マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

満月!

2006年08月09日 | Weblog
娘の夏休みの宿題。

8月9日の月の観察。
台風が近づいてきていたので、大丈夫かなと心配していましたが、
無事、月の観察ができそうです。
一時間ごとに月の位置を確認して、表に黄色の丸いシールを貼り付けています。

今夜は本当に見事な満月!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな映画雑誌も!

2006年08月09日 | Weblog
連日、実家の本棚をごそごそ。
こんな映画雑誌も出てきました。
父が大切に集めていたものらしいです。

グラビア写真がなんとも鮮やか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『小説の作り方』

2006年08月09日 | Weblog
夏休み実家編

娘がオルガンを弾いている。
実家にはピアノがなくて、オルガンなのだ。
九月の初めにピアノの発表会があるので、
毎日練習したほうが良いと思い、オルガンで練習。
私が小さいころにオルガン教室に通っていて、その頃のものだから
そうとう年代ものだ。

娘がオルガンを弾いている間に、私はオルガンがおいてある部屋の本棚を見ている。
そこでまた興味深い一冊の本を見つけた。

『小説の作り方』(清川彰著・協文閣版・昭和21年12月30日発行)。
かなり古そうだ。
裏からページをめくると、
22・6・1
竹原駅ニテ求ム
そして最後に父の名前が書いてあった。
父が16歳の時に買った本らしい。

中をパラリと見ると、
すべての漢字にルビがふってある。
読むのにはたいそう骨が折れそうだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする