3月に秋田大黒舞と俵積み唄の伴奏予定。
基本的に譜面見ないタイプなので、会社の行き帰りにずーっと俵積み唄ばっかり聞いている。でも曲が単調なので、だいたい10秒聞くと他のこと考えてしまって、ちっとも覚えられない。
今日は南部よしゃれを習う。
やっぱりもう習ったその場で覚えていかないと覚えきれない。
このまま先生が教えるスピードに従って色んな曲を習い続けていても、どれも中途半端で消化し切れないんじゃないか。
...とぼやいてみても、そもそも知っている曲の絶対数が少なし、『弾けません』ばっかり言ってると誰も『弾いてくれ』って言ってくれなくなると思うので、もうちょっと辛抱してがんばります。