★ 「2012」を観た。長い映画だったが、よく練られていた。特撮もここまで来たかと思わせる迫力だった。
★ マヤ文明で予言された終末論。そのモチーフに地球の地殻の崩壊といった科学的根拠をミックスし、ノアの方舟のエピソードも加味した作品だった。
★ 基本的にはパニックものであり、ヒーローものだが、いろいろなエピソードが盛りだくさんに込められていて、これでストーリーが散漫にならなかったのは脚本家の技だろう。
★ 規模は違うが、ストーリー的には「ディープインパクト」に似ていると思った。ずっと昔「地球最後の日」という映画も見た記憶がある。
★ ノアの方舟は「天地創造」という映画を思い出す。
★ 中学生のころ「ノストラダムスの大予言」を読んで、「1999年に人類が滅亡するかも」と思っていたが、結果はご覧の通りだ。
★ ヨハネの黙示録、カルト教団の「ハルマゲドン」など終末論は後を絶たない。人類の将来に対するぼやっとした不安感が終末論を流行らせているのかも知れない。終末が来るから「悔い改めよ」と言うことか。
★ 人類は随分と自分勝手に生きているからね。いつか罰が当たるのではないかと言った罪の意識があるのだろう。
★ 折しも、ハイチやチリ沖の大地震。恐怖を煽るなぁ。
★ この映画でもう一つ気になった点。「津波」は英語でも「TSUNAMI」なんだね。
★ マヤ文明で予言された終末論。そのモチーフに地球の地殻の崩壊といった科学的根拠をミックスし、ノアの方舟のエピソードも加味した作品だった。
★ 基本的にはパニックものであり、ヒーローものだが、いろいろなエピソードが盛りだくさんに込められていて、これでストーリーが散漫にならなかったのは脚本家の技だろう。
★ 規模は違うが、ストーリー的には「ディープインパクト」に似ていると思った。ずっと昔「地球最後の日」という映画も見た記憶がある。
★ ノアの方舟は「天地創造」という映画を思い出す。
★ 中学生のころ「ノストラダムスの大予言」を読んで、「1999年に人類が滅亡するかも」と思っていたが、結果はご覧の通りだ。
★ ヨハネの黙示録、カルト教団の「ハルマゲドン」など終末論は後を絶たない。人類の将来に対するぼやっとした不安感が終末論を流行らせているのかも知れない。終末が来るから「悔い改めよ」と言うことか。
★ 人類は随分と自分勝手に生きているからね。いつか罰が当たるのではないかと言った罪の意識があるのだろう。
★ 折しも、ハイチやチリ沖の大地震。恐怖を煽るなぁ。
★ この映画でもう一つ気になった点。「津波」は英語でも「TSUNAMI」なんだね。