マドレーヌの日々

今日も一日にっこりね。

雨の中で

2006年11月24日 | Weblog
つぼみが揺れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

500ピース

2006年11月24日 | Weblog
こんなに大きいジグソーパズルは初めてです。
500ピースに挑戦!

雪だるまがたくさん並んでいるかわいい図柄。
完成するのは、はたしていつ??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塔子さんのパリ

2006年11月24日 | Weblog
パリはいつも気になる街です。
だからパリについて書かれている本は手にとって見たくなります。

雨宮塔子さんの「それからのパリ」(祥伝社)。
彼女のパリの日々もいいなァ~と思いました。

パリに一度だけ行ったことがあります。
あれは二十代後半、同じ職場の仲良し四人で同時に有給休暇(それぞれ別の部署でした)を取り、
激安ツアーで行きました。
パリ、ローマ、ロンドンの三都市六泊七日という過密スケジュール、
おまけにパリではアランドロンのコンサート付きという
なんとも凄いツアーでした。
ちょうど一月末の寒い時期で、ツアー金額は20万円もしなかったと思います。
初めてのヨーロッパに四人で感動して、あちこち歩き回り、
いろいろ買い物をして、
数え切れないくらいの写真を撮りました。
そして、「またこの四人でヨーロッパに行こうね。
みんなの子どもの中で一番小さい子が中学生くらいになったら、
今度はとびきり豪華なツアーでね」と固く約束をしたのです。

今、一番小さい子が幼稚園の年少さんなので、豪華ツアー実現へは
まだまだありますが、
本当に実現すればいいなァ~と思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うすいピンクのパッケージ

2006年11月23日 | Weblog
ドラッグストアへ行った。
いつものクナイプの売り場へ行くと、
その日は入浴剤フェアみたいになっていて、ビックリするほどたくさんの入浴剤が並んでいた。
その中からすばやくクナイプを探す。

うすいピンクのパッケージが目に付いた。
新発売!
ローズマリー芳香浴!

早速購入して、使ってみました。
う~ん、気持ちいい
ただ色はローズピンクになるのかなぁ~と期待してましたが、
そんなことはなく、いつものオレンジっぽい感じ(クナイプはどれも似てる?)でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー食べながら

2006年11月23日 | Weblog
いつもの娘とのおやつタイム。
今日はクッキーを食べながら、いろいろ話す。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアラ会の忘年会

2006年11月23日 | Weblog
2800円のイタリアン(地中海風)のランチをお腹に納め、
ほどよい満腹感とおしゃべり充実達成感を胸に
Mちゃんと二人歩く。
1年ぶりのメンバーで忘年会ランチ。
「楽しかったねぇ~」
「うん、うん、楽しかった」

Mちゃん「私ね、自慢なんよ」
私「えっ!なにが自慢?」
Mちゃん「コアラ会のこと」

コアラ会のコアラはあのユーカリが大好きなコアラ。
別にコアラの愛好者の集いではなくて、
四年前に幼稚園の役員会で一緒に活動したメンバーが集まって作った会。
たった一年ではあったけど、
その一年間で共に活動してできた絆がこうして
細々とではあるけれど続いているのです。
四年もたてば、メンバーのみんなとも日常生活ではあまり関わりもなくなり、
同じ小学校に通っていても、疎遠になりがち。
だから、年に一二回はこうして集まって、近況報告をしてともに再会を喜び合います。

今回は新幹線に乗ってわざわざ駆けつけてくれたり、
生後半年の赤ちゃんを連れてきてくれたり、
この4年間の間に、それぞれみんな環境が変わっているのが分る。
でも、コアラ会なら、なんとしてでも行きたいと思わせるなにかがある。
ほんとうに、席に着くとおかしくなるくらい4年前と一緒の雰囲気が嬉しい。
これから幼稚園の役員会?って雰囲気になるのも懐かしい。
今から考えても幼稚園の役員をしていたあの一年は濃かったが、
それだけに思い出もひとしおだ。
今回の参加者は20人数人。
全員揃ったら30人なのだから、この出席率もすごいなぁと思う。

「コアラ会が自慢なんよ」
みんなきっとそう思っているだろうなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け雲

2006年11月22日 | Weblog
日暮れがどんどん早くなる。
夕焼け雲にいつも見とれる。

なんだか最近、飛行機雲をよく見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角田光代さんレシピ

2006年11月22日 | Weblog
中華ちまきを作りました。
『彼女のこんだて帖』(角田光代著・ベーターホーム出版)で紹介されていたレシピ。
角田光代さんのエッセイと料理レシピが紹介してあるこの本、
本当に美味しそうな料理ばかりで、嬉しくなります。

夕飯用にと思ったのだけれど、レシピを良く見ると、

もち米は洗って、たっぷりの水にひと晩(7~8時間以上)と、書いてあり、
これは間に合わないわ~と、夕飯には断念。
で、材料だけは下準備しておいて、
ちょっとだけ早起きして今朝作りました。

娘には「明日は中華ちまきだからね」と昨夜、寝る前に言ったところ、
今朝は「おはよう~」のあいさつの前に
「ママ、中華ちまきは~」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたりはこれ!

2006年11月22日 | Weblog
うずら卵入り。

今回は八個作って、そのうち六個に入ってます。
あたりの方が多い!

今回の光代さんレシピの材料で、
揃わなかったのは中国の香辛料・五香粉(ウーシャンフェン)。
八角、丁香…など、五種類の香辛料を合わせたもの。
それぞれの香りが活きて、複雑な味をかもし出すらしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想不可能で素晴らしい!

2006年11月20日 | Weblog
「ああ!人生って、なんて予想不可能で素晴らしいのだろう」

先週の高山なおみさんの日記から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらがレオです

2006年11月20日 | Weblog
やまねさんのリクエストお答えして、毛がもこもこのレオの全景をご披露!
何枚か撮ったのですが、レオの毛並みの良さがなかなか表現できません。
まだまだ研修中ですねぇ。

冬の間中、レオをどこでもつれて歩きます。
結構大きいので中身もたっぷり入るし、
実用にも重宝するバッグです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタクロースとレオ

2006年11月20日 | Weblog
ひとつめの小さなサンタクロースを飾りました。

後ろにふさふさ見えるのは、
冬になると使うバッグです。
このバッグを抱えていると、本当に子犬を抱いているみたい。
あまりに可愛いバッグなので、名前をつけたのです。
レオ。
実家で飼っていた犬の名前です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合流してお茶

2006年11月20日 | Weblog
週末、それぞれの予定があって、家族別行動。
私は娘と一緒に娘のお友達のバレエの発表会を見に行く。
実に二時間半の大舞台、見ごたえがありました。

バレエの発表会後にオットと合流して、一緒にお茶。
娘のアイスココアがなんだかとっても美味しそうで、ちょこっともらいました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのリース

2006年11月19日 | Weblog
リースの蝋燭を灯す。
赤いリボンでつるす。

大好きな絵本ターシャ・チューダーさんの「クリスマスのまえのばん」の
ワンシーンです。
私の憧れのリース。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ビーフンのような…

2006年11月18日 | 食べてみました

やきそうめん。
友達からの松山みやげ!
なんだか最近松山づいています。

生めんと具材いろいろ、それから粉末スープがついていました。
チャチャチャと炒めて、はいできあがり!

一口食べてみて、ビーフンみたいと思いました。
美味しかったです。
ちなみに今回は家にあった野菜やら肉やらも入れたので、ちょっとだけ豪華バージョン!?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする