大家族シリーズのドキュメンタリー。
年に何回か各局で放送していますよね。
娘も私も見るのが大好き!
先日の大家族は初めて見ました。
四男四女。確か上は中学生から下は小学一年生まで。
じっくりとは見ていないのですが、
岩手から奄美大島へ移住するのだそうだそうです。
歩いて5分のところが海、これまでの山に囲まれた生活から一変です。
番組の最初から見ていない、
おまけに夕食の後片付けやらあれこれ作業をしながら見るので、
この大家族の状況が把握できない。
お母さんらしき人がなかなか出てこないので、
「お母さんはどうしたのかねぇ。
最初からいなかったのかなぁ?」
私がなにげに言うと、
娘が冷めた声で
「そんなわけないじゃん。
お父さんだけでこどもが八人も生まれるわけないじゃん」
確かにその通り。

オットが娘の隣でニマニマ笑う。
”痛快ビックダディ!の愛称で呼ばれていた四男四女のお父さん、
どうやらお母さんに逃げられたようでした。
あとから新聞の番組欄を見るとこう書いてありました。
~4男4女9人家族
バツイチ41歳独身親父密着200日~
いろんな辛いこともあるんだろうけど、
画面で見せてくれた8人の子ども達のはじけるような笑顔と
ビックダディの頑張りぶりとはちゃめちゃぶりに
たくさんの元気をもらいました。
photo
海は海でもこちらは瀬戸内の海ですが…