goo

「かわいい!!」

 私立中学入試も終わり、塾としては大きな山を一つ越えることができた。今年ほど生徒の実力のほどが如実に結果に反映した年も珍しいが、全員4月から通える学校が全員にできたのは喜ばしい限りだ。
 しかし、私はまだまだ楽にはなれない。公立高校の入試と国公立大学の入試に向けてラストスパートをかけなければならないし時期だし、さらには今月末の学年末試験に備えて中学・高校生と日曜日は勉強しなければならない。日程表を確かめたところ、3月の中旬まではとても息がつけない。体も心もかなり疲弊してきたが、そんな泣き言も言っていられない状況だ。塾生全員が芳しい結果を残すことができるよう、ひたすら頑張らねばならない。大変だけど・・。
 
 そんな私の思いを知ってか知らずか、呑気な妻は土曜から香取慎吾の舞台「Talk Like Singing」を観に上京した。昨年ニューヨークで上演された時にはさすがに飛んで行くのを自粛したようだが、日本で上演されていたら我慢などできるはずもない。それでも私に気を使ってか、土・日と2日分チケットが取れたのに、土曜日1日だけの観劇にして日曜の夜遅く戻って来たのは、一応殊勝な心がけだと思うことにしよう・・。
 だが、やっぱり日曜日に妻がいないと調子が狂う。少しは家事もこなさなくちゃいけないから、面倒で仕方がない。塾が終わってのんびり過ごしたいのに、やらなくちゃいけないことがあるのはかなりしんどい。
「もうまったく・・」
とか文句を言いながらも、やらねばならないことをやり終えると、今度は手持無沙汰になった。ビールを飲んで酔っ払ってしまえば同じことのように思えるが、そうとばかりは言えないところに妻の存在の確かさがある。25年も一緒に暮らしてきたんだから、傍にいなければやはり寂しい・・。
 
 だが、今の私には太郎がいる。もういい加減大きくなってしまって、とても庭では飼えなくなったので、先週の金曜から弁慶が住んでいたところに移した。最初はクンクン鳴いていたものの、すぐに慣れたのか、塾の授業中も鳴き声が聞こえなかった。暖かくなる前に引越しできるとは思っていなかったが、思いの外気持ちが強い犬のようで、これなら番犬として大いに有望だ。


 そんな太郎と夕方暗くなるまで遊んだ。

 

 

 太郎くん、転居して塾生の目に触れる機会が多くなったため、現在人気沸騰中。女子中学生・高校生から、
「かわいい!!」
「ぬいぐるみみたい!!」
と絶賛の嵐。確かにもこもこして可愛らしいのは確かだが、よく見るとかなり薄汚れている。外で遊んでいれば泥んこになるのは仕方のないことなので、もう少し暖かくなったら一度洗ってやろうかと思っている。
 
 でもさすがにバレンタインのチョコレートはもらえなかった。昨日の時点で3つももらった私の方が、一日の長ありってことかもしれない。


 
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )