒヤヒヤしながらも何とか演奏を終えました。

次に《未完成》の演奏が始まりました。ここで威力を発揮したのが



一番手前に写っている5弦コントラバスです。

《未完成》の第1楽章はチェロとコントラバスの低音のメロディで始まります。そのメロディの最後に低いレとド♯が書かれているのですが、これが問題なのです。というのも、チェロは楽器の最低音が低いドなので何の問題も無いのですが、標準のコントラバスは楽器の最低音が低いミまでなので、この最後のところが楽譜通りには弾けないのです(何故コントラバスの最低音がミまでしかないのかについては、話が長くなるので今回は割愛させて頂きます)。

ではどうするのかというと、その部分だけ1オクターヴ高く演奏することになります。それで問題ないと言えばないのですが、オクターヴ上げてしまうとどうしても低音の響きが薄くなってしまうことが難点なのです。

この5弦コントラバスは、そうした問題を解決すべく標準コントラバスの最低音のミの隣に低いドの音の弦を一本加えて、チェロと同じ最低音が演奏出来るようにしたものです。それは地響きに近いような深い音がしますが、これがあるのと無いのとで低音の充実ぶりが格段に変わります。

ただ、ただでさえ楽器が大きいところに更に一本弦を増やしたことによって、弦を押さえる指板の幅も標準コントラバスより広くなるので、その分演奏者が大変なのです。なので、5弦コントラバスを演奏する奏者は決して多くはありません。今回は東京芸術大学の学生さんが5弦コントラバスで演奏に参加して下さったことで、迫力の低音が実現しました。

休憩を挟んで、いよいよメインの《運命》が始まりました。

この曲は兎に角エネルギーの塊のような作品で、一瞬たりとも気が抜けません。曲の大部分においてフォルテや、更に1ランク上のフォルテッシモをガンガンに弾かなければならないところもあって、体力的にも大変なのです。

ただ、個人的に《運命》はヴィオラを始めて最初に演奏した曲でもあり、プロオケに入団して初めての舞台で演奏した曲でもあるので、そういった意味で楽しく演奏出来ました。経験を積んで10代や20代の時のような体力任せの演奏をしなくてもいいようにもなりましたので、それも楽しめた要因の一つかも知れません。

《運命》の演奏が終わると、会場から大きな拍手が沸き起こりました。何とか無事に演奏を終えることが出来たのです。

通常、こうしたコンサートではメインプログラムの演奏後にアンコールを演奏することが多いのですが、今回はそれぞれがあまりにも大曲だったのでそこまて手が回らず、アンコール無しで演奏会を終えることとなりました。指揮者から説明があった時には会場から笑いも起きましたが、それでも温かな拍手を頂くことができました。

こうした大きな舞台に立つということは、大変なことですが楽しいことでもあります。また来年、この舞台に立てることを楽しみにしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲネラルプローべ

2019年07月20日 21時32分30秒 | 音楽


今日は温い雨のそぼ降る、梅雨らしい天候となりました。そんな中、本番を明日に控えた墨田区交響楽団の最終練習に参加するため、両国まで出かけました。

さすがに本番を控えていることもあって、今日は今までいなかった楽器奏者たちが参加していました。ヴィオラパートの後ろには



古典派の曲ではあまり使われないトロンボーンが3名揃いました。今回トロンボーンは、プログラム中全ての曲で活躍します。

そして、全プログラム中《運命》の、しかも最終楽章にしか登場しないのが



フルートの1オクターヴ高い音域のピッコロと



ファゴットの1オクターヴ下の音域を持つコントラファゴットです。この2名様は、それだけのために《運命》の第1楽章からステージに座って、終楽章の出番までひたすらジッ…と待っています。

さて、もう明日が本番なのを考慮して、今日は各曲で今まで指揮者が指摘していた指示の最終チェック+αで終わりました。あとは明日の本番を迎えるのみです。

練習を終えて会場を出ると、どこからか盆踊りの祭囃子が聞こえてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏先取りのマンゴーケーキ

2019年07月19日 20時26分32秒 | カフェ

今朝方は変電所火災による京王線全線運転見合わせのニュースで持ち切りでしたが、それもお昼前には解消されたようでした。こういう時に出かける用事の無かった私は、運が良かったのでしょうか。

午後からの暑さに根負けして《Cafeあつめ木》にお邪魔して涼むことにしました。しばらく行かなかった間に月が替わってしまったので、今日は月替り生ケーキをお願いすることにしました。7月の生ケーキは『マンゴー』です。

ペリカンマンゴーを使ったケーキは、黄色が目にも鮮やかです。ラングドシャ状の飾りスポンジと生クリームの甘さとマンゴーの甘酸っぱさが溶け合って、夏を感じさせてくれる生ケーキです。

今日はいつもお願いするブレンドコーヒーではなく、より深煎りのフレンチブレンドをオーダーしました。濃いめながらも、ブラックで十分に楽しめるコーヒーでした。

それにしても、まだこの張り付くような湿度の高い暑さに身体が慣れません。そんな中ですが、室内とは言え明後日は黒礼服を着なければいけないことを思うと、今から気が重いです…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を映して

2019年07月18日 23時51分21秒 | 


今日も昨日に引き続き、不快指数の高い日となりました。まだまだ梅雨らしい天気が収まる様子はありません。

今年も空き地の隅や垣根の根方に、ツユクサの青い花がチラホラと見受けられるようになりました。どんよりとした空模様の下、ツユクサの花弁はまるで来たるべき夏の青い空を映し取ったかのように青く輝きます。こんなにも美しい青を誇る花も、実はそう多くはないでしょう。

どうやら今年は冷夏傾向にあるようです。さて、子どもたちが待ち焦がれているようなスカッと晴れ渡った夏空が広がるのは、一体いつのことになりますやら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爽やかゆずソーダとがっつりハムトースト

2019年07月17日 22時26分58秒 | カフェ

何日ぶりでしょう。今日は久々にお天道様が雲間から顔をのぞかせてくれました。その分気温が上昇したせいか急に気温が上がり、湿度もかなり上昇することとなったのです。

久々の陽光を喜びつつ、ビタミンDを生成しながらあざみ野の《雫ノ下珈琲》に伺いました。

今日はとにかく急激に上昇した気温に対抗するために、始めは『ゆず蜜ソーダ』をお願いしました。いわゆる柚子茶をソーダに溶かしたものですが、こういう暑い日にはこうしたスカッとした飲み物が嬉しいものです。

ホッとひと息ついてから小腹が空いたので、今まで頂いたことの無かったハムトーストを、水出しコーヒーと一緒にお願いしました。



ハムトーストというと薄切りのハムが何枚かのっているイメージですが、こちらのハムトーストは御覧のように、まるで厚切りベーコンのようなハムが散らされています。ハムの下に見え隠れしているのはキャベツソテーです。

何でしょう…この塩コショウで簡単にソテーしたキャベツって、それだけでも妙に美味しいのです。そこに存在感満点の厚切りハムがタッグを組んでいるのですから、美味しくないはずが無いのです。今日も最後の水出しコーヒーと共に、美味しく頂戴しました。

今までの薄ら涼しさに慣れきっていたせいか、今日の暑さは殊の外堪えました。そろそろ梅雨明けもするでしょうから、今からこうした暑さに対抗できるようにしておかないといけないのでしょうね…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする